■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

□□□営業規則の勉強議論スレ‥第7条■■■

1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:41 ID:YMws4EHK
当スレは初心者には お勧めできません。(中級・上級者向けです)
【旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程をはじめとする切符の規則類について、
 駅係員に負けないように勉強したり、その解釈を論じたり、
 あらたな旅客営業制度の改正点等について検証したりするスレ】です。

当スレでの初心者の質問はご遠慮ください。
初心者は→「//// 鉄道板・質問スレッドpartXX ////」へ 

乗車券類の発券・仕様については→「マルス端末について語ろう☆彡そのX」

(partXX;そのX:←更新が速いのでリンク先は省略)

ちなみに、、、過去ログは↓

58 名前:名無しでGO!:04/08/01 00:30 ID:SdCx/WYm
   乗車券

黒 磯  →  渋 川
経由:東北・両毛・上越
10月16日から 1日間有効
下車前途無効

59 名前:名無しでGO!:04/08/01 00:58 ID:ifuD1V5f
新 宿  →  新 宿
経由:中央東・東海道・東北
10月16日から 1日間有効
下車前途無効


っての発券してもらった

60 名前:名無しでGO!:04/08/01 23:38 ID:EQYHfgt9
>>59
それいくらすんの?

61 名前:名無しでGO!:04/08/04 14:45 ID:QPT55cG/
ageてみる

62 名前:ネタ切れなので:04/08/04 23:11 ID:KJfoJPhY
1) 新神戸→豊岡  経由:新大阪・東海道・福知山線・山陰 (新大阪で途中下車)
2) 新神戸→玄武洞  経由:新大阪・東海道・福知山線・山陰 (新大阪で途中下車)
3) 新神戸→城崎  経由:新大阪・東海道・福知山線・山陰 (新大阪で途中下車)

↑のような注文がありました。
どのようなきっぷを発券しますか?

規則・基準規程から導かれる「唯一の正解」はたぶん無いと思いますが。

63 名前:名無しでGO!:04/08/05 20:43 ID:lmJEd1yH
>>59-60
路線名が省略されすぎ。
どこを経由してるのか、サパーリ解からない。

64 名前:名無しでGO!:04/08/05 21:43 ID:E6m32pzm
新宿→新宿
経由:中央東・東海・中央東・東北
8月5日から 1日間有効 ¥460
下車前途無効

65 名前:63:04/08/05 23:15 ID:K9Ps2lGu
>>64
それでも、経由線区がおかしいと思われ、、、

66 名前:名無しでGO!:04/08/05 23:31 ID:FhKSJGEU
>>65
最初と最後の「山手線」が抜けているだけだろ。
察してやれよ。

67 名前:名無しでGO!:04/08/05 23:49 ID:K9Ps2lGu
>>66
規則スレ住人なら、省略せず、きちんと書くべきでしょ。

68 名前:名無しでGO!:04/08/06 00:24 ID:bzEVpOY0
>>66
>最初と最後の「山手線」が抜けているだけだろ。
違うぞ。
どういう脳内路線図なんだか。

で、>>64
中央東・山手・東海道・東北・中央東・総武・東北・山手
なのか?

69 名前:名無しでGO!:04/08/06 00:33 ID:WwMozhe4
>>68
最初じゃないな、2つ目だ罠。

ところで、東京-神田って中央東じゃなかったっけ?

70 名前:名無しでGO!:04/08/06 01:12 ID:8lSn0ofy
素人向けの下記掲示板の#3219以降に、東京地区のBグラッチ内
乗継のことが書かれているが、鎌倉→大船乗換→藤沢方面はOK
ですよね?
http://www.tabitetsu.com/cgi/question.cgi?

