■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条

1 名前:名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:45:20 ID:zMsll3IA0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第17条
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1212661708/
過去ログ置き場→ http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
(ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。)
一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします。
  (質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓)
   http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は↓ (携帯版URLは各自検索よろしく)
  ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ17
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215939395/
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
規則初級者は↓
  乗車券類・切符の規則(初級者用)
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/
切符系のスレを狙うマルチコピペ荒らしには注意しましょう。

50 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:33:53 ID:vIccdanW0
>>47
知障死ね

51 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:52:53 ID:cCnamABW0
A→B→Cという乗車券(100キロ以内)を所持していてBが駅員無配置駅の場合、
B駅で下車の際、当日の後続列車に乗るといえば乗車券回収を拒否できるか?

またABとも駅員無配置駅でワンマン列車の場合、B駅でA駅の整理券を呈示し
てCまでの乗車券を発行してもらうことはできるか?

52 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 07:46:40 ID:40hkOdkSO
前者は不可能
後者、B駅は無人か有人かどっち?

53 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 14:21:13 ID:vkhLA9Gh0
>>51
100キロまでの乗車券は、下車前途無効なので基本的には回収される
フリー切符なら問題はないのだけどね
後者の場合、B駅が有人駅なら発行は原則してもらえるが、駅員が石頭だと発行してもらえない

54 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:01:38 ID:5ghzluny0
>>51
>>53
B駅が乗換駅であったり、後続列車に乗り換えた方が目的駅には先着出来る
ようなケースは微妙。回収を拒否できるだろうね

今は知らないが四国でワンマン運転が始まって間もない頃
池谷(無人駅)で高徳線と鳴門線を乗り換える場合で、
整理券しかもっていない客でも「乗り換え」と言えば
そのまま降りれて、運賃は最終下車駅で。と案内
不正の温床になるという意見があった

地方私鉄では有人駅でもホームに降りたら下車扱い。
としている例もあるようだ

55 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 16:29:27 ID:LDi06B230
位置関係は、
A(自動改札)⇔B(有人改札)⇔C(有人改札)

A駅で、A→Cと、C→Bの切符をあらかじめ買っておく
A駅からC駅まで行って、そこで改札をくぐらずに、C駅からB駅に折り返す。

このとき、B駅でC→Bの入鋏されていない切符を駅員に出しても大丈夫ですか?

56 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 16:44:22 ID:vpZDbeLjO
先日、北東パスで旅行中、東青森が無人とは知らずに、運転士が一生懸命きっぷを回収してる脇を何も見せずに出たんだけど、何も言われんかった。

57 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:24:22 ID:8/TCFvmn0
吉祥寺→松本(中央線・篠ノ井線経由)の乗車券で、三鷹、武蔵境、東小金井と順に
全部の駅で途中下車して高尾で旅行中止した場合の払戻額は?

58 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:38:05 ID:8RVwQ9v70
>>55
C→Bのきっぷをだけを出した場合は駅員によりけり
ただ何か言われてもおかしくはない

A→CとC→Bを両方出した場合は文句を言われる筋合いはない

59 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 00:08:02 ID:qOO7fxuE0
>>58
ありがとうございました

60 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 06:37:16 ID:h+KCGY/QO
吉祥寺〜高尾間と手数料を引いた額。一駅一駅分は取られてません。途中下車していても残り100`越えていれば問題梨。

61 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 09:15:11 ID:bmoL/e5WO
ということは、210円多く払えば短距離や近郊区間内でも途中下車し放題じゃないか

62 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 10:36:28 ID:DdV70ZC7O
皆まで書くなんて無粋だね。
今の人に求めても無理か。

63 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:16:51 ID:ipcrvf2T0
定期券を入場券として使うことはできない。
まあ磁気定期券なら何度でも出入りできるから、入場券としても使えるけど。
ではスイカ定期券を入場券として使うには。
「有人改札で見せて通ればいい」が、それ以外にも・・。

