■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条

1 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:45:20 ID:zMsll3IA0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第17条
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1212661708/
過去ログ置き場→ http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
(ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。)
一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします。
  (質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓)
   http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は↓ (携帯版URLは各自検索よろしく)
  ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ17
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215939395/
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
規則初級者は↓
  乗車券類・切符の規則(初級者用)
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/
切符系のスレを狙うマルチコピペ荒らしには注意しましょう。

2 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:46:15 ID:1/YkZPukO
カニ村

3 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:48:44 ID:8PG9X6pe0
左遷は立入禁止!

4 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:03:28 ID:ELOF+tuH0
>>1 乙鰈
>切符系のスレを狙うマルチコピペ荒らしには注意しましょう。

参考までに
切符系のスレを狙うマルチコピペ荒らしのチェッカー↓
http://hissi.org/read.php/train/20080910/dzMwTjN4b29P.html

5 名前:名無しでGO!:2008/09/13(土) 12:05:46 ID:fz0x1rdu0
遠距離逓減がある以上途中下車ができなくなるのは実質的な値上げだよな

6 名前:名無しでGO!:2008/09/13(土) 12:23:21 ID:VGay+YEm0
継続乗車船があるにしても履行できないことがわかっている運送契約なんか結んでいいのか?

7 名前:名無しでGO!:2008/09/13(土) 12:33:41 ID:pR6bWxnj0
将来的にはJR東日本の駅からJR西日本の駅までスイカといった、会社またがりでもICカードが使えるようになるだろう。
稚内から枕崎まで途中下車無効になる日が来るかも。

8 名前:名無しでGO!:2008/09/13(土) 12:42:53 ID:MozAUnqJO
分割民営化の癌、ここ数年で一気に悪化してきたな

9 名前:名無しでGO!:2008/09/13(土) 13:06:50 ID:VGay+YEm0
            /       /  ヽ
         ...―/          _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/
       |  \`    \     /
       \  ------      /
         \  -       /
近郊区間を広げるなら近郊区間=国電区間にしろ 。

10 名前:前スレの991:2008/09/13(土) 14:07:20 ID:94pVomRU0
社線連絡で太線出入りしても規則70条の通過扱いになるのだろうか?

11 名前:名無しでGO!:2008/09/14(日) 04:25:15 ID:RXXu20OW0
>>6
乗車券の有効期間というのは一応距離に応じて定められているが,杓子定規に考えれば
「その期間内に旅行開始すれば最後まで責任もって運送債務を履行しますよ」
ってことだよ。だから法理論上すべての乗車券を下車前途無効とした場合
有効日数は1日でもいいことになる。

12 名前:名無しでGO!:2008/09/14(日) 23:26:46 ID:gT2VzmsBO
エドモンソン券は入場券ではなく普通の乗車券でも時間が印字されますが何のためですか?
大都市近郊区間制度や駅ナカがある以上、品川から東京に行くのに丸一日かかっても不思議ではないですが、時間がかかりすぎていると入場券2時間経過みたいに自動改札で弾かれるのでしょうか?
でもマルス券だと入場券以外は時間印字されないけど。。。

13 名前:名無しでGO!:2008/09/15(月) 04:49:18 ID:6NKpnUa8O
>>12
2008/09/14(日) 23:23:48 ID:gT2VzmsBO
エド券は入場券ではなく普通の乗車券でも時間が印字されますが何のためですか?
大都市近郊区間制度や駅ナカがある以上、品川から東京に行くのに丸一日かかっても不思議ではないですが、時間がかかりすぎていると入場券2時間経過みたいに自動改札で弾かれるのでしょうか?
でもマルス券だと入場券以外は時間印字されないけど。。。

--- 以下スレ情報 ---
乗車券類・切符の規則(初級者用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/

14 名前:名無しでGO!:2008/09/15(月) 16:55:23 ID:zZ2QDkPPO
フリーきっぷは途中下車不可ですが、前途放棄ならいいんですよね?
例えば以下のような使い方はOKですか?

