■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
きっぷの規則に関するスレ
1 名前:名無しでGO!:02/12/31 19:29 ID:w0j2ciy/
-
鉄道のきっぷの規則に関すること、規則に関する掲示板、旅と鉄道汽車旅相談室の回答
などなどを論評するスレです。
224 名前:名無しでGO!:03/01/24 20:01 ID:xFJGFrQ7
-
>>212
普通乗車券・回数券の場合は、
選択乗車区間・経路特定区間いずれの場合も、
2枚以上併用の場合でも他経路乗車は可能だが、
他経路での下車は、規則的にもできまないし、自動改札機も通れない。
定期券の場合は、
そもそも2枚以上併用の場合での他経路乗車そのものが不可能。
「品川〜鶴見」のケースもしかり。
225 名前:名無しでGO!:03/01/24 21:59 ID:Fj3wdQhI
-
〜品川〜横浜〜の定期乗車券は川崎経由新川崎経由どちらも乗れる
226 名前:名無しでGO!:03/01/24 22:02 ID:pF3EFpb0
-
>>220
近江塩津−山科を含んでいれば特定区間は適用される。
新疋田−京都じゃないとダメというわけじゃない。
で、その「京都方面」というのは、湖西線から大津方面へ行ったら適用しないという意味。
だからそのきっぷできたぐには乗れない。
でも215-219のようにきたぐにに乗れるという意見もある。
乗れる派のほうが多いみたいだが。
227 名前:名無しさん?:03/01/24 22:27 ID:whkp1O8N
-
きたぐに問題に絡んで
大津→大阪市内
経由:東海道、中央西、篠ノ井、信越、飯山、上越、
只見、磐越西、信越、北陸、湖西、東海道
というなんともヲタな経路の乗車券で、
きたぐにの新津→大阪は乗車可能という返答をもらった。
途中、大津で前途放棄してもOKだそうです。
(前途放棄すると、えらい整合性に欠けるものになるな。)
ちなみに、この回答は西の制度担当者の解釈。
228 名前:名無しでGO!:03/01/24 22:35 ID:K7hup8Ii
-
>>221-223
嫌いな鉄道の振替乗車証であれば、早いうちなら好きな鉄道の
改札に渡すことで、嫌いな鉄道から好きな鉄道に金を払わせる
ことができるかも。
よく京葉線が止まったときにJR振替開始駅とJR→バス乗換駅
で1枚づつ乗車証をとって、京成電鉄バスの運賃箱に2枚共投入
とかやった。
229 名前:名無しでGO!:03/01/24 23:06 ID:K/CnNzXH
-
会津若松からJR・会津・野岩・東武・都営・京急線でY駅へ逝こうとして、
東武の株優で鬼怒川線乗ってたら下今市で抑止→JR日光線振替。
面倒なので日光線〜宇都宮線〜京浜東北線でY駅までJRを使い
有人改札に振替票渡したら無精算で通された。東武鉄道&JR束マンセー。
230 名前:名無しでGO!:03/01/24 23:29 ID:Fj3wdQhI
-
つーか質問スレではないわけだが
231 名前:名無しでGO!:03/01/24 23:36 ID:vaDcmuwG
-
>>229
このような場合、正式にはどのように扱うのか?
Y駅では、東武線の接続駅からのJR運賃を収受するのか。
232 名前:名無しでGO!:03/01/24 23:49 ID:Fj3wdQhI
-
>231
予想
規則上如何なる形の無賃乗車証も乗車券ではないから
運行不能による代替手段の請求が出来ない
よってJR線には抑も乗車できず全額自腹
現実では乗車券類と同等の扱いをして振替(=この場合東武が
JR分を負担し乗車証所持者は振替票で他経路乗車)
233 名前:名無しでGO!:03/01/25 00:32 ID:Ne0VOjK8
-
振替輸送は、不通区間に代わる相当区間で乗継駅相互間が原則。
また、振替輸送実施区間以外は、振替乗車票では乗車できないはず。
234 名前:名無しでGO!:03/01/25 00:40 ID:bamImYUR
-
新幹線の改札内乗換でオープングリーンなら通算されるけど
グリーン個室とオープングリーンは通算されないというのが
時刻表に書いてあるけど、切符はどんな風に発行されるのでしょうか?