「電車に乗った」と言い張ればいい。
電車賃というのは、駅から下車しなくても、電車に乗った時点で運賃が発生する。
例えば、東京で入場し、神田まで山手線に乗って神田駅で下車せずにそのまま東京に折り返しても、東京〜神田の往復運賃が発生する。
ということは、スイカ定期券で入場し、出場時に「○○駅まで行って駅からおりずに引き返した」と言えば、定期券として使用したことになるから、そのまま出場できる。
もちろん、一定時間経過してることが条件だが。これなら2時間越えても大丈夫。


ところで、入場券で乗り越した場合は、精算額はどうなる?
例えば東京から池袋は190円だが、東京で入場券を買ってそのまま池袋まで行った場合、190円から入場券代の130円を引いた額の精算?
それとも、入場券はあくまでも列車には乗れないから、まるまる190円かかるの?

64 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:45:50 ID:5ko/W4RKP
最近東で旅規に追加された290条の3って、結局のところ
遅れた時に規則に書いてある内容以外の補償を要求するDQN対策なのかな?

65 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:54:02 ID:faj8Kfgq0
>>63
おまえみたいなゴミは初心者用スレだけに書き込め。

神聖なるこのスレには二度と来るな

66 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:34:28 ID:/aRx1QTW0
>>63
死ね
初心者用スレにも書くな

67 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 16:26:00 ID:INFZs6uI0
関連スレ
左遷GSと語ろう☆彡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222837311/

68 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:47:27 ID:xePgKtaSO
270条の3なんて中の人でもそんなに知らんのに、よく知っているね!

69 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:49:26 ID:xePgKtaSO
間違えた!290条の3ね!

70 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:31:16 ID:yQQkgV9I0
>>61
なるほど、そういうやりかたがあったか!
一つ賢くなったよ

71 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:36:58 ID:32Cjd89I0
>>64
↓どこにも載ってないけど?
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/

もう施行されてるの?

72 名前:名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:32:31 ID:UvBEpV7c0
精算後や区間変更・方向変更後も割引が適用されるきっぷはどういうものですか?

例えば、ジパング割引の乗車券で乗り越しをしたら、乗り越し分は無割引運賃で計算されますよね。
精算自体も割引で処理されるものはあるのですか?

身体・知的障害者割引? 社割? 株割?
JR東日本の株割や社割は乗り越し精算も半額になる(割引適用)とは知ってますが、他のJRの株主とか社割ならどうなんでしょうかね。

あと、「愛の手帳」というのが「知的障害者」ということでいいですか?

73 名前:名無しでGO!:2008/10/08(水) 00:17:31 ID:s7t4kKqS0
定期券って常に打切り計算だから、精算で定期券を使うとかえって高くなることもありえる?

例えば、「目白→高田馬場」の定期券を持っている人が、
池袋から新宿に行く場合。

普通に「池袋→新宿」の乗車券を買った方がかえって安い?

定期券の有効活用ということで、「池袋→目白の乗車券」「高田馬場→新宿の乗車券」を定期券と併用したら、かえって高くなるのでは?
通算されるならとにかく、この場合打切りだし。


あと、スイカを使うと乗入れ私鉄が絡む場合、乗車券を買うのと運賃が異なる(しかも高くなる事例しかない)場合があるが、これが嫌ならいちいち乗車券を買うしかないの?

74 名前:荒らしにマジレス:2008/10/08(水) 16:28:40 ID:zv3ubmEEO
千代田線通過の場合、Suicaの方が安くなる事例もある。

75 名前:名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:57:43 ID:Jjr86n6M0
>>72
おまえが知的障害者

76 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 16:57:20 ID:aK3YtQgG0
定期券を特急券として使うことができないのが原則とはいえ、2の会社は指定席で検札が来るのは地方だけ。
そして首都圏だろうが地方だろうが、2以外の会社も含め、検札では特急券しか見ないことも多い。
これじゃ定期券を乗車券として使っていてもわからないじゃないか。
こういう場合は乗車券の3倍を請求されるのか乗車券・特急券のそれぞれ3倍を請求されるのか。
そもそも磁気定期券裏面には「不正使用は2倍の運賃収受」と書いてある、わかりにくい。2倍なのか3倍なのか。
ちゃんと「正規運賃+その2倍=結果として3倍」と書けや。