71 名前:名無しでGO!:04/08/06 01:18 ID:vBdDRhdR
>>69
東京・神田間、マルスでは東北本線と中央東線のいわゆる二重戸籍

72 名前:名無しでGO!:04/08/06 01:41 ID:WwMozhe4
>>71
であれば、>>64
中央東・山手線・東海・中央東・東北・山手線
つまり、山手線一周と考えるのが妥当かと。

中央東は、ヲタだから余計に入れてみました。って感じで。

73 名前:名無しでGO!:04/08/07 02:45 ID:0LulQg0g
すいません。質問です。
先日新幹線で東京→多治見まで逝った際のお話なんですが、
正規の乗車券・東京都区内→多治見と新幹線特急券・東京→名古屋と
乗り継ぎ割り引き適用の名古屋→多治見を購入していきました。
東京の(新幹線)自動改札機は両方ともすんなり通ったのですが、名古屋出場時新幹線自動改札機が
扉を閉めてしまいました。係員のいる通路を通ったらそのまま特急券を回収されて出場ができたのですが・・・。
これってもしかして、金山〜名古屋間が重複してるから扉を閉めたのでしょうか?
規則的には、これは金山〜名古屋間の運賃を払う必要があるのですか?気になって仕方がないです。ご回答のほど宜しくお願いいたします。

74 名前:名無しでGO!:04/08/07 02:53 ID:bjB/h416
>>73
スレ違いだが答えてやる。

元の乗車券は東海道・金山・中央経由なので金山〜名古屋間は乗車券の区間外になります。
したがって金山〜名古屋の運賃(160円)を別途支払う必要があります。

その後名古屋から特急しなのに乗ったのであれば、
さらに名古屋〜金山の運賃(160円)を払う必要があります。

なお改札の外に出ないで新幹線から中央線に乗り継ぐのであれば、
「分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例」により金山〜名古屋間の運賃は不要です。

75 名前:名無しでGO!:04/08/07 03:07 ID:0LulQg0g
>>74
ご回答いただきましてありがとうございました。すれ違いですみませんでした。
なるほどそんな特例があったのですね。知りませんでした。でも乗り換え改札口からでるところを
間違えて、出口を一旦出てました。そのあと買い物して在来線の入り口から普通に再入場出来たということは、
東海ではあまり気にしていないみたいですな。請求されなくてよかった。
こんなに速くにご回答いただけ、感謝いたします。

76 名前:名無しでGO!:04/08/07 09:56 ID:WM3CzTL7
>>75
>でも乗り換え改札口からでるところを間違えて、出口を一旦出てました。
>そのあと買い物して在来線の入り口から普通に再入場出来たということは、
>東海ではあまり気にしていないみたいですな。請求されなくてよかった。

nagoya.ta-ko

77 名前:規程114条と115条との矛盾だな:04/08/07 10:27 ID:WM3CzTL7
>>62  むかし、SWAさんが問題提起してたような、、、
断じてmars.exeが正解とは言わないが、検索結果を示しておく。
3番めなんか、新大阪で途中下車できなくなってしまうからな。
で、3番めの乗車券で新大阪までの区間外乗車(途中下車しない)は可能か?

新神戸 → 豊岡 経 由:新幹線,[新大阪],東海道,福知山,山陰
JR線営業キロ: 214.8km 大人 3570円
普通片道乗車券の有効日数は 3日です。
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
新神戸 → 玄武洞 経 由:新幹線,[新大阪],東海道,福知山,山陰
JR線営業キロ: 220.1km
[注]予測により規程114条を適用しました。 大人 3570円
普通片道乗車券の有効日数は 3日です。
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
[神]神戸市内 → 城崎 経 由:東海道,福知山,山陰
JR線営業キロ: 201.4km 大人 3570円
普通片道乗車券の有効日数は 3日です。

78 名前:名無しでGO!:04/08/07 13:02 ID:tjmqEQVZ
>>77
規程114条もだが、そもそも規第86条第6号自身がおかしいだね

3番目の乗車券は、新大阪で途中下車どころか新幹線はもともと乗れませんね。
新神戸で入場することすらできないのでは?

# 当然ながら、尼崎→新大阪を別途買えば選択乗車により乗れることは言うまでもない

79 名前:名無しでGO!:04/08/09 19:36 ID:rFGMtp4a
10/16からの一部区間普通グリーン料金の改定に関連して。

10/25に、11/1から3ヶ月有効の新橋-小田原のG定期を購入した。
11/1に、勤務地変更の理由で払い戻す必要が生じた。
この場合、適用されるグリーン料金はいくらになるのだろうか?