【青森函館フリーきっぷ】
東京出発で、八戸で前途放棄。
フリー区間入口の三沢まで乗車券・特急券自腹で移動して、三沢からフリーエリア券(かえり券)を使って周遊

【庄内往復きっぷ】
東京出発で、上越新幹線廻りで村上でゆき券前途放棄。
かえり券を村上から内方乗車。
つまりは東京村上の往復だが、実は条件次第で庄内往復使った方がちょっとだけ安いのでこうしたい。

15 名前:名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:00:09 ID:Kf9RDdRa0
>>14
死ね

16 名前:あえてマジレス:2008/09/16(火) 00:16:21 ID:Tj7ZYSxQ0
>>14
現実的にはどちらもそのような使用方法は可能。
但しの規則上の場合は、「庄内往復きっぷ」に関してはそのような使い方が可能だが、「青森函館フリーきっぷ」ではそのような使用は不可能。
なぜなら、庄内往復はゆき券とかえり券だけで構成されているので、ゆき券かえり券それぞれが独立していて、要は普通の往復乗車券と一緒だ。それぞれで前途放棄・内方乗車が可能。
但し青森函館フリーきっぷの方はかえり券は仰せのようにフリーエリア周遊券を兼ねている、ゆき券とかえり券はあくまでもセット。
よって、八戸でゆき券を前途放棄したら、その時点で「かえり券」も規則上は回収になる。

17 名前:名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:48:45 ID:Up3Mfj5/0
ネタないのか。

18 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 08:04:11 ID:xJZDOfa10
東海道本線に武蔵小杉駅設置に伴い、
「東日本旅客鉄道線路名称」と「鉄道・航路旅客運賃・料金算出表」を改正し

現行:東海道本線 (前略)、品川〜西大井〜鶴見、(後略)
    :山手線 品川〜田端

改正:東海道本線 (前略)、品川〜大崎〜武蔵小杉〜鶴見、(後略)
    :山手線 大崎〜田端

とし、「旅客営業取扱基準規程」から品川〜大崎の区間外乗車を削除

してくれんかなぁ。
どうせ南武線南部〜東海道本線方面各駅の最安運賃が大変更されるんだから、
ついでに品鶴線が大崎を通ることにすれば湘南新宿ラインの実態と合うし
山手線も大崎を起点にすれば運転上の起終点と一致する。

19 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 09:00:00 ID:9RcBDC6q0
>>18
そんなことをしたら、西大井以南〜大崎以北の相互間は湘南新宿ラインに乗らないと
複乗になってしまうので却下

20 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 10:21:54 ID:WQ5rqozd0
>>18
品川に止まらない湘南新宿ラインではなくて、
大崎に止まらない横須賀線。イイ!!

>>19
今ある西大井以西〜品川以東の相互間は湘南新宿ラインに乗って
大崎で乗換てもいい規程を書き換えれば問題ない。

21 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 15:19:03 ID:0C1/nwmZ0
>>18
規則69条・70条・157条1項(27)号も変なことになってしまうぞ。

22 名前:名無しでGO!:2008/09/22(月) 04:08:52 ID:e/31dvO9O
9/21から2日間有効の原券(片道)を9/21に区変したら、出てきた車補に
「当日限り有効」
と書かれてたんだけど、これって正しいの?