特急で乗り越してる時に2時間遅延にあったらどうなるのだろう。
上野から水戸までの特急券で勝田まで乗り越していて、水戸までは定時で水戸から勝田までで2時間遅延しても、払戻しはできないだろう、水戸時点で定時なのだから。
「乗り越し精算するつもりだった」と言ってもダメだろう。
ただ、水戸まで2時間遅延で、水戸〜勝田で遅延が回復して勝田で定時に戻った場合はどうなのだろう。
あ、これはあくまで例えなので、「水戸〜勝田で2時間回復とか物理的に無理」とか野暮な突っ込みはしないように。
誤乗の扱いも車掌によって差がある、統一せいや。
新宿から松本行くのに誤って特急かいじ甲府ゆきに乗ってしまった場合、
・特急券はかいじで使ったのでもう無効、買い直せ(甲府〜松本が激しく勿体ない)
・誤乗扱いで、甲府で乗り継いでいいよということで入鋏省略(これは払戻しされる恐れあり)
・新宿〜松本の特急券を未使用扱いで、かいじの特急料金を収受
の3タイプの車掌がいる、いい加減応対を統一しろや。

77 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 17:26:08 ID:aK3YtQgG0
「無賃送還」は、どこの駅まで戻ってもらうのが正当なのだろうか。
東京→安中榛名を行きたい人が、誤って安中榛名を通過するあさまに乗ってしまい、軽井沢まで行ってしまった。
この場合、誤乗ということで戻れるだろうが、上りの新幹線を使って安中榛名に行っていいのか、それともあくまで出発駅の東京まで戻らなければいけないのか。
俺が実際に体験した例では、まだスーパーあずさが立川に停まらなかった頃、新宿→立川なのに誤ってスーパーあずさに乗ってしまった時、車掌に相談したら券面証明をしてくれ、
八王子で降車して中央線で立川まで折り返してOKだったが・・。

ところで、「きっぷを使わなくなったので払戻したい」とか、あとは買い間違えたから払戻したいって、そういう客に手数料取るとなんでと言われるが、なんでってあんた。
券売機に「買い間違え払戻し」機能が付いてる以上、窓口に持ってくるなら手数料だろ。買い間違えというなら新しいきっぷも同時に買えよ。
「まだ使ってないのになんで払戻手数料かかるんだ」って、あんた、キヨスクでオロナミンC買って「まだ飲んでないから返品」なんてできるかよ。
きっぷの印字コストや紙代はどうなるんだよ。 だいたい、なんで9時に買ったきっぷを17時とかに間違えましたと持ってくるんだよ。

あとなんで買い間違えのきっぷをわざわざ出札に持ってくるんだよ、クレジット購入じゃないなら改札でやれよ。

トイレ利用も全て入場券取るぞ。見送りだろうが何だろうが1秒でも駅構内に立ち入れば入場券必要だ。たとえ忘れ物を取りに行く場合でも!
「トイレは皆のものだろ」って、あんたね、「駅利用者の皆様のもの」が正しいんだよ。
金も払わずにトイレだけ使わせるかよ、お前、トイレ掃除する経費、トイレットペーパーの補充費、その他維持費がかかってるんだトイレには。
そういえば品川駅なんかでトイレ借りる場合、入場券に加えてさらにトイレ利用代がかかるのだろうか。

78 名前:マルチポスト(複数投稿)にマジレス(真剣返信):2008/10/09(木) 18:18:01 ID:vzDflA9DO
>なんで9時に買ったきっぷを17時とかに間違えましたと持ってくるんだよ。

