■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その28
1 名前:名無しでGO!:2008/05/26(月) 21:00:09 ID:+N1CpgZ/0
-
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
☆1彡荒らしはスレをかき乱すことを目的として意図的に投稿しているため
正面からやめるように注意したところで収まるものではない
☆2彡むしろ自分が注意することは正当な投稿行為と認識してるお前こそ
中身のないレスでスレを進めるという行為が荒らしと同様であることを
認識できていない点で荒らしより悪質であると言わざるを得ない
☆3彡荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて
次の書き込みを助長することになるので徹底的に放置するしかない
なお荒らしにレスをつける人が継続して出た場合には今後>>1と書くよう
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1207818118/
952 名前:名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:17:06 ID:30XlWcVlO
-
POSの経路入力とマルスの経路入力って違うのですか?
西浦和→仙台で、マルスでは「武蔵野線→埼京線大宮乗換→東北新幹線」で入りますが、
POSだとどう頑張っても「埼京線」というのが出てきません。
「東北本線4」とか言うのが出てくるのですが、これが埼京線ことですか?
ってか、東北本線2とか3っていうのは見当たらないのですが・・。
953 名前:名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:18:02 ID:30XlWcVlO
-
あと新在直通新幹線の在来線部分のみの幹在特の特急券ってどうやって出すのですか?
山形新幹線や秋田新幹線は、福島や盛岡に限り改札を出ても当日中の乗継なら擬似乗継割引(幹在特=A特急の3割引)が適用されます。またグリーン料金も通算だと思います。
が、任意乗継画面で
先乗 つばさ9号orMAXやまびこ9号 東京→福島
後乗 つばさ11号 福島→山形
みたいにやっても、「東京→山形」の席無特急券と、それぞれの指のみが出てきてしまうのですが・・。秋田新幹線の場合でもそうでした。
954 名前:名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:29:59 ID:30XlWcVlO
-
一本立ちしてからすぐに繁忙期って辛い…
繁忙期に見習いで、閑散期に一本立ちが良かった…
先輩も結局若いからあまり詳しくない、結局このスレの方が遥かにレベル高い感じ…
298.83 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)