23 名前:名無しでGO!:2008/09/22(月) 05:16:46 ID:GFGiJNy0O
変更前と変更後の区間を書かないでどうやって判断しろと

24 名前:名無しでGO!:2008/09/22(月) 17:00:42 ID:e/31dvO9O
>>23
スマソ。

原券:広島→中畑(経由:山陽・福塩) 2210円

収受・変更区間:福山→倉敷(経由:山陽) 収受額170円

広島→中畑 営業キロ134.8km 運賃計算キロ138.0km
福山→中畑 営業キロ31.8km570円
福山→倉敷 営業キロ42.4km740円

25 名前:名無しでGO!:2008/09/22(月) 20:44:40 ID:ycf/3BhS0
>>24
これは2日だな。有効期間は手入力で、省略すると収受・変更区間だけで計算した有効期間が出る。

26 名前:名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:20:39 ID:e/31dvO9O
>>25
なるほど。ありがとうございます。

トラブルになりかねないので原券情報の入力はきっちりやってもらいたいね。

27 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 01:31:24 ID:YZZS10wY0
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/train/1221136251/l50で話題になっているのですが
乗継割引の特急券は乗車変更できるのですか?

28 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 08:32:17 ID:qZ01V52G0
(乗車変更の取扱いをした場合の乗車券類の有効期間)
第246 条 乗車変更の取扱いをした場合に交付する乗車券の有効期間は、
原乗車券の有効期間から既に経過した日数(取扱いの当日は含めない。)
を差し引いた残余の日数とする。
ただし、乗車券類変更の取扱いをする場合は、第154 条に規定する日数とする。
2 前項の規定により有効期間を計算する場合において、変更区間に対する
第154条所定の日数から原乗車券の有効期間の経過日数(取扱いの当日は含めない。)
を差し引いた残余の日数を有効期間としたほうが有効日数が多くなるときは、
この残余の日数を有効期間とする。
この場合、第249 条第2項第1号ロの規定により区間変更の取扱いをする
ときは、原乗車券の発駅から変更着駅までを変更区間とする。
3 指定急行券以外の急行券又は自由席特別車両券に対して、その使用開始前に
乗車変更の取扱いをしたときに交付する急行券又は特別車両券の有効期間に
ついては、第172 条第3項又は第175 条第2項に規定する日数とする。

29 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 13:16:59 ID:rx7zAbpjO
マルス券とエド券は効力同じですよね?
「池袋→目白」のマルス券で大塚で下車できますかね?
エド券なら「池袋から130円区間」になるので普通に下車できますか?
あるいは、「大宮→東京」の540円マルス券で、西国分寺(大宮→西国分寺540円)で下車できますか?
一見、「東京→西国分寺」の精算が必要な感じ(いや、区変で、武蔵浦和〜東京と、武蔵浦和西国分寺の差額頂くんだな)ですが、
しかしエド券なら「大宮から540円区間」となるわけで、マルス券でも券面駅名表示に関係なく、エド券と同じように運賃だけ見ればいいのでしょうか?
「大宮→東京」が幹経由なら勿論ダメでしょうが、今回は在経由としてです。
アホな係員だと「エド券は乗変できません」と言ったりさえするけど。

30 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 13:24:12 ID:MQzHkhiz0
まるちおつ

31 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 20:03:52 ID:+NY5Lhb10
>>29
死ねカス

32 名前:名無しでGO!:2008/09/26(金) 00:09:03 ID:0BRQWpoLO
>>29
初心者用スレで聞いてこい

33 名前:ネタ投下:2008/09/28(日) 22:49:08 ID:kiAaMraX0
11月15日(土)新宿駅工事のため
湘南新宿ラインは、北半分は上野発着に変更、南半分は大崎折返し。
「1枚のグリーン券で上野(or赤羽)ー品川(or大崎)間をワープできる」
というような臨時通達が出てるのかな?
中の人ご教示下さい。(not 糞左遷GS)

34 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 01:56:39 ID:xcvst9nvO
特急たいよう1号

午前中に輸送障害あり
上田12:00(80分延
中田12:40(100
下田13:30(130
前田13:50(123
後田14:10(117
左田14:30(110
右田14:47(118

この場合下田と前田で下車した客のみ特急料金払い戻されんの?

