■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その28
1 名前:名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:00:09 ID:+N1CpgZ/0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
☆1彡荒らしはスレをかき乱すことを目的として意図的に投稿しているため
正面からやめるように注意したところで収まるものではない
☆2彡むしろ自分が注意することは正当な投稿行為と認識してるお前こそ
中身のないレスでスレを進めるという行為が荒らしと同様であることを
認識できていない点で荒らしより悪質であると言わざるを得ない
☆3彡荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて
次の書き込みを助長することになるので徹底的に放置するしかない
なお荒らしにレスをつける人が継続して出た場合には今後>>1と書くよう
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1207818118/
403 名前:名無しでGO!:2008/06/12(木) 23:21:00 ID:sR0WpEUaO
-
大人の休日倶楽部の指定席をえきねっとで取ってきてる客にはどう対応すればいい? 「フリー区間指定のみ」が出来ないよ。
MVで指のみ券を抜くってのがせめて出来ればいいのだが。
>>393
>>396
そもそもJR東海は自身のホームページで幹経由と在経由は効力一緒と言ってるじゃん。どうだっていいよ。
ただ、「収入配分が幹経由か在経由かで分かれる」っての確かなはずだが。
駅長から「収入に係わってくるから、ちゃんと実経路で売れ」と言われてるし。
東京から大阪に行くのに1駅ごとに新幹線と在来線を交互する乗車券作ったら配分がややこしそうだな。
>>396
ああ、そのために「単乗駅」「単降駅」というボタンがあるのか。
4月1日以降、この機能を使う場面はあり得ないと思っていたが、ちゃんと使う場面があったんか。
298.83 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)