10/16以降にまたがって使用するG定期券の値下げ分払い戻し方法や金額については
既に広報されているが、このあたりの情報は改定日まで期日があるからか
規則や規程の情報が上がってこないので、少し気になる。

80 名前:名無しでGO!:04/08/09 20:23 ID:p8ajF+SY
>>079
21000円

81 名前:79:04/08/09 21:04 ID:rFGMtp4a
>>79
漏れの書き方に不備がありましたので訂正しまつ。

適用されるグリーン料金
     ↓
払戻において適用される、1日あたりの片道分のグリーン料金

82 名前:名無しでGO!:04/08/10 00:14 ID:GFbCGQUk
>>81
どう考えても素直に950円でしょ。

83 名前:名無しでGO!:04/08/10 01:35 ID:/Cv56EZo
日本鉄道図書の旅客資料集の追録、届いた人います?

84 名前:名無しでGO!:04/08/10 19:53 ID:76i5QOCr
山手線一周、新宿基準で発券してもらったら>>59の通りに経由が書かれていたぞ

85 名前:名無しでGO!:04/08/10 21:50 ID:ZkXo3n8B
MR11[旅行代理店], MR20, MEMで印字が違ったりとか

86 名前:名無しでGO!:04/08/11 02:25 ID:tbXWFqcO
>>83
ノシ

87 名前:名無しでGO!:04/08/13 00:22 ID:9DktaQ+t
age

88 名前:名無しでGO!:04/08/15 01:30 ID:OvcsReBF
高槻・新神戸間の運賃はいくらですか?
(根拠規定も)

89 名前:名無しでGO!:04/08/15 02:15 ID:/t7+WRlu
>>88
890円
基113条の3

・・・なんだけどなぁ
いまいち釈然としない。
実際には選択乗車があるので780円(高槻-神戸間の特定運賃)でのれるわけだし。

ちなみにMARS.EXEでは780円と出てくる。

90 名前:名無しでGO!:04/08/15 04:20 ID:VIs8o1Mj
1,610円 (運賃 : 780円 料金 : 830円)

西のホムペ、odekake-netで検索してみました。

91 名前:名無しでGO!:04/08/15 13:43 ID:OvcsReBF
>>89
基113条の3 ??

92 名前:Not Found:04/08/15 15:12 ID:ivjMptiW
基第113条の3って、「規第84条第2項」「規第84条第1号ニ」を引用しているけど、
規則を見ると「第84条第2項」「第84条第1号ニ」なんて存在しないですね。
誰か直せよw

93 名前:92:04/08/15 15:18 ID:ivjMptiW
>>92
と思ったら、品川駅に新幹線ホームが設置されたときに修正されていたようですね。
古い条文見てましたスマソ

↓現行の条文

第113条の3 次の各号に掲げる新幹線の区間相互間を乗車する場合又はこれらの区間と
 新幹線以外の線区を連続して乗車する場合で、その発着となる駅が規則第78条第2項に
 規定する電車特定区間内にあるとき若しくは新神戸発着となるときの大人片道普通旅客
 運賃は、規則第77条の規定にかかわらず、同第78条第1項の規定により計算した額又は
 同第84条第2号に規定する額とすることができる。ただし、京都・新大阪相互間及び京
 都・新神戸相互間については、前条に規定する特定額を適用するものとする。この場合、
 京都・新神戸相互間については、京都・神戸間の特定額とする。

94 名前:89:04/08/15 19:29 ID:/t7+WRlu
>>91
つまり、88さんは、基113条の3により、
・電車特定区間運賃で計算
・京都−新大阪、京都−新神戸に限り特定運賃適用。
・したがって、設問の高槻−新神戸は高槻−神戸の特定運賃を適用できない。
・つまり、(自分が89で書いたように)規則上は890円になる。
・しかし、駅その他での案内は大概、特定運賃を適用した780円である。
という点がおかしいと言いたいものと思われる。


>>93
手元にある規則・規程の基113条の2は、
同第78条第1項の規定により計算した額又は同第84条第1号ニに規定する額
になっていたりする。(w
・・・新しいものを入手せねばならんな。

95 名前:88=91:04/08/15 20:11 ID:OvcsReBF
>>94
私の疑問の意図をお汲み取りいただき、有難うございます。

96 名前:89=94:04/08/15 20:17 ID:/t7+WRlu
>>95
何だ、88さんと91さんは同一人物か。
そしたらなぜ91で???になるのだろう?