35 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 13:36:30 ID:sM0bTSPyO
>>34
そういうこと。


昔、上野終着の長距離急行が、大宮→赤羽と110分程度で来たのに、上野の着線が空いてなく場外待機。結局121分延で払い戻し。


今の束なら、そんな2時間の境目にある列車を再優先に回復させるんだろな

36 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 15:17:16 ID:p8q4ld4E0
東京→博多って、全部新幹線だと1171.7kmで13440円。
基本的に新幹線だが徳山と三原あたりでそれぞれ新幹線乗換で赤穂線・岩徳線を経由して迂回していく場合、距離は1344.0kmだが運賃は同じく13440円。
どうなってるの?

37 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 16:01:52 ID:p8q4ld4E0
定期券入場券としては使えないとはいえ、列車に乗って隣の駅まで行って改札からおりないで帰ってくるならいいのだろう。
だって駅構内に入って隣の駅まで往復すれば、隣の駅で改札出ていなくても往復の運賃かかるのだから。

38 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 17:45:43 ID:Wt0lgAJU0
切符系のスレを狙うマルチコピペ荒らしには注意しましょう。
↓↓↓↓
ID:p8q4ld4E0

39 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 13:00:41 ID:H+7q+cnmO
>>35
>今の束なら、そんな2時間の境目にある列車を再優先に回復させるんだろな

今の束なら、
運転部門と営業部門とは縦割りで、互いに無関心だよ。
延着でも(客から申告しない限り)払いもどしの案内をしない。

40 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:41:00 ID:alsPfF+E0
>>39
そりゃ、一般常識までいちいち説明する必要はないからだよ。
2月頃「払戻しの案内がない」との苦情が結構あったようだが、「2時間遅延で払戻し」なんて普通の人生送ってれば小学生でもわかることであって、そこまで説明する必要はないだろう。
ってかJR東日本に限らず、JR他社、乗入れ先の伊豆急行や東武鉄道でも同じこと。

41 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:01:14 ID:alsPfF+E0
スイカで入場して、途中の乗換駅で誤出場した場合はどうなるんですか?
武蔵浦和で埼京線に乗り換えるのに間違えて改札をタッチして出場してしまったり。
立川駅(南武線乗換と間違えて南改札口でタッチで出場)では「また入場して最終下車駅で相談して、証明だけ付ける」、拝島駅では(青梅線から五日市線に乗り換えるつもりが、
いつもの西武線乗換のくせでタッチで出場)「自己責任なので、改めて入場してもらうしかない」という応対。
駅によって対応がまちまちな気がします。


あと中央線の人身事故の件なんですが、確かにいつも「乗換駅で振替票を配ってるので分倍河原で受け取れ」と言われるけど、
人身起きた時の分倍河原はあの狭いところに人が溢れていて振替受け取るのに相当時間がかかるから、立川で振替票をもらってそれで京王線に乗るって出来ないの?
規則上、立川駅の振替票では分倍河原乗換の京王電鉄は不可能なんですか?
(モノレール+京王みたいに2社線乗り継ぐ場合も振替票は1枚でいいとのこと)

42 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:06:50 ID:alsPfF+E0
9月30日からの定期を9月30日の0時になった途端に使おうとしたら、係員に「初電からじゃないと使えない、今はまだ29日という扱い」と言われた。
おかしいだろ、乗車券だろうが定期券だろうが、初電〜終電基準ではなく、0時〜24時基準のはずだ。
初電〜終電基準になるのは、大晦日の終夜臨の時だけのはず。

あと、特急券(指定席)を出発日2日以内で払戻す時、急行の指定券に乗変してから払戻した方がトクか?
そのまま払戻せば手数料30%だが、急行に乗変してしまえば・・・。

それにしても「2日以内」というのはわかりにくい。
当日を含めて2日なんだよな。
こういうのは、一般的には「1日前」と言うだろうに。
通常、「2日前」と言えば、例えば30日出発の券の2日前と言えば、28日だから、28日になれば手数料30%と誤解されるぞ。
実際には28日はまだ320円手数料で、29日から30%なのに。

43 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:56:01 ID:y6SYRqqI0
>>42
第273条 出発する日の2日前までに請求した場合は、320円