オープングリーンの改札内乗継は大半はマルスきっぷで本体に乗車日が
書かれていて、あとは¥***の指定券が乗換列車の数だけ出てくるけど、
駅によっては本体を手書きにするところもあるな
235 名前:名無しでGO!:03/01/25 02:58 ID:UlCgSwuL
-
>>233
建前上そうなんだが、実際はかなりいいかげん。
236 名前:名無しでGO!:03/01/25 09:37 ID:MjhEvhBX
-
ま、いずれにしてもその振替乗車票は当該社線で不通区間が発生していない限り使えない罠。
もし使いたいなら(違反だが)当該社線で不通が発生するのをひたすら待つべし。
237 名前:名無しでGO!:03/01/25 11:20 ID:tDIimR+z
-
>>224は>>225を知ったうえでの>>212に対する回答だと思われ、、、
238 名前:約款:03/01/25 11:34 ID:bu6z+EPZ
-
駅長室にある 電話帳より分厚い
239 名前:宣伝age:03/01/25 23:26 ID:7EIE3AAN
-
過去ログは↓こちら
【市内制度】矛盾だらけの営業規則【経路特定】
http://curry.2ch.net/train/kako/1030/10301/1030184797.html
240 名前:名無しでGO!:03/01/26 07:16 ID:2m8Igza8
-
>>228
>嫌いな鉄道の振替乗車証であれば、早いうちなら好きな鉄道の
>改札に渡すことで、嫌いな鉄道から好きな鉄道に金を払わせる
>ことができるかも。
それイイね。
241 名前:名無しでGO!:03/01/26 22:20 ID:JdLGn1yj
-
age
242 名前:名無しでGO!:03/01/26 22:58 ID:ReUR6rQ3
-
米原経由で経路入力すると表示されないのに湖西線経由で経路入力すると経由欄に誤って
湖西
と表示されるのは有名ですが、
今日、岩徳線経由を指定して乗車券を買ったら、
係員は(いちいち経路特定区間を覚えていないので)そのまま岩徳線経由で経路入力し、
経由:山陽・周防花岡・西岩国・山陽・東海道
という乗車券が誤発行されました。
じゃあ呉線経由を指定するとどうなる?
(それも一緒にやれば良かったがそこまで気が回らなかった。)
243 名前:名無しでGO!:03/01/26 23:12 ID:Vje6OA2l
-
>>242
>誤って湖西と表示されるのは有名ですが
あのバグを修正していないのは、酉の陰謀では?
新幹線乗車されると酉の取り分が減らされるから、確信犯的じゃないかなと思う。
244 名前:名無しでGO!:03/01/26 23:14 ID:mnkXV/oP
-
>>242
呉線経由を指定すれば経由:山陽になるのでは?
岩徳線経由の場合は、同線の方が計算経路になっているので
印字されるのだと思う。規則では、経路は指定しないとなっているが、
マルスはそこまで利口ではない。要印字省略。
245 名前:名無しでGO!:03/01/26 23:18 ID:Vje6OA2l
-
>>244
69条の場合は、おしゃる通りだが、
70条の場合は、デフォルトで経由印字省略されるよね。
246 名前:242:03/01/26 23:37 ID:ReUR6rQ3
-
>>243
良く分からんが、
バグ直して「湖西線」表示を消したって、
取り分は関係ないのでは?
>>244
>マルスはそこまで利口ではない。要印字省略。
米原経由で入れると「湖西」て出ないよね。
そうすると、要は、マルスは
69条の○印が無い方の経路が入力されたときは、
乗車券類の距離を、○印がある方の経路の距離に補正する
だけの機能しかないってことかね。
誰か三原→海田市を「呉線経由で」と言って買ってみて。
247 名前:名無しでGO!:03/01/26 23:55 ID:xCpq/SyF
-
特定区間の場合、短いほうの経由が入った乗車券でも、長いほうに乗れるよね?
