■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目

1 名前:名無しでGO!:2006/09/23(土) 18:20:18 ID:/j+xDWSE0
秋田・水戸・高崎・八王子・千葉支社に導入された
「もしもし券売機Kaeruくん」であるが…

・盛岡拠点センターの職員が操作しているが、
 センター職員のうち大半がJRからの出向社員(余剰社員)であるが
 半数がマルスを扱ったことがない駅長・助役が含まれ
 マルス操作に手間取り、長い待ち時間が発生。
 旅客営業規則などの習得もままならず。
 通達なども十分に行き渡らず
・慣れない乗客に秋田支社管内では駅員が操作。
・導入駅での収入が激減
・なぜか社員配置駅に多く導入。業務委託駅にあまり導入しないのは出向先確保のためか?

などなど問題点は尽きません。今後どうなるんでしょうか?

「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141197734/l50
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149539221/

875 名前:名無しでGO!:2007/03/05(月) 07:31:08 ID:8J8M9t7X0
でもこれは国鉄時代の販売方式に逆戻りすることになるのよな。
国鉄時代、原則として宿泊関連は旅行センターのみの扱いだったし
旅行センター設置駅も中以上の駅に限定されていた。
全国で200あるかなかったかじゃないかな?
みど窓も昭和51〜57年までは10時〜17時までだったし(57〜61年ま
では19時まで延長)
しかし、一つ違うのは当時は普通乗車券や定期券は終日発券可能だ
ったのだが、kaeruだと21時とか19時まででストップなんだよね。
問題は急用で遠方に行かねばならなくなった際。
車掌によっては遠距離の乗り越し精算を露骨に嫌がる人いるしな。
高崎から福井まで親戚が急病になった関係で能登に乗った時だが、
1280円きっぷ+乗り越し精算を車内で頼もうとしたら「窓口は開い
てなかったのですか」と聞かれたぞ?
事情を説明したら「東さんは窓口営業短すぎ」と驚いていたが。
(能登は西の車掌だから)

248.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)