別に誤解される書き方じゃないと思うが。
出発日2日以内で払い戻すとき、って誰が言ってるんだよ。

まあ変更したときに赤印字される、2日以内に変更、なら確かに分かりにくいけどね。

44 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 13:05:35 ID:0nTNqS1AO
左遷マルチにマジレスするな

45 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 13:28:39 ID:nYiw7AvhO
>>34
五年前くらいに急行能登が上野を100分遅れで発車
直江津からの停車駅は118分から徐々に遅れが減り114分遅れに(この時点で120分遅れで停車駅には到着していない)
富山で下車する自分は時計を見ながらデッキで車掌と「118分遅れ、惜しいですね」など会話してたら

富山駅 場内停止

結局ホームに着いたのは120分15秒遅れ
真ん前の清算所へ直行した。

すぐに発車したので金沢まで乗った友人に聞くと回復運転して小杉119分、高岡118分となり払戻を受けれたのは富山下車客だけ

なんてことも。

46 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:51:13 ID:8S8OH8cn0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/296
296 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 08:14:39 ID:???
あやめ死ね


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/665
665 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 16:56:26 ID:L2p5BvB5O
あ〇め死ね

47 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 21:53:33 ID:loUAwnKj0
JR東日本でもJR九州とかにあるレンタカーのきっぷって売れたんだな。知らなかった。
金沢から「しらさぎ」で米原に行って、米原から新幹線に乗り名古屋に行く場合でも、「しらさぎ」は乗継割引になるんだな。
しらさぎにそのまま乗っても名古屋に行けるわけだから、この場合は乗継割引適用対象外だと思ってたよ。
同様の例ではサンライズで岡山から乗り継いだ場合もきちんと乗継割引になるようだ。富士はやぶさはならないようだが。

米原で人身事故で新幹線止まってる時に在来線改札口に苦情するのは池沼、そこはJR西日本だ。
それにしても、「ひかり」は、名古屋→豊橋→新横浜→東京と、「のぞみ」とほとんど同等のものがあるのに、東京名古屋間であえて高い「のぞみ」に乗る人は何なんだ?

飯田線の駅はラッチ内乗継ができないじゃないか。改札おりなくても、電車から降りるだけできっぷを回収される。

48 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:30:38 ID:loUAwnKj0
例えば東京→博多の乗車券を、名古屋で途中下車して名古屋で紛失した場合。
その場合、「名古屋→博多」の乗車券を買って紛失再の印を押してもらえばいいの?
でもその場合、無くした方が見つかったとして、払戻しはどうなるのだろう?
新券と紛失券がそれぞれ現金購入かCS購入か違っていたら、どちらが基準になるのかもよくわからん。

それとも、あくまでも同一である「東京→博多」を改めて買わないといけないの?

〜〜〜
例えば「博多→新幹線東京経由→新幹線盛岡」という乗車券を持っているが、新横浜で途中下車し、そのまま横浜線で八王子へ。
この場合、八王子で下車する際は、当然「新横浜→八王子」の精算が必要。
ただ、この後、中央線で東京に出て新幹線に乗る場合、どういう乗車券を買えばいいの?
「八王子→東京」の乗車券を買うの?
それとも、「東京付近を通過する特例 69条だか70条だか忘れたが」を適用して、「八王子→新宿」まで買えばいいの?

49 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:31:57 ID:0h/syCZx0
○ 東京→(サンライズ)→姫路→(新幹線)→東京
この順路でサンライズに乗継割引が適用できるのはわかりますが、
○ 上野→(北斗星)→函館→(白鳥)→木古内
これは白鳥に乗継割引を適用できるのでしょうか。

50 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:33:53 ID:vIccdanW0
>>47
知障死ね

51 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:52:53 ID:cCnamABW0
A→B→Cという乗車券(100キロ以内)を所持していてBが駅員無配置駅の場合、
B駅で下車の際、当日の後続列車に乗るといえば乗車券回収を拒否できるか?