経路重複がない場合に限るけど。
248 名前:名無しでGO!:03/01/27 00:34 ID:qP1ZspBM
-
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1042975582/334-342
この場合の取り扱いはどうなるのでしょう?
249 名前:名無しでGO!:03/01/27 00:34 ID:5ZVWhXf2
-
>>247
本来、約款では、運賃などは短い方の距離で計算し、
券面の経由表示は短い方も長い方も表示しないことになっている。
両方の経路とも、あるいは実際に使用した方が、券面指定経路ということになる。
(と書くと反論する人もいると思いますが。)
「短いほうの経由が入った」というのが表示の話なら、
そもそも約款ではそんなものは想定していない(誤発行)。
まぁ、正しく短い方の経路で計算して、誤って特定区間内も経路表示しちゃった、
ってことで、実際にやったら長い方も乗れるでしょう。
250 名前:名無しでGO!:03/01/27 01:08 ID:LPugTgpP
-
マルス乗車券の場合、自動案内、口座、経路入力の発売方法により、
また印字省略や補正などの機能により印字が異なる場合がある。
マルスMR端末の場合、入力経路が経由線に置換処理されるので、
入力経路どおりに印字されない場合もある。
251 名前:名無しでGO!:03/01/27 01:11 ID:BLVa25gy
-
小荷物運賃について質問なんですが
小荷物運賃は各社違うようで距離で旅客運賃と同じ会社と
均一運賃制をとっている会社があるようですがなぜですか?
252 名前:名無しでGO!:03/01/27 23:48 ID:xdaF8Kg9
-
age
253 名前:名無しでGO!:03/01/28 00:57 ID:kGNRzLs+
-
あう使い風で誠にスマソだが、なんで個室関係のきっぷは自動改札不可の長いきっぷに
なるのでしょうか?。あと土佐くろしお鉄道の宿毛とか伊豆急行の伊豆急下田で
座席のグリーン券を発券しても長い切符が出るのは何故?
254 名前:名無しでGO!:03/01/28 18:49 ID:XkI/e7vf
-
他スレがいしゅつだが、、、
小荷物(チッキ)は国鉄と共にあぼーんされました。
>>251が言いたいのは「有料手回品」では?
255 名前:254訂正:03/01/28 18:50 ID:XkI/e7vf
-
須磨祖、、、「チッキ」=「手荷物」だった。
回線切って、、、以下略
256 名前:名無しでGO!:03/01/28 19:01 ID:aTeSzkB3
-
>253
お古の旧型端末使ってるから
257 名前:名無しでGO!:03/01/29 00:20 ID:N7sfeoxO
-
学割が効いてる乗車券から、学割を効かせる事の出来ない
100`未満の乗車券への乗変は出来ないと某東北地方の駅員
に言われたが真偽のほどは?
258 名前:名無しでGO!:03/01/29 00:42 ID:98ElYYuU
-
>>254
一畑は運賃制なんですが福井鉄道は均一600円(10キロまで)でした。
くわしい約款はありますか?。
259 名前:名無しでGO!:03/01/29 01:05 ID:vGnqoA3x
-
>>257
んなことはない。変更可能。
ただし、当然変更後の乗車券には学割は適用されないし、学割証も帰ってこない。
260 名前:名無しでGO!:03/01/29 12:17 ID:DMrZQFMQ
-
>>257 >>259
近郊区間相互の変更で、発駅から101キロ以上の着駅までの学割乗車券で乗車して、
着駅を発駅から100キロ以下の駅に変更すると差額を取られますか?