これは一概に旅客を責められない、なぜなら駅側で「お帰りのきっぷは今のうちにお買い求め下さい」と案内してるから。
催し物開催日や大学受験入試日などによく見られる。
また昭和記念公園の花火の日なんかは西立川で買ったきっぷを立川での無手数料払戻しもできたと思う、今年は行ってないから知らんが少なくとも去年は出来た。
西立川駅でかえりのきっぷを予め買ったがいざ帰ろうとしたら西立川駅がすごい混雑で立川駅まで歩いてくる、という人が多いからからだろう。

79 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 20:03:11 ID:BKyH3WiKO
自作自演、糞GS死ね

80 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 20:20:36 ID:iw+5a8Zd0
>>76
死ね知障

81 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 20:36:43 ID:aK3YtQgG0
手回り品きっぷというのはどうも不公平だ。
正直に申告すれば金を取られ、何も申告しなければそのまま素通り。
大人なのに子供運賃で乗ろうとすれば係員に呼び止められるが、しかし手回り品きっぷなしで乗ったからといって呼び止められることはない。
そして折り畳み自転車とか明らかに手回り品なのになぜかこれは持ち込みOKで手回り品きっぷも不要とか、もうわけわからん。
しかも会社を乗り継いでも、JR同士や私鉄でも乗入れ先ならまだしも、JR東日本→京成のような全く繋がりない場合でも、JR側で出した手回り品きっぷで京成もOKなんだっけ?

ところで料金は発駅(差額)計算? 打切計算?
発駅計算って差額計算のことだよね?
運賃の場合は発駅計算や打切計算があるけど、特急券・寝台券などの料金券は?

82 名前:名無しでGO!:2008/10/09(木) 22:11:29 ID:Ne4EwQP00
重箱の隅を突付くようでなんだが京成は去年に手回り切符廃止したよ

83 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 00:01:57 ID:QoVJHrU9O
京成は行商きっぷってのがあったりしませんかね?

84 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 18:02:04 ID:auqeeDw10
池沼左遷GSにマジレス無用

85 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 18:02:32 ID:CQD3v4f90
行商専用車を利用する為の定期券ならある

86 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:25:23 ID:GyhkAT7Q0
>>81
>しかも会社を乗り継いでも、JR同士や私鉄でも乗入れ先ならまだしも、
>JR東日本→京成のような全く繋がりない場合でも、
>JR側で出した手回り品きっぷで京成もOKなんだっけ?

これってそうなのか?
去年、JR東海→小田急で合計30キロ程度の距離の移動でも
JR分と小田急は別に手回り品切符を買わないとダメだと
JR東海のしかも小田急との乗換駅の駅員に言われたぞ

87 名前:悩む父:2008/10/10(金) 21:25:13 ID:yP6bQQGI0
寝台個室デュエット(B2)に、大人1名・幼児1名
利用する時は、乗車券大人1枚、特急券大人1枚
寝台個室(デュエット用)1枚
でよろしいのでしょうか?
それとも、幼児の乗車券・特急券(小人)も必要なのでしょうか?
ご教授ねがいます

88 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 21:43:22 ID:x3IqNwrfO
×.ご教授ねがいます
○.ご教示ねがいます

ってか、2ちゃんねる用語?

89 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:16:23 ID:aIA0UF1tO
誤用が多すぎて、そのまま罷り通る時代だね。
「ごねる」とか大杉。

90 名前:名無しでGO!:2008/10/10(金) 23:57:55 ID:2x29WfnG0
>>87
寝台特急券は一枚。
ただし特急料金は無条件におとな2人分。

乗車券は幼児は不要。

91 名前:悩む父:2008/10/11(土) 06:21:00 ID:818oxHv10
ありがとうございます

92 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 10:47:58 ID:PU86HXFW0
>>81
同じ内容をいろんなスレに貼るのは辞めなさい。
そもそもおまえはここのスレに来てはいけない痛い人でしょ。

馬鹿ヲタ
初心者スレにのみ書き込みを許可する

93 名前:1 ◆Uao2F511m. :2008/10/11(土) 14:05:10 ID:g8tJvkFq0
>>88
ご教授ねがいます。でもいいんじゃないか?