またABとも駅員無配置駅でワンマン列車の場合、B駅でA駅の整理券を呈示し
てCまでの乗車券を発行してもらうことはできるか?

52 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 07:46:40 ID:40hkOdkSO
前者は不可能
後者、B駅は無人か有人かどっち?

53 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 14:21:13 ID:vkhLA9Gh0
>>51
100キロまでの乗車券は、下車前途無効なので基本的には回収される
フリー切符なら問題はないのだけどね
後者の場合、B駅が有人駅なら発行は原則してもらえるが、駅員が石頭だと発行してもらえない

54 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:01:38 ID:5ghzluny0
>>51
>>53
B駅が乗換駅であったり、後続列車に乗り換えた方が目的駅には先着出来る
ようなケースは微妙。回収を拒否できるだろうね

今は知らないが四国でワンマン運転が始まって間もない頃
池谷(無人駅)で高徳線と鳴門線を乗り換える場合で、
整理券しかもっていない客でも「乗り換え」と言えば
そのまま降りれて、運賃は最終下車駅で。と案内
不正の温床になるという意見があった

地方私鉄では有人駅でもホームに降りたら下車扱い。
としている例もあるようだ

55 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 16:29:27 ID:LDi06B230
位置関係は、
A(自動改札)⇔B(有人改札)⇔C(有人改札)

A駅で、A→Cと、C→Bの切符をあらかじめ買っておく
A駅からC駅まで行って、そこで改札をくぐらずに、C駅からB駅に折り返す。

このとき、B駅でC→Bの入鋏されていない切符を駅員に出しても大丈夫ですか?

56 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 16:44:22 ID:vpZDbeLjO
先日、北東パスで旅行中、東青森が無人とは知らずに、運転士が一生懸命きっぷを回収してる脇を何も見せずに出たんだけど、何も言われんかった。

57 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:24:22 ID:8/TCFvmn0
吉祥寺→松本(中央線・篠ノ井線経由)の乗車券で、三鷹、武蔵境、東小金井と順に
全部の駅で途中下車して高尾で旅行中止した場合の払戻額は?

58 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:38:05 ID:8RVwQ9v70
>>55
C→Bのきっぷをだけを出した場合は駅員によりけり
ただ何か言われてもおかしくはない

A→CとC→Bを両方出した場合は文句を言われる筋合いはない

59 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 00:08:02 ID:qOO7fxuE0
>>58
ありがとうございました

60 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 06:37:16 ID:h+KCGY/QO
吉祥寺〜高尾間と手数料を引いた額。一駅一駅分は取られてません。途中下車していても残り100`越えていれば問題梨。

61 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 09:15:11 ID:bmoL/e5WO
ということは、210円多く払えば短距離や近郊区間内でも途中下車し放題じゃないか

62 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 10:36:28 ID:DdV70ZC7O
皆まで書くなんて無粋だね。
今の人に求めても無理か。

63 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:16:51 ID:ipcrvf2T0
定期券を入場券として使うことはできない。
まあ磁気定期券なら何度でも出入りできるから、入場券としても使えるけど。
ではスイカ定期券を入場券として使うには。
「有人改札で見せて通ればいい」が、それ以外にも・・。

「電車に乗った」と言い張ればいい。
電車賃というのは、駅から下車しなくても、電車に乗った時点で運賃が発生する。
例えば、東京で入場し、神田まで山手線に乗って神田駅で下車せずにそのまま東京に折り返しても、東京〜神田の往復運賃が発生する。
ということは、スイカ定期券で入場し、出場時に「○○駅まで行って駅からおりずに引き返した」と言えば、定期券として使用したことになるから、そのまま出場できる。
もちろん、一定時間経過してることが条件だが。これなら2時間越えても大丈夫。


ところで、入場券で乗り越した場合は、精算額はどうなる?
例えば東京から池袋は190円だが、東京で入場券を買ってそのまま池袋まで行った場合、190円から入場券代の130円を引いた額の精算?
それとも、入場券はあくまでも列車には乗れないから、まるまる190円かかるの?