261 名前:名無しでGO!:03/01/29 20:38 ID:/xRlEvh7
-
>>260
経路上の前途放棄ならば、そのまま下車できる。
あさって方向への変更の場合、差額精算。
262 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:00 ID:jZPqUlGA
-
差額精算は元の経路を外れる駅からなので
発駅から全く逆方向に行かない限り
追加運賃をとられることはないと思われ
例
A−−−−−B−−−−−−C
70km ↓ 35km
↓
↓ 25km
↓
↓
D
この場合はBC間とBD間の差額精算となるので
いくらか戻ることになります。
263 名前:ずれたので訂正:03/01/29 21:01 ID:jZPqUlGA
-
A−−−−−B−−−−−−C
70km ↓ 35km
↓
↓ 25km
↓
↓
D
264 名前:262:03/01/29 21:06 ID:jZPqUlGA
-
近郊区間はすべて発駅精算なので
>>261が正しいような気がします
短い区間への変更なので
差額をとられない方法はないんでしょうか・・・
265 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:12 ID:yKzS9Eol
-
>>262
> この場合はBC間とBD間の差額精算となるので
> いくらか戻ることになります。
過剰額は戻らんだろう。
266 名前:262:03/01/29 21:15 ID:jZPqUlGA
-
>>265
使用開始前なら戻りますが?
267 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:18 ID:yKzS9Eol
-
>>266
> 使用開始前なら戻りますが?
「BC間とBD間の差額」と来ているから、区変の話だろう。
268 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:19 ID:BnOkxK6k
-
>>266
>>260は使用開始後の話なのだがそれは良いとして、
使用開始前なら全区間の差額精算だろ。
>>262は有り得ない。
269 名前:262:03/01/29 21:20 ID:jZPqUlGA
-
使用開始前に区変はできないんですか?
時刻表をみましたが
よくわかりませんでした・・・
270 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:22 ID:BnOkxK6k
-
>>264
目的地よりもっと先の、100キロを超える駅までの区変にすればよい。
原券の区間を外れる前に(少なくとも下車駅に着く前に)区変しとかないと
難しいでしょう。
あと、ほとんどの駅員は「降りる駅でやって」と言ってくるので
どうやってその場で区変をしてもらうかも問題ですね。
# 下車駅が成田空港とかJR難波とかだったら諦める。
271 名前:262:03/01/29 21:23 ID:jZPqUlGA
-
全区間の差額精算だと
101〜120kmの学割1510円<91〜100km1620円
ですね。
110円をはらわずにすむ方法を
>>260さんは聞いていると思うんです。
何かありませんかねえ・・・
272 名前:262:03/01/29 21:25 ID:jZPqUlGA
-
>>270の方法で途中下車
これしかないようですね。
273 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:25 ID:BnOkxK6k
-
> 110円をはらわずにすむ方法を
> >>260さんは聞いていると思うんです。
言われなくてもみんな分かってると思われ
274 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:26 ID:yKzS9Eol
-
>>270
> あと、ほとんどの駅員は「降りる駅でやって」と言ってくるので
着駅では、そう言われて先送りにされた事実を伝えればよろしい。
変更区間に入る前に、区変の意思を示したわけだから何の問題もない。
> どうやってその場で区変をしてもらうかも問題ですね。
そう言う心配を旅客がする必要なし。
275 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:29 ID:BnOkxK6k
-
>>274
まぁ名目上はそうなんだけど、実際にやってくれなかったら困るしねぇ。
あ、下車駅で文句言われたら、区変(収受額0円)だ!と言ってそのまま出てくればいいのか。(・∀・)
276 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:34 ID:yKzS9Eol
-
>>275
> あ、下車駅で文句言われたら、区変(収受額0円)だ!と言ってそのまま出てくればいいのか。(・∀・)
あ、収受額0円の話なら、「そのきっぷでそのまま改札を出て」という意味で
先送りにされることはあるか。
扱う車掌も、収受なしなら売り上げ(営業)の点数もつかないわけで。
着駅でも、何らかの手続きを行うのは面倒なので「そのまま出て」と
言われる可能性が高いと思われ。
277 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:42 ID:BnOkxK6k
-
ん? 収受・変更区間って、学割運賃を適用して良いんだっけ?
278 名前:名無しでGO!:03/01/29 21:47 ID:BnOkxK6k
-
第249条第2項第1号ロ(原券100km以下または近郊区間内相互の区変では発駅計算する。)は
学割乗車券は不適用と書いてあるな。(w
ということは学割の場合は不乗区間と変更区間との差額か。ホントか?