広辞苑:「教授」学術・技芸などをおしえること。とある。

94 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 14:16:09 ID:fS35yt2r0
質問に答えるのは学術や技芸の教授じゃねえだろ

95 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 14:20:25 ID:g8tJvkFq0
知識を説くのも、ひとつの「技」じゃないか?

96 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 14:38:55 ID:fS35yt2r0
どう言い繕おうとしても、それは「教示」であって「教授」じゃねえんだよ。

97 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:04:11 ID:Nl/n46oRO




あなたの小さな一歩でキセリストを撲滅させませんか?

自動改札機の強行突破や赤外線センサー塞ぎは、鉄道営業法違反のれっきとした犯罪です。
これらの犯罪行為を目撃した場合、一般市民でも有形力を行使して現行犯逮捕が出来ます。
不正乗車を見かけたらすぐに現行犯逮捕するか、警戒中の警察官(いない場合は駅員)に通報しましょう。



98 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:19:17 ID:g8tJvkFq0
>>96
あんた国文学者か?

「教え示す」と「教え授かる」だろ。受けてが教える立場と同等と考えていれば
教示だろうが、知識が無いので教えて下さいと、教える立場を敬えば教授でもいいのではないか?


学会でも「ご教授いただければ幸いです。」ぐらい普通に言うぞ。

99 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:22:59 ID:V1EaEmlm0
そんなバカが揃ってんのは創価学会くらいだろ

100 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:33:51 ID:g8tJvkFq0
日本学術会議に属している学会だ。

草加を出してしまったな。後はしらん。

101 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:37:47 ID:V1EaEmlm0
「学会」に属してることは、その分野の専門知識があることの傍証ではあっても
正しい日本語を使ってることの証明にはならんだろうに。

102 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:43:21 ID:g8tJvkFq0
一度、国語辞典か和英辞書を引いてごらん。

日本語の「教授」には、Prof.以外にもteachingやinstructionの意味もあるから。

103 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:46:50 ID:V1EaEmlm0
学会の方は都合が悪くなると英単語並べるのが好きですわね。

「教授」にどういう意味があろうと、もの教えてくれ、と頼むときに「ご教授願います」ではなくて「ご教示願います」というのが日本語の常識。

104 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:52:48 ID:g8tJvkFq0
私自身は日蓮よりも、道元や親鸞の方が好きだが、それはともかく、要は

け手が自分自身をどうとらえているかに係わっていると思う。

105 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:55:00 ID:g8tJvkFq0
>>104

× 要はけ手
○ 要は受け手

106 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:58:13 ID:V1EaEmlm0
だから、ナントカ学会で日本語能力を欠いた理系バカ同士が「ご教授ください」と言い合うのを止めるつもりはないが、
それは我々が共有している日本語の常識ではない、ということだけわかってりゃいいよ。

107 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 16:01:04 ID:g8tJvkFq0
道元・親鸞が理系とは此れ如何に

108 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 19:02:19 ID:qDUYIC4LO
誤用を指摘された側って、絶対に素直に肯定しないんだよね。毎回。
「間違いじゃ無いじゃん」「慣用化してるじゃん」とね。

109 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 19:45:53 ID:g8tJvkFq0
井の中の蛙か......

110 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 20:05:12 ID:1+aBhWqp0
ご教示ねがいます。→私に教えしめしてください
ご教授ねがいます。→私に教えさずけてください。
ご教戒ねがいます。→私に教えいましめてください
ご教訓ねがいます。→私に教えさとしてください
ご教養ねがいます。→私を教え育ててください
ご教唆ねがいます。→私を教えそそのかしてくだい
ご教育ねがいます。→私の能力を伸ばそうとしてください

その場でいちばんふさわしいと思うのを使え。

111 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 20:09:12 ID:T6jLqpia0
>>106
言ってることが糞GSと同レベル

112 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:18:30 ID:3nCgYlwm0
日本語を使えないヤツが逆ギレしているんですか?

