■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その5
1 名前:名無しでGO!:03/10/07 21:12 ID:rvdNZPpW
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。
過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
関連スレ…乗車券類・効力等のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第5条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/
390 名前:380:03/12/10 22:18 ID:O4CCjyio
-
>>383
まず、学割なら学割と書いてください。
16560円てことは、亀山経由になってますねたぶん。
伊勢鉄道経由がもし発券できるとしたら、16550円になる。
青い森+IGR と 伊勢鉄道 とを両方通る連絡運輸があるかどうかは俺には判断がつかない。
マルスで買うと経由欄は「関西・河原田・津・紀勢」となって伊勢鉄は出ないことが多い。
旭浜ってのは、室蘭本線で長万部の次の駅。
「室蘭線・函館線」と書くと長万部接続か岩見沢接続か分からない場合があるから、
「長万部で接続する室蘭本線ですよ」という意味で「旭浜」になる。
>>388
前者の運賃の計算方法が間違っている(たまたま結果は正しくなっているが)。
291.32 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)