■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その24

1 名前:名無しでGO!:2007/11/21(水) 17:26:48 ID:DbYfFcjk0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判して場を荒らすのは禁止です。
たとえそういう書き込みがあってもあなたがレスをつけなれけばそれ以上話題は伸びません。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。

930 名前:名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:46:16 ID:ZZG79ubv0
>>914
後者が正しい。
MVや定期券自動販売機で通学定期の継続が行えることから明らかなように、
その年度最初の購入時以外は通学証明書呈示の必要はない。
ただ、MV等では5月以降まで有効になるような継続はできないので、
そのような定期を買いたい場合は窓口へ行かねばならない。
また、最高学年の場合は当然4/1以降は使えない。明確に違法。
改札を通ることはできるだろうが、これはばれなければキセルしてもいい、と同じ論理になってしまう。

>>918
途中下車はもちろん、新幹線改札を出る場合は、別々に作らないとトラブルになるな
途中出場無効で回収されちゃうんだもんww

288.85 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)