条文中「(学生割引普通乗車券を除く。)」を入れる場所を間違ったように思えるんだが。
279 名前:名無しでGO!:03/01/29 22:02 ID:98ElYYuU
-
>振替輸送は、不通区間に代わる相当区間で乗継駅相互間が原則。
どこの会社の原則ですか?
280 名前:名無しでGO!:03/01/29 22:02 ID:BnOkxK6k
-
>>278で条文を書いてあるとおりにそのまま読むと>>264は発駅計算は有り得ないので
>>264はそのまま普通に区変すれば収受額0円。
>条文中「(学生割引普通乗車券を除く。)」を入れる場所を間違ったように思えるんだが。
だとしたら、発駅計算ではどうがんばっても差額がいる
(第249条第2項第1号より変更区間は学割不適用な)ので、
発駅計算ではなく、不乗区間と変更区間の差額に持ち込む必要がある。
っつーわけで>>264は、
変更区間の運賃が不乗区間の運賃と同額またはそれ以下で、
かつ変更後の着駅が近郊区間を脱出しているような、区変をすればよい。
そんな都合が良い駅があるかどうかは知らん。
281 名前:262:03/01/29 22:28 ID:jZPqUlGA
-
>>280
たとえば
東京山手線内〜熱海を東京〜谷峨に変更、など
282 名前:名無しでGO!:03/01/29 22:28 ID:LPcRmvmu
-
>>278
260のように距離が短くなるのに差額をとるのはおかしい、
ってことで学割のときは発駅計算しないで不乗区間と変更区間の差額にしてるんじゃないか?
283 名前:名無しでGO!:03/01/29 22:53 ID:fuXR5xMV
-
要は着駅あわせで発駅〜実乗車駅の権利放棄
(発駅側の過小行使)が一番
気が向いたら変更したい場合はムリポだけど
284 名前:名無しでGO!:03/01/29 23:01 ID:PdERXupi
-
>>279
酉
285 名前:名無しでGO!:03/01/29 23:24 ID:yKzS9Eol
-
>>282
だいたいその通りのようです。
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4400/4463.html
286 名前:名無しでGO!:03/01/30 17:45 ID:t5WqZQhq
-
じゃあ、、、
大井町→宇都宮(118.7キロ・学割1510円)を
乗車後に
大井町→熱海(95.4キロ・無割引1620円)に区変した場合は、
差額110円払うでOKだよね。
287 名前:262:03/01/30 17:49 ID:ymWHhOeE
-
>>286
都区市内駅のルールを読んでから出直しましょう。
288 名前:286訂正:03/01/30 17:49 ID:t5WqZQhq
-
>大井町→宇都宮(118.7キロ・学割1510円)を
>乗車後に
>大井町→熱海(95.4キロ・無割引1620円)に区変した場合は、
不乗区間:大井町→宇都宮(118.7キロ・【無割引1890円】)と
新乗区間:大井町→熱海(95.4キロ・無割引1620円)との差額精算で、
変更後が廉価だからそのまま出てOKなんだよね。
289 名前:262:03/01/30 17:51 ID:ymWHhOeE
-
>>287は撤回
区変は学割なしで差額精算です
それにしても
接続路線のない大井町でどうやって区変するの?
290 名前:286:03/01/30 17:52 ID:t5WqZQhq
-
>>287
そんなことない。
訂正記事は>>288に書いたとおりだが、
>>286のケースは[区]も[山]も適応外だよ。
291 名前:286:03/01/30 17:53 ID:t5WqZQhq
-
>>289
発駅から、正反対の方向へ逝くのも「区変」と解します。
292 名前:262:03/01/30 17:54 ID:ymWHhOeE
-
>>291
理由は?
乗車後だから?