113 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:18:37 ID:mK+9Ss210
>>111
別に>106を擁護するつもりはないが、論の中身に反論できなくなるとすぐ人格中傷という本論と関係ないところで誹謗するよね。

114 名前:名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:23:00 ID:la/F89jf0
板違いも甚だしい

115 名前:名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:31:44 ID:Zr7dz84Z0
>>87-88は、凄腕の釣り師だなw

116 名前:名無しでGO!:2008/10/12(日) 17:18:06 ID:p8DqkDaC0
久しぶりに問題提起を・・・
2008年10月17日以前に購入した京都市内着の乗車券で、
・(東)桂川駅に下車する場合は京都市内駅扱いになるのか?
・向日町駅方面へ区間変更する場合に支払う運賃は西大路〜着駅のものか、それとも(東)桂川〜着駅のものか?

117 名前:名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:36:10 ID:2lI1g8ff0
遠方の知人に新幹線で来て頂こうと思っています。
座席指定を先方任せにして、こちらで費用負担するには
どうすれば良いのでしょうか?

ギフトカードも考えたのですが、準現金では先方に気を遣わせるかと
思いまして、切符の形で送りたいのですが...

118 名前:名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:54:11 ID:kvJDHQZd0
指定席利用が可能な特企券を用意するとか
ものと時期によっては利用不可期間があるが

119 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:07:43 ID:MY9Fcxav0
>>118
117 です。ご回答ありがとうございます。
新潟→関西(上越+東海道の乗継)なので、回数券は
発売されてないと思います。

120 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:47:59 ID:zRXpEaJj0
普通は空路だろ

121 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:48:02 ID:XVB2MR9V0
乗車券と適当な特急券を送りつけて都合のよい列車に変更してもらえばいいと思われ。

122 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 08:10:56 ID:MY9Fcxav0
117 です。アドバイスありがとうございます。
>> 120 先方の自宅も目的地も新幹線停車駅前なので、
新幹線の方が所要時間が短くなります。
>>121 単純な方法ですが、それが一番ですかね。

123 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 13:31:55 ID:iizjpPUT0
>>116
『(契約の成立時期及び適用規定) 旅客営業規則第5条
 旅客の運送等の契約は、その成立について別段の意思表示があつた場合を除き、
 旅客等が所定の運賃・料金を支払い、乗車券類等その契約に関する証票の交付を受けた時に成立する。
 2 前項の規定によって契約の成立した時以後における取扱いは、
 別段の定めをしない限り、すべてその契約の成立した時の規定によるものとする。』

つまり、制度改正前に購入した乗車券類には
旧制度の運賃・料金および効力が既得権として存続します。
(乗車変更する場合にも、旧運賃・料金および効力が適用されます。)
ただし、新制度で運用する方が旅客に有利になる場合は、
上記の「別段の定め」として、取り扱いします。

>>116の設問では、
旧制度下で購入した乗車券であっても(東)桂川は[京]の駅として扱い、
区間変更も(東)桂川からの乗越運賃で計算できるものと解します。

関連問題→ http://nagoya.ta-ko.jp/articles/7200/7206.html

>>117-122 激しくスレチ

124 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 16:11:23 ID:JsuJgOjN0
>>123
ということは、(東)桂川に途中下車したい場合は旧制度の方が旅客に有利なので
旧制度を適用して途中下車可能なのか。

125 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 18:00:34 ID:RfWXNO2qO
>>124
旧制度だと、(東)桂川駅はまだ存在しないわけだが。

126 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 22:33:41 ID:50mnKtUS0
教えてください。

大人の休日クラブで5%OFF購入の切符を50歳未満が使用するのは
不正乗車になりますか??
親が5%OFFで切符を買えるのですが・・・。

127 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 22:55:14 ID:eiMfPLii0
>>126
普通に考えて分からんか?