97 名前:名無しでGO!:04/08/15 20:22 ID:/t7+WRlu
でまあ、“規則上は”890円だが、実際には規則157条(42)が適用され、
高槻-神戸の780円の乗車券でも高槻-新神戸間の乗車はできる。

ということも89には書いたのだが。

98 名前:名無しでGO!:04/08/15 20:59 ID:bG5PhrdU
「高槻→神戸 経由:東海道 ¥780」
とか
「高槻→780円区間」
で高槻→新神戸の乗車ができたり、
それを見越して運賃表の表示が780円になっている(のかどうか知らないが)ことは
まあそんなにおかしなことではないですが、

「高槻→新神戸 経由:東海道・新大阪・新幹線・新神戸」は
ちゃんと890円で出てくるのかな。そこが気になりますね。

99 名前:名無しでGO!:04/08/15 21:17 ID:bG5PhrdU
規第157条第1項の選択乗車を見越した運賃表と言えば、
仙台駅の在来線運賃表は↓こうなっている。(第4号関係)

                      塚目 950
                       │
               _____古川        ※塚目以遠は在来線(小牛田)経由の運賃
               /        740           ※小牛田・古川間は、新幹線経由でも在来線経由でも同額
             /          │
           /          陸前谷地820
         /             │
\  │   /              北浦 820
┌─┴─┐                │
┤仙  台├東仙台─(…中略…)─小牛田
└─┬─┘ 180            740

同様な例で、長岡駅にある在来線運賃表の燕三条までの運賃は400円になっているかと思ったら、
東三条経由の480円が表示されていた。
ポリシーが統一されてないな。

100 名前:名無しでGO!:04/08/17 00:23 ID:z2pxyd2n
age

101 名前:名無しでGO!:04/08/17 00:58 ID:z2pxyd2n
海の連規・連基別表(赤表紙)、16年7月現行の最新版が
出ているって本当?
漏れ所有の東(15年版)、西(14年版)のコピーと交換
してくれる人、いませんか?

102 名前:名無しでGO!:04/08/17 06:19 ID:Ejx+rVLF
>>101
ほんまですか!早く笠○駅にコピーをしに行かんと!

103 名前:名無しでGO!:04/08/17 06:26 ID:Ejx+rVLF
 通達レベルの話だからスレ違いかもしれないが、
土日きっぷ・3連休パスの束のWebサイトから継続乗車船に関する記載が消えて
いる。以前(確か土日きっぷのフリーエリアが酒田あたりまで有効になる以前)
は、料金は乗車列車に限り有効、運賃は翌日に限りフリーエリア内有効とされて
いたが、今はどうなのだろうか。体験談きぼんぬ。
 まあ、特企の基本通達から上記の結論にならざるを得ないと漏れは思うし、実
行してみまつ。

104 名前:名無しでGO!:04/08/18 01:23 ID:3oLvlNBG
昨日は大雨でスーパービュー踊り子2号が遅れたようだが、
スーパービュー踊り子から踊り子の自由席特急券へ事故列変
した場合の払戻額が特殊なようなんだそうだが・・・・・

105 名前:名無しでGO!:04/08/18 06:42 ID:2HVeXk1e
>>104
半額(10円縁未満は切り上げ)が払い戻される

旅規289条の2 (2)
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/14.html

106 名前:名無しでGO!:04/08/18 11:46 ID:h8ky0jmN
>>105
そうじゃないんだな、これが。確か差額しか戻らなかった記憶が...。

107 名前:名無しでGO!:04/08/18 22:26 ID:Gk4B0PuV
>>104-106
全席指定のSV踊り子→踊り子自由席への変更が認められるって事は
変更後の踊り子の指定席が満席ってことでしょ?
なら事故列変適用して、元の特急料金から半額払い戻しじゃなかったっけ?

変更後の踊り子の指定券が空いているなら、差額しか戻ってこないと思うけど。

108 名前:名無しでGO!:04/08/19 00:55 ID:7NbaxkvM
a

109 名前:名無しでGO!:04/08/20 18:44 ID:t8s48rGg
>>104>>106さんの話の中のJR社員が事故列変の制度を知らない」に1000カノッサ。

110 名前:名無しでGO!:04/08/20 18:45 ID:t8s48rGg
あるいは、
わざと知らぬふりして素人客をダマシテルに2000ユーロ。

111 名前:名無しでGO!:04/08/21 01:58 ID:uoK7yxu3
>>104氏の言う「特殊な払戻額」の実態が分からないので何とも言えないなあ
もしかして、B特の半額しか返してくれなかったとか言う意味での「特殊」なのか?

