■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

500 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:51:25 ID:lRB8/bKAO
>>469
立川、適当すぎ・・。
今日中央線が信号トラブルで大幅遅延&運休、当然特急あずさも定時では動かない。
俺は持っていたあずさ3の指定席をスーパーあずさ1号に変えようと思ったが、窓口が混みすぎてとても乗変できない。
そしたら駅員が「とりえあずそのままのきっぷ(あずさ3号指定席のまま)であずさ1号自由席に乗って、あとは降りた駅で精算して下さい」だと。
おりた駅で自由席と指定席の差額を返してもらうなんてどうやっても無理だろw
そういえば今日はライナーも区間運休だったのかな?
確かライナーは全面運休以外は払戻しにならない、だから遅延云々以前に、立川から乗って仮に国立で強制下車(前途運転打切)になっても払戻し無いんだよね。。

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)