128 名前:名無しでGO!:2008/10/13(月) 23:19:12 ID:JsuJgOjN0
>>125
旅規では特定の駅の有無までは規定していないと思うが。
新駅が開業したのに旅規が変更されなかった例はいくらでもある。
今気づいたが、(東)桂川〜瀬戸の運賃も開業前に購入する場合は
旧制度を適用する方が旅客に有利だな。

129 名前:フレッシュあやめ ◆ayameMj5G6 :2008/10/14(火) 13:38:08 ID:yVSOUMsK0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/308
308 名前: 名無しでGO! [死ねや糞が] 投稿日: 2008/10/14(火) 09:01:02 ID:8Uq/YGJzO
あやめさんって素敵ですよね


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/834
834 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/14(火) 09:16:08 ID:RiPXYVF+O
あやめ死ねとは言わない



   消   え   ろ


130 名前:名無しでGO!:2008/10/14(火) 18:35:51 ID:o86JjOEtO
往復券の、かえり券のみの乗車変更は可能ですか?
名古屋→木曽川で有効期限は今日までです。

131 名前:名無しでGO!:2008/10/14(火) 20:16:52 ID:YVqr1CKd0
>>128
(東)桂川駅の開業とともに、
旅規第86条(4)号、およびその関連条項は変更されるだろ。

132 名前:名無しでGO!:2008/10/14(火) 22:54:37 ID:w2qFUBE50
しかし>>126のようなことをしてもバレないんだよな。
車掌端末に座席データだけじゃなくて割引データも飛ばして、大人休日きっぷの座席なのに明らかに若い奴が乗っていたら検札するようにすればいいのに。

133 名前:名無しでGO!:2008/10/15(水) 02:23:20 ID:PRYAmVAv0
「名古屋→東海道新幹線→東京乗換→東北新幹線→仙台」という乗車券で。

京浜東北線の駅や埼京線の駅での途中下車はできますか?
このきっぷで新横浜で途中下車して横浜線を北上し八王子で下車した時、「新横浜→八王子」の運賃を取られたのですが、これは区間変更になるはずではないですか?

このきっぷで経路通りに東京まで新幹線で行って、でもそこから中央線で立川に行く場合は、東京から立川までの乗車券が別途必要になるのか、それとも経路特定区間70条で最も短い営業距離で計算だから、新宿→立川の運賃でいいのですか?

逆に、上記例で八王子や立川から東京に行きそこから東北新幹線に乗る場合は、八王子・立川から東京までの乗車券が必要なのか、それとも70条の関係で新宿までの乗車券で良いのですか?

134 名前:名無しでGO!:2008/10/15(水) 09:45:21 ID:bI3s0mUN0
>>133はマルチ

135 名前:名無しでGO!:2008/10/15(水) 11:25:34 ID:eFrS2d//0
>>116>>123-125>>128>>131
旅規の改定は公告が出てますね。
http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/pdf/covenant_ryokyaku0910.pdf

春田駅開業のときはどうだったっけ?

136 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 20:23:23 ID:TPhU9H/A0
>>135
規86条 (3)号の[名]の図が改正された。当然、公告は出たはず。

最近では
規86条 (5)号の[阪]の図
規86条(6)号の[神]の図
などが改正されたが、ちゃんと公告も出たよ。

ちなみに、、、
規86条(5)号の[阪]の図の改正ってのは、
放出から おおさか東線方面へのヒゲが伸びただけなんだが。

# それならば、新大阪から新神戸方面へのヒゲも描くべきだよな

137 名前:フレッシュあやめ ◆ayameMj5G6 :2008/10/17(金) 20:33:51 ID:sPJ3Dcr60
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/892
892 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/10/17(金) 06:30:31 ID:oK74RB5s0
糞あやめ早くコードで首吊ってくんねーかな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/349
349 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/17(金) 09:13:00 ID:uy/64qHIO
あやめ消えろ
2chからじゃなくてこの世から

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/527
527 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/17(金) 14:27:30 ID:???
あやめ死ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/919
919 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/17(金) 15:59:56 ID:bkVu9bC8O
あやめ死ねよ

138 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 18:57:43 ID:C819jdLUO
往復乗車券をゆき券使ったらかえり券の変更は一切出来ないとのたまう束日本