112 名前:名無しでGO!:04/08/22 15:33 ID:BNozigjm
事故列変にリアル遭遇し半額払戻しを受けた香具師はいませんか?

俺は、制度そのものは知ってるが、リアルでその恩恵を受けた経験はない。
社員に詰め寄ったら、
1)自由席に案内、差額のみ払戻し
(まだルール鉄に目覚める以前の経験だったので、当時は、そんなモノかと納得してた)

2)調整用の指定席に案内され返金なし。

3)何を勘違いしたか、全額払戻し。(←ウマァ)

の3通りの経験はあったが、
半額払戻しなんて扱いは、今まで1度も無かったよ。

JRは「事故列変」の制度を隠匿してるとしか思えない。

113 名前:名無しでGO!:04/08/22 18:28 ID:8JDJKDcu
>>112
なんか、いろんなケースがごっちゃになっていない?
そもそも、指定された列車に乗ったのであれば、事故列変の対象外だよ。

114 名前:名無しでGO!:04/08/22 20:30 ID:3QVS6IbJ
>>104
正解は、
SV踊り子指定席特急料金−(踊り子指定席特急料金÷2)=払戻額

115 名前:もち吉 ◆g8RR08eEGI :04/08/22 22:59 ID:PVsHtFXj
>>112
そりゃ事故列変は基準規程の範疇だから、旅客に知らしめるが必要ない。
ただ本が売ってるから知られてるだけ、と言ってみる。

116 名前:名無しでGO!:04/08/23 00:25 ID:7ZZ0iU7/
JR海の社内通信研修教材”営業U”が新橋の某店で3000円で売っていた。
買おうかどうしようか・・・・・・

117 名前:名無しでGO!:04/08/23 10:45 ID:Obwbt98F
>>115
確かに、規程は旅客に周知する必要まではない事にはなっているが
本当は大々的に広報まではしなくとも、閲覧できるようには
なって欲しいとは思う。
基準規程の取扱になった時に、実はこうなので払い戻しできませんって言われるのは
後だしジャンケンみたい。

あんまりサービスとか契約とか云々言い出すとまた阿呆学部生とか言われるけど、
買った時には教えてないけど、買った(使用した)からその事項は了承されているってのは
旅客が騙されている感じも否めない。
(まあ、旅規や規程を見て乗車券類を購入するか否かを判断する人は稀だろうが)

118 名前:もち吉 ◆g8RR08eEGI :04/08/23 20:24 ID:UVvbqbMP
>>117
閲覧しようにも、最近はあの本じゃなくて、閲覧用の営業規則だけの冊子が駅に
備え付けられているから、難しいのでは。漏れも、基準規程を閲覧できるように
するべしという意見には賛成だが、現場の方のご意見も伺いたいところですね。

119 名前:名無しでGO!:04/08/23 20:52 ID:3BZRoJyT
東京近郊区間拡大
・中央本線(大月〜韮崎)
・東北本線(宇都宮〜黒磯)
・常磐線(勝田〜日立)
・上越線(新前橋〜渋川)
・外房線(茂原〜大原)
・伊東線(熱海〜伊東)
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040807.pdf

120 名前:名無しでGO!:04/08/24 18:12 ID:MX2rrExG
>>117
>買った時には教えてないけど、買った(使用した)からその事項は了承されているってのは
>旅客が騙されている感じも否めない。
規則で可能なのに基準規程で不可と定められて旅客に不利になるような取り扱いは基本的にないので、
既に了承されている事項は規則のみで、基準規程はあくまでサービスと考えれば?

規則に書いてないグレーゾーン的取り扱いに関しては
後だしジャンケンに同意だが、。

121 名前:名無しでGO!:04/08/24 23:02 ID:5C1ZERjo
でも、規程にちゃんと書いてあるのに、
それを隠匿して旅客に不利な扱いを強いることもある。
そういうケースが後をたたないのは如何なものかと、、、