293 名前:262:03/01/30 17:55 ID:ymWHhOeE
-
少なくとも
原券は山手線内発のはずです。
294 名前:286:03/01/30 17:59 ID:t5WqZQhq
-
>>292-293
原券:「大井町→宇都宮」の乗車券
旅行開始後に、正反対の方向に区変
不乗区間:大井町→宇都宮
新乗区間:大井町→熱海
という区変は成り立つと思われ、、、
295 名前:262:03/01/30 18:04 ID:ymWHhOeE
-
勘違いしてました
大井町は山手線内ではありませんでした
ということで
原券を学割でかっていれば
>>286が正しい
すくなくとも大井町発であれば
>>288は成立しません
296 名前:名無しでGO!:03/01/30 18:06 ID:2o5XoGQI
-
>>295
学割運賃でなくて無割引運賃の比較だから>>288のほうが正しいと思うのだが…
297 名前:262:03/01/30 18:07 ID:ymWHhOeE
-
>>288が成り立つのであれば
みんなその方法で
区変してしまいます
出発前に変更すると110円必要なのに・・・
どう考えてもおかしいと思いますが・・・
298 名前:286:03/01/30 18:08 ID:t5WqZQhq
-
>>296
御意
訂正記事は>>288に書いたとおりだが、
>>286のケースは[区]も[山]も適応外だよ。
299 名前:262:03/01/30 18:09 ID:ymWHhOeE
-
95.2kmを1510円で乗れちゃうよ!!
いいんですね!!
みんなやりますよ!!
300 名前:名無しでGO!:03/01/30 18:09 ID:t5WqZQhq
-
>>297
そんな例(区変したほうが安くなる)は山ほどあります。
301 名前:名無しでGO!:03/01/30 18:11 ID:t5WqZQhq
-
>>299
たった110円のために
年間10枚制限の貴重な学割証を1枚浪費する香具師は
それほど多くない。
302 名前:262:03/01/30 18:15 ID:ymWHhOeE
-
それにしても
>>286は
なぜ区間変更になるんですか?
単なる買い直しじゃないんですか?
303 名前:名無しでGO!:03/01/30 18:16 ID:PSgI91Rh
-
>>301
学割って、年間10枚制限なのか?
304 名前:288:03/01/30 18:20 ID:t5WqZQhq
-
>>302
まったく種類の違う乗車券にするならともかく、
どちらも同じ普通片道乗車券になるケースで、
かつ、旅行開始後の変更であり、
着駅の方向を変更するのだから、
「原券の不使用&新たに買いなおし」とするよりも、
区変とするほうが旅客にとって有利な解釈であろう。
しばし落ちます。またあとで、、、
305 名前:262:03/01/30 18:23 ID:ymWHhOeE
-
旅客にとって有利な解釈
これまでの例でわかりましたが
実際のケースで
買い直しと区変のどちらが有利か
すぐにはわからないと思います
306 名前: ◆UHUmqKmKr2 :03/01/30 18:43 ID:hgGxmcT2
-
>301
この時期、卒業年次生で学割証が余ってる香具師ならやるかも。
漏れもあと7枚余ってます。
307 名前:名無しでGO!:03/01/30 18:44 ID:3N0X6pkJ
-
>>303
文部省(当時)の通達によれば、大学で1人10枚、高校中学はもっと少ない枚数の割り当てらしい。
しかも、学割を発行してよい旅行に制限がある。
帰省、就職活動、研修関係、親が付き添う旅行など。
単なる遊びの旅行には発行してはならないと書いてあるらしい。
308 名前:262:03/01/30 18:50 ID:ymWHhOeE
-
>>306
学割証ってそのつどもらうんでしょ?
まだ7枚もらえるってこと?