64 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:45:50 ID:5ko/W4RKP
最近東で旅規に追加された290条の3って、結局のところ
遅れた時に規則に書いてある内容以外の補償を要求するDQN対策なのかな?

65 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:54:02 ID:faj8Kfgq0
>>63
おまえみたいなゴミは初心者用スレだけに書き込め。

神聖なるこのスレには二度と来るな

66 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:34:28 ID:/aRx1QTW0
>>63
死ね
初心者用スレにも書くな

67 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 16:26:00 ID:INFZs6uI0
関連スレ
左遷GSと語ろう☆彡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222837311/

68 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:47:27 ID:xePgKtaSO
270条の3なんて中の人でもそんなに知らんのに、よく知っているね!

69 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:49:26 ID:xePgKtaSO
間違えた!290条の3ね!

70 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:31:16 ID:yQQkgV9I0
>>61
なるほど、そういうやりかたがあったか!
一つ賢くなったよ

71 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:36:58 ID:32Cjd89I0
>>64
↓どこにも載ってないけど?
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/

もう施行されてるの?

72 名前:名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:32:31 ID:UvBEpV7c0
精算後や区間変更・方向変更後も割引が適用されるきっぷはどういうものですか?

例えば、ジパング割引の乗車券で乗り越しをしたら、乗り越し分は無割引運賃で計算されますよね。
精算自体も割引で処理されるものはあるのですか?

身体・知的障害者割引? 社割? 株割?
JR東日本の株割や社割は乗り越し精算も半額になる(割引適用)とは知ってますが、他のJRの株主とか社割ならどうなんでしょうかね。

あと、「愛の手帳」というのが「知的障害者」ということでいいですか?

73 名前:名無しでGO!:2008/10/08(水) 00:17:31 ID:s7t4kKqS0
定期券って常に打切り計算だから、精算で定期券を使うとかえって高くなることもありえる?

例えば、「目白→高田馬場」の定期券を持っている人が、
池袋から新宿に行く場合。

普通に「池袋→新宿」の乗車券を買った方がかえって安い?

定期券の有効活用ということで、「池袋→目白の乗車券」「高田馬場→新宿の乗車券」を定期券と併用したら、かえって高くなるのでは?
通算されるならとにかく、この場合打切りだし。


あと、スイカを使うと乗入れ私鉄が絡む場合、乗車券を買うのと運賃が異なる(しかも高くなる事例しかない)場合があるが、これが嫌ならいちいち乗車券を買うしかないの?

74 名前:荒らしにマジレス:2008/10/08(水) 16:28:40 ID:zv3ubmEEO
千代田線通過の場合、Suicaの方が安くなる事例もある。

75 名前:名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:57:43 ID:Jjr86n6M0
>>72
おまえが知的障害者

76 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 16:57:20 ID:aK3YtQgG0
定期券を特急券として使うことができないのが原則とはいえ、2の会社は指定席で検札が来るのは地方だけ。
そして首都圏だろうが地方だろうが、2以外の会社も含め、検札では特急券しか見ないことも多い。
これじゃ定期券を乗車券として使っていてもわからないじゃないか。
こういう場合は乗車券の3倍を請求されるのか乗車券・特急券のそれぞれ3倍を請求されるのか。
そもそも磁気定期券裏面には「不正使用は2倍の運賃収受」と書いてある、わかりにくい。2倍なのか3倍なのか。
ちゃんと「正規運賃+その2倍=結果として3倍」と書けや。