122 名前:名無しでGO!:04/08/24 23:34 ID:lPQiBgoS
>>119

JRは「きっぷは有効1日、途中下車前途無効」という形に持っていこうとして
いるんだろうな。

そのうち、東京都区内〜大阪市内の普通乗車券でも「有効1日、途中下車前途無効」って
形になるかもしれない。

実際、そうした利用形態が大多数であるし、JR−Cも旅客を新幹線に誘導できる
ってこともあって賛成しかねない状態ってのが辛いところだな。

JRの駅員で、「普通乗車券は途中下車可能」という原則を
頭に入れていない者も増えてきているし・・・

123 名前:名無しでGO!:04/08/24 23:41 ID:5C1ZERjo
>>122
ここは中級・上級者用の規則スレだから、用語は適切に使いましょうね。
JRの旅客営業規則では「途中下車前途無効」という表現は誤り。
「下車前途無効」または「途中下車できません」と言うのが正解。

124 名前:名無しでGO!:04/08/25 04:15 ID:iguKsYcT
 昔は特急が一時間遅れたら必ず払い戻しの案内をしていたのに今では窓口に申し出た人間にだけ払い戻しを…

125 名前:名無しでGO!:04/08/25 11:53 ID:D6849QDw
>>124
そりゃ、今は2時間以上遅延の場合なのだから、1時間の遅延では払戻の案内をしないのは当然の話。

126 名前:名無しでGO!:04/08/25 17:21 ID:iguKsYcT
>>125
 124は2時間の誤り。すまそ。

127 名前:もち吉 ◆g8RR08eEGI :04/08/25 23:04 ID:j6ic11xp
>>124
「接続駅で接続予定の列車等の出発時刻から1時間以上にわたつて目的地に出発する
列車等に接続を欠いたとき」は規則282条の対象なんだから、まんざら書き間違え
でもない鴨。

128 名前:名無しでGO!:04/08/26 21:38 ID:5FuJbqe9
>>124>>127
しかし、その規則を知らない社員が大杉。

129 名前:名無しでGO!:04/08/27 22:18 ID:fPOPd2Lo
あげ

130 名前:名無しでGO!:04/08/27 22:25 ID:Bji06vKw
2時間以上遅延という規則そのものも問題だと思うが・・・

131 名前:名無しでGO!:04/08/28 15:25 ID:vdPdZjon
>>130
じゃあ、「急行連絡船が1時間以上遅延したとき又は運行時間を45分以上要したとき」を復活させるか?(w

132 名前:名無しでGO!:04/08/30 00:05 ID:+LeDm/RN
10月改正で、東海道線普通列車のグリーン車が沼津以西に入らなく
なるので、島田→大原のグリーン券を買って乗ろうかと思うが、
そもそもBグの改札内乗継って束の地方規定のはずだから、厳密に
考えると海またがりのものだとダメのような気がするのだが?

133 名前:名無しでGO!:04/08/30 00:27 ID:uAKDMbpM
>>132
JR時刻表に掲載されているから全国的にOKじゃなか。

134 名前:名無しでGO!:04/08/30 19:16 ID:s6sJtfVu
新宿→高崎のえちごも新グリーン料金+指定席料金で乗れるんでしょうか?(改正以降)

135 名前:名無しでGO!:04/08/30 22:18 ID:NJYVTbEW
>>134
現行規則上は、グリーン料金分だけ払えば、指定席料金の分は不要。
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7000/7057.html

10月改定以後は知らない。

136 名前:名無しでGO!:04/08/30 22:38 ID:tZ2kciuo
>>134
乗れない。指定席はこれまで通り。

137 名前:名無しでGO!:04/08/31 00:43 ID:7yObssRE
パンフには「グリーン車乗車後は車内料金」って書いてあるから、G券買わずに飛び乗った場合(普通車)、
すぐに車掌から次駅からのG券買えば事前料金でいいのかなぁ?

138 名前:名無しでGO!:04/08/31 00:55 ID:um9y3WC7
>>137
「グリーン車乗車後は車内料金」の解釈だが、、、

「グリーン車、乗車後は車内料金」なのか
「グリーン車乗車後は、車内料金」なのかで扱いがことなる。
制度想定者の意図は前者かと思われ、、、

139 名前:名無しでGO!:04/08/31 13:40 ID:pfBsyglS
東海管内の駅でも事前料金で売ってくれる?
ダメなら熱海のホームで買うしかないのか。

140 名前:名無しでGO!:04/08/31 14:08 ID:+4mFUxTw
>>139
マルスやPOSで全国発売してるんだから、事前料金で売るんじゃない?