309 名前: ◆UHUmqKmKr2 :03/01/30 19:08 ID:hgGxmcT2
-
>308
いや、今日6枚発行してもらった。1枚は12月に出して貰ったやつが余ってる。
ただ、普通は学割証の有効期限が発行日から3ヶ月なのに、
「卒業年次生だから」という理由で卒業式の日までにされてしまった。
ちょっと納得がいかない。
310 名前:262:03/01/30 19:52 ID:UvkZs5k7
-
>>309
3月31日までなら普通ですが
卒業式の日までというのは
ちょっと変ですね。
311 名前:名無しでGO!:03/01/30 21:07 ID:xLGa/isW
-
大学等は、卒業した時点で、「学生」ではないはず。
留年すれば、つかえるはず。
312 名前:名無しでGO!:03/01/30 21:17 ID:9w+qMOjh
-
>>311
卒業年次の場合は残念ながら、、、
4月1日以降も使える学割証自体発行されんのよ( ´д`)。
313 名前:名無しでGO!:03/01/30 21:28 ID:xeli8QEH
-
>>311
卒業して学生でなくなっても、その月の末日までは学割証が使える
314 名前:名無しでGO!:03/01/30 21:53 ID:qSrYwLPD
-
>>246
三原→海田市間を呉線経由で入力すると経由印字は「−−−」、
ただし山陽本線にまたがると「山陽」になった。
一方、岩徳線関係では、山陽本線の方が「−−−」
ついでに大竹→徳山間乗車券では次の経由印字がある。
いずれも経由入力の場合
1 「山陽」
2 「山陽・岩徳・山陽」
3 「山陽・西岩国・周防花岡・山陽」
315 名前:名無しでGO!:03/01/30 22:54 ID:DV6AuT+b
-
>>307
>>文部省(当時)の通達によれば、大学で1人10枚、高校中学はもっと少ない枚
>>数の割り当てらしい。
いやこの通達に出てくる枚数は1人に渡す学割の枚数じゃない。文部省が学校
に学割証を渡す割合だよ。昔と割当枚数が変わってないとしたら大学が10枚、
高校が2枚、中学校が0.6枚。
生徒在籍数50人の学校があるとする。それが大学だったら文部科学省から50×
10=500枚の学割証が割り当てられる。同じように高校だったら100枚、中学だ
ったら30枚の学割証が文部省から割り当てられる。学校は割り当てられた枚数
の範囲でやりくりする。誰に何枚渡すかは学校の裁量に任されてるわけだ。
316 名前:307:03/01/30 23:41 ID:3N0X6pkJ
-
>>315
すまん。それはわかってたが、書き方が悪かった。
漏れが通ってた大学(公立)は、しっかり、「1人10枚まで」と規定されてた。
317 名前:名無しでGO!:03/01/30 23:47 ID:NjQ3yDxt
-
大井町〜水道橋の回数券で大井町〜秋葉原の利用ができるように
経由指定って出来るのでしょうか。
318 名前:名無しでGO!:03/01/30 23:54 ID:ceJJ1emc
-
>>307
自分は純粋に乗り鉄にもかかわらず、北海道ワイド周遊券
(当時)の学割を堂々と先生に許可してもらった。
で、その通達どおりならワイド周遊券の学割を売る意味は
ないことになるじゃん?
319 名前: ◆UHUmqKmKr2 :03/01/30 23:59 ID:hgGxmcT2
-
>318
うちの大学は「利用目的」の「その他」をチェックして提出すればOK。
320 名前:名無しでGO!:03/01/31 12:55 ID:d9/zsqHE
-
>>297
そういうときは普通は最初っから
大井町→沼津 学割1510円
を買って熱海で途中下車だ罠。
>>299
今頃気付いたんか。
>>307
俺が行ってた大学では、「証明書自動発行機」というのがあって
理由も適当な項目を選んで勝手に学割をもらえた。
ただし1日にもらえるのは2枚まで。
年間10枚を超えても問題なく出てきました。
321 名前:242:03/01/31 13:01 ID:/vQv0DOd
-
>>314
実地検証thanx.
−−−か。やっぱり○印じゃない方を経路入力したときだけその区間の表示を消してるってことかね。
呉線と山陽線にまたがるときも、もともと山陽で入れた区間が「山陽」と表示されてて
呉線で入れた区間は表示がなくなってる、ってことなんだろうなぁ、たぶん。
322 名前:名無しでGO!:03/01/31 19:29 ID:Qiub4lOV
-
>>317
できる、、、DQN窓口でなければ。
323 名前:名無しでGO!:03/01/31 22:29 ID:wSFaiR/a
-
>>317
大井町−飯田橋 でも同じ値段だな。
秋葉原経由にしなければ 大井町−市ヶ谷 まで買える。
333.17 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)