139 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 22:39:26 ID:b2gnIDKl0
いや、ゆき券を使ったらかえり券の変更はできないだろ。払戻しはできるけど。
問題なのは、「ゆき券だけでは払戻しできない」という駅員。
昔はそうだっただけに、今でも「ゆき券だけでは払戻しできない」と勘違いしてる駅員は多い。まあPOSの項目にもないし仕方ないけど。
数年前から往復乗車券と連続乗車券の逆転使用が認められている→かえり券のみや連続1のみでの払戻しも可能。

140 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 23:09:57 ID:bhRJiWll0
>>139
乗車券類変更はできないが区間変更はできる。

141 名前:130:2008/10/18(土) 23:52:07 ID:bOd3RiA9O
規則を読んだところ、
往復、連続の未使用片は乗車変更できない旨を確認しました。
区間変更は可能とのことですが、区間変更は旅行開始前(改札入場前)でも可能なのですか。

142 名前:名無しでGO!:2008/10/19(日) 00:02:35 ID:ZgDOm3ZE0
>>141
旅行開始前の乗車変更は乗車券類変更

143 名前:フレッシュあやめ ◆ayameMj5G6 :2008/10/19(日) 05:32:33 ID:qFiLGrQ80
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/928

928 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 19:02:57 ID:nlVFS0yD0
AYAMEしね

144 名前:名無しでGO!:2008/10/19(日) 10:28:55 ID:QHPQZewdO
>>139
>数年前から往復乗車券と連続乗車券の逆転使用が認められている

国鉄時代からOK

145 名前:あぼーん:2008/10/19(日) 21:52:26 ID:YkdWhb6V0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/389
389 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 11:08:40 ID:OGVbMjQyO
毎日恒例の

あやめ死ね


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224383941/3
3 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 12:25:09 ID:gDwVxcaRO
あやめshine


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/940
940 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 13:49:55 ID:gDwVxcaRO
東大宮に住むキチガイ糞コテは死んでいいよ


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224402580/5
5 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 17:19:51 ID:gDwVxcaRO
あやめshine

146 名前:あぼーん:2008/10/21(火) 23:52:24 ID:2hnZ0h0x0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/406
406 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 09:15:59 ID:qsEpVONvO
あやめ〇ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/956
956 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 18:30:23 ID:syJ1mjx2O
あっやっめっ♪
(中略)
死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/424
424 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 07:03:15 ID:YRAQKUzkO
あやめ、おはよう

そして、死ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/950
950 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 18:29:38 ID:ENP9nEH3O
あやめ死ね

147 名前:あぼーん:2008/10/23(木) 17:37:36 ID:x0N15qEH0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/668
668 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 03:35:41 ID:???
>>667
あぼーんアピールうぜえよw
(中略)
あやめ死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/432
432 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 09:02:16 ID:u0JgIiXNO
あやめ大好きだよ、死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/436
436 名前: フレッシュあやめ死ね ◆fGPQeGPMZA [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 11:18:36 ID:u0JgIiXNO
433 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/977
977 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 11:19:40 ID:ED6LkG56O
あやめ死ねよ

148 名前:あぼーん:2008/10/24(金) 00:56:09 ID:nJthVy0z0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/685
685 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 13:10:16 ID:???
>>684
あやめしねやボケ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/691
691 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 17:17:25 ID:???
芝猫は見ないけど昨日見た黒猫かわいかったなー


あやめ死ね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/698
698 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 18:50:24 ID:???
あやめ素敵だよ死ね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/702
702 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 19:38:24 ID:???
休学あやめはやくキエラ

149 名前:あぼーん:2008/10/24(金) 01:42:24 ID:nJthVy0z0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/725
725 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 07:10:02 ID:???
あやめ死ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224383941/31
31 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 09:02:02 ID:NwLN78rBO
ね死めやあ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/731
731 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 14:42:57 ID:???
あやめしね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/754
754 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 19:41:56 ID:???
クソコテ

あやめ
きたわー

死ね

300.84 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)