141 名前:名無しでGO!:04/08/31 16:56 ID:1qhbs842
>>116
そうか。あれ定価1000円だから受講した後売れば儲かるわけだな。
俺は運輸系統ではないから技術系のしか持っていないけど

142 名前:名無しでGO!:04/08/31 19:48 ID:7yObssRE
>>139
沼津から新料金適用ですよ。

143 名前:名無しでGO!:04/09/01 22:18 ID:XVmShVBA
あげ

144 名前:名無しでGO!:04/09/01 23:49 ID:jVq0DM89
てことは、
来月下旬からは、成田空港や空港第2ビルでは、
久里浜までのグリーン券がバコバコ買われるわけだな
沼津でもいいが

145 名前:名無しでGO!:04/09/02 00:08 ID:Syapfuyc
タタ愚痴ってのが切符スレに来てるけど、こっちには来ないの??

146 名前:名無しでGO!:04/09/02 03:04 ID:DIr8brTD
>>138
一瞬どう違うのか迷ってしまった。
解釈の幅がある表現ですな。

「規則の解釈に迷ったら旅客の有利になるように取り扱う」
という内規ってJRにもあるのかな?
某私鉄の職員なんですが、うちにはこういう規定があるんですよ。

147 名前:名無しでGO!:04/09/02 03:11 ID:v+ZWzBzi
>>146
って言うか、どこでもそうでしょ。

148 名前:名無しでGO!:04/09/02 03:32 ID:4lLhdWgi
>>147
う〜ん、束ってあんまりそういう運用をしていないように感じるんだよな〜^^;

149 名前:名無しでGO!:04/09/02 08:08 ID:bmH3Ke1A
>>146 基準規程5条にはっきりそう書いてある。

150 名前:名無しでGO!:04/09/02 08:20 ID:ZYbMVx9/
>>149
すると>>138の解釈で、「後者の解釈」を適用する余地がありそうですが
間違ってますかね?
G定期を平塚から品川まで持っていて、平塚乗車後に直ちに車掌に申し出て
「東京まで」乗り越すケースなど「後者の解釈」の方が自然に感じますが・・・。

151 名前:名無しでGO!:04/09/02 08:43 ID:n0arZYMT
>>122
豊橋〜名古屋〜米原がカード化されたら、西日本の播州赤穂から豊橋まで
買っても「有効一日限り・下車前途無効」にされかねないですよね。
会社が異なるから、いきなりこうはならないと思いたいですが・・・。

IC入れない東海を「時代遅れ」と叩いてた香具師が多かったけど、
入れて制度上旅客が不利になるケースをどの程度認識していたのやら・・・。

152 名前:名無しでGO!:04/09/02 13:31 ID:v+ZWzBzi
>>150
あのさ、規則なり通達なりの全貌が明らかにならないうちに、
こんな議論したところで意味がないんじゃないか?

153 名前:名無しでGO!:04/09/02 15:47 ID:BAL+SvlQ
>>152

そうだよな。
タタ愚痴もそう言ってたYO!

154 名前:名無しでGO!:04/09/02 21:49 ID:8X7ZD7ZP
>>151
>豊橋〜名古屋〜米原がカード化されたら、西日本の播州赤穂から豊橋まで
>買っても「有効一日限り・下車前途無効」にされかねないですよね。

そんなことはない。カードと、1日有効下車前途無効は、まったく関係ありません。

SFカード導入とは関係なく「有効一日限り・下車前途無効」になることはあるかもしれないが。

155 名前:154:04/09/02 21:53 ID:8X7ZD7ZP
>>154
まったく関係ない、ってことはないか。

近鉄はスルKANに亀井したときに途中下車を廃止してすべて「下車前途無効・1日有効」にしたし。

大牟田→門司港 なんかはSFカードで乗れるけど普通に切符買えば2日有効。
播州赤穂→豊橋 なら、少なくとも西明石〜新大阪間の経由表示を「新幹線」にすれば大丈夫じゃない?

156 名前:名無しでGO!:04/09/02 23:02 ID:u01G+Iae

ねぇねぇ、みんなに聞きたいんだけど、
タタ愚痴は規則のことには興味持ってるの?

157 名前:名無しでGO!:04/09/03 12:06 ID:XWJMkekw

>>156
切符と規則は不即不離の関係だよ。
タタ愚痴は切符だけでなく規則の権威とも言われているよ。

262.73 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)