■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目

1 名前:名無しでGO!:2006/06/06(火) 05:27:01 ID:TVp0Kucf0
JR東日本がコスト削減のためリモートマルスとして導入した
新しい対話型の自動券売機・もしもし券売機Kaeru(かえる)くん。ところが

・盛岡のオペレーターが上手く捌いてくれない
 近郊区間の地図すら覚えていない
 定期券発売開始日など近郊区間のローカルルールも通達されず
 出張族にも適用されるであろう営業規則すら不安
 当然ヲタ好みの発券方法は望むべくもなく
・発券に手間取るので待ち時間が読めない(10〜15分)
・ドロンとシート復活の温床
・結局駅窓口に頼むことになりコスト削減にならず?
・視覚障害者からもゴルァの声が
などなどトラブル続き早速Kaenuクソ(買えぬ糞)、蛙(かわず)くんという新しい愛称がつきました。

サラ金の無人契約機じゃあるまいし、なんとかならないですかね・・・

「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141197734/l50

919 名前:名無しでGO!:2006/09/21(木) 13:52:41 ID:fymmr/DJ0
 ジャスターが委託発売をしている駅は、ほとんどが駅長・助役経験者の片道出向者であり、
あまりきっぷを発売したことのない(まともに発券できない)方々ですから、時間がかかるの
は当たり前で、誤発行があるかもしれないから、しっかりと確認して下さい。
 カエナイ君のオペレーターは現職からの出向社員だから、まだマシであると思います。
待たされるのは会社側の不備であり、扱えないのは頭の不自由なお客様にも問題があり、
それをお相手して疲れきった係員をバックアップできない束日本及びジャスターの経営人陣の
職務怠慢である。
 よってカエナイ君を全廃し、支社副課長クラス及びジャスター幹部が、窓口に入って、
キップの発売をしてみろ! 

263.56 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)