特急で乗り越してる時に2時間遅延にあったらどうなるのだろう。
上野から水戸までの特急券で勝田まで乗り越していて、水戸までは定時で水戸から勝田までで2時間遅延しても、払戻しはできないだろう、水戸時点で定時なのだから。
「乗り越し精算するつもりだった」と言ってもダメだろう。
ただ、水戸まで2時間遅延で、水戸〜勝田で遅延が回復して勝田で定時に戻った場合はどうなのだろう。
あ、これはあくまで例えなので、「水戸〜勝田で2時間回復とか物理的に無理」とか野暮な突っ込みはしないように。
誤乗の扱いも車掌によって差がある、統一せいや。
新宿から松本行くのに誤って特急かいじ甲府ゆきに乗ってしまった場合、
・特急券はかいじで使ったのでもう無効、買い直せ(甲府〜松本が激しく勿体ない)
・誤乗扱いで、甲府で乗り継いでいいよということで入鋏省略(これは払戻しされる恐れあり)
・新宿〜松本の特急券を未使用扱いで、かいじの特急料金を収受
の3タイプの車掌がいる、いい加減応対を統一しろや。

77 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 17:26:08 ID:aK3YtQgG0
「無賃送還」は、どこの駅まで戻ってもらうのが正当なのだろうか。
東京→安中榛名を行きたい人が、誤って安中榛名を通過するあさまに乗ってしまい、軽井沢まで行ってしまった。
この場合、誤乗ということで戻れるだろうが、上りの新幹線を使って安中榛名に行っていいのか、それともあくまで出発駅の東京まで戻らなければいけないのか。
俺が実際に体験した例では、まだスーパーあずさが立川に停まらなかった頃、新宿→立川なのに誤ってスーパーあずさに乗ってしまった時、車掌に相談したら券面証明をしてくれ、
八王子で降車して中央線で立川まで折り返してOKだったが・・。

ところで、「きっぷを使わなくなったので払戻したい」とか、あとは買い間違えたから払戻したいって、そういう客に手数料取るとなんでと言われるが、なんでってあんた。
券売機に「買い間違え払戻し」機能が付いてる以上、窓口に持ってくるなら手数料だろ。買い間違えというなら新しいきっぷも同時に買えよ。
「まだ使ってないのになんで払戻手数料かかるんだ」って、あんた、キヨスクでオロナミンC買って「まだ飲んでないから返品」なんてできるかよ。
きっぷの印字コストや紙代はどうなるんだよ。 だいたい、なんで9時に買ったきっぷを17時とかに間違えましたと持ってくるんだよ。

あとなんで買い間違えのきっぷをわざわざ出札に持ってくるんだよ、クレジット購入じゃないなら改札でやれよ。

トイレ利用も全て入場券取るぞ。見送りだろうが何だろうが1秒でも駅構内に立ち入れば入場券必要だ。たとえ忘れ物を取りに行く場合でも!
「トイレは皆のものだろ」って、あんたね、「駅利用者の皆様のもの」が正しいんだよ。
金も払わずにトイレだけ使わせるかよ、お前、トイレ掃除する経費、トイレットペーパーの補充費、その他維持費がかかってるんだトイレには。
そういえば品川駅なんかでトイレ借りる場合、入場券に加えてさらにトイレ利用代がかかるのだろうか。

78 名前:マルチポスト(複数投稿)にマジレス(真剣返信):2008/10/09(木) 18:18:01 ID:vzDflA9DO
>なんで9時に買ったきっぷを17時とかに間違えましたと持ってくるんだよ。

これは一概に旅客を責められない、なぜなら駅側で「お帰りのきっぷは今のうちにお買い求め下さい」と案内してるから。
催し物開催日や大学受験入試日などによく見られる。
また昭和記念公園の花火の日なんかは西立川で買ったきっぷを立川での無手数料払戻しもできたと思う、今年は行ってないから知らんが少なくとも去年は出来た。
西立川駅でかえりのきっぷを予め買ったがいざ帰ろうとしたら西立川駅がすごい混雑で立川駅まで歩いてくる、という人が多いからからだろう。

79 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 20:03:11 ID:BKyH3WiKO
自作自演、糞GS死ね

300.84 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)