■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その29

1 名前:名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:57:56 ID:aB7oRuYu0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。

☆1彡荒らしはスレをかき乱すことを目的として意図的に投稿しているため
正面からやめるように注意したところで収まるものではない

☆2彡むしろ自分が注意することは正当な投稿行為と認識してるお前こそ
中身のないレスでスレを進めるという行為が荒らしと同様であることを
認識できていない点で荒らしより悪質であると言わざるを得ない

☆3彡荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて
次の書き込みを助長することになるので徹底的に放置するしかない

なお荒らしにレスをつける人が継続して出た場合には今後>>1と書くよう

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その28
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211803209/

972 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 01:34:46 ID:ZJSiCuzY0
何でいまだにレスつける奴がいるんだろうね。

数日我慢すればいいだけなのに信じられん・・・。

973 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 01:39:00 ID:a4oqaC9K0
これはさすがに規則スレ上級に書き込むような水準(レベル)のことではないのでこっちだけ書く。

特定都市区内の地図が時刻表に載ってるけど、なんでいちいち「道場駅を除く」とか「海田市を含む」とか「川崎駅を含む」とか書いてあるの?
普通に地図の通りなのに。

>>971
それはな、俺は疑問が解決さえすればもうスレから、いや2chから消えるからだ。
俺の業務知識の向上が認められれば出札業務に復帰できるとのことだから、それまでの間に必死に知識向上に努めてるんですよ。
だから答えてくれる人がいれば俺は早々に消えるし、逆に言えば答えてくれる人がいなければ・・・、ということ。
8月25日に助役と面談で、そこで認められれば復帰できる。

974 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 01:41:47 ID:HP8K+/zs0
ID:bugX4A1q0も荒らしと言うことでおk?

975 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 01:50:26 ID:ZLvRb4Sk0
東京から新幹線で名古屋、在来線で刈谷、なんかも
「東京都区内→名古屋市内」「大高→刈谷」となり、
同じ線で逆戻りしてるから打ち切り計算で2枚目は名古屋からじゃないの?
って思ったこともあるが

「都区内や市内では重複もオッケー」らしい。
何故だかは未だにわからんw

976 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 01:55:02 ID:a4oqaC9K0
>>972
知ってるのに答えないってのも意地が悪いよね。

>>952
席番入力のことを発行替と呼ぶ人もいるよね。
席入と朱書き(赤書き)する人もいれば発行替えのハンコ押す人もいるし。

977 名前:荒らしにマジレス:2008/08/22(金) 02:11:12 ID:YMk2yAGDO
>>886
結論から言うとこまち秋田→はやてやまびこ盛岡→福島→つばさ山形と行っても、つばさもこまちも幹在特だ。
乗継割引と同じで、あくまで乗り継げばいいのであって方角に規程はない。東京から熱海まで新幹線で熱海から東京まで踊り子号でも、東京から岡山までサンライズですぐに新幹線で東京に戻っても継割適用だ。
ただしあくまで継割ではなく幹在特(特定特急料金)なので、継割のような「先乗特急か後乗特急のどちらか高い方を継割適用」というわけではないので、東北新幹線を挟んで前後のつばさ・こまち、両方とも幹在特になる。

978 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 02:12:26 ID:HP8K+/zs0
ID:ZLvRb4Sk0も荒らしと言うことでおk?

979 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 02:13:16 ID:a4oqaC9K0
>>975
尾久問題も、もし上野〜尾久が新幹線も走っていたら「なぜか重複OK」になるんですかね。
京都山科なんかは京都で下車するなら重複不可なのに。

980 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 02:18:17 ID:a4oqaC9K0
本日のNGのID
ID:HP8K+/zs0

981 名前:荒らしにマヂレス:2008/08/22(金) 02:19:35 ID:YMk2yAGDO
>>973
例えば道場駅は駅所在地(住所)は神戸市であるのに神戸市内の駅に入らないからだ。
川崎駅は読んで字の如く川崎市だが横浜市内の駅に含まれているからだ。
あ、なんで川崎が横浜市内に含まれているかはお得意のQ&A本に載っているぞ。
道場駅とかがなんで含まれていないのかは知らないが。

982 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 03:23:14 ID:sAf4wBUf0
横浜線相原駅のMV、飛び抜けてスピード速い。

983 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 04:36:06 ID:sxvEuD0p0
http://hissi.org/read.php/train/20080822/YTRvcWFDOUsw.html

984 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 08:27:53 ID:aHR4ki/g0
>>950 >>951
一旦返したスキに取られる恐れあるから・・・

985 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 10:31:11 ID:av/Xwzt40
NGIDに指定されちゃったよw

986 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 11:04:43 ID:uSWe6Xfc0
次スレ立てます…

987 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 11:19:34 ID:uSWe6Xfc0
NEXT…
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その30
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1219371284/

988 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 20:45:55 ID:BDa4V+G10
>>973
死ね

989 名前:名無しでGO!:2008/08/22(金) 22:13:20 ID:FXxel2CdO
>>984
俺は今日勝負したぞ!

乗変控除→まっはで入力

日付、列車、座席一緒で、区間延長の乗変。


こういうケース、みんなどうしてる?
@指のみで区間延長
A指令にTEL
B俺みたいに、乗変控除→まっは入力→発券

他の方法教えて!

990 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:10:51 ID:gTgJn1+MO
そろそろ埋めようか

埋め!

991 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:20 ID:uzK8eU370
ksk

992 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:25 ID:uzK8eU370
ksk

993 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:30 ID:uzK8eU370
ksk

994 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:36 ID:uzK8eU370
ksk

995 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:41 ID:uzK8eU370
ksk

996 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:46 ID:uzK8eU370
ksk

997 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:51 ID:uzK8eU370
ksk

998 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:11:58 ID:uzK8eU370
ksk

999 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:12:26 ID:uzK8eU370
タイトル:マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その29
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/998 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:10/998 (1.00%)
間接的な誹謗中傷:85/998 (8.52%)
卑猥な表現:123/998 (12.32%)
差別的表現:18/998 (1.80%)
無駄な改行:0/998 (0.00%)
巨大なAAなど:6/998 (0.60%)
同一文章の反復:14/998 (1.40%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118

これはヒドイですねwwwwwwwww

1000 名前:名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:12:29 ID:JksBUl2C0
SKSにて操作してください

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

325.48 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)