■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
JR東 Kaeruくん・MV導入 10匹目
1 名前:名無しでGO!:2009/03/03(火) 20:12:22 ID:UYhQL70z0
-
「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!
過去スレ
「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141197734/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149539221/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 四匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174201489/
【時短】JR東kaeru・MV導入 蛙5匹目【窓口閉鎖】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1185932499/
JR東 Kaeruくん・MV導入 六匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1193388041/
JR東 Kaeruくん・MV導入 七匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201766891/
JR東 Kaeruくん・MV導入 八匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1206969675/
JR東 Kaeruくん・MV導入 9匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221774754/
543 名前:名無しでGO!:2009/06/28(日) 01:16:35 ID:GvtpK6WK0
-
参考を貼り忘れた
ttp://www.eco.nihon-u.ac.jp/enrolle_student/student_affairs_division/other/pdf/teiki.pdf
544 名前:名無しでGO!:2009/06/28(日) 10:14:09 ID:PpMJRvo8O
-
カエヌ君駅は大学より高校の
定期券発行が多いからなぁ
545 名前:名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:44:35 ID:1++zFtmN0
-
バス会社なんかだと高校に出向いて定期券の発売やってるとこも結構あるね
IC定期じゃそうもいかないんだろうが・・・
546 名前:名無しでGO!:2009/06/28(日) 14:30:39 ID:8yS/tsaV0
-
そういえば、入学説明会の時に学校側が申込書を取りまとめて入学式
当日に駅員が学校に来て代金と引き換えに定期券渡してたな。
ICも可だったと思う。
547 名前:名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:37:19 ID:KU4gYDJ0O
-
久しぶりに使ったけど買えぬ君って、進化してないね?
なんでなの?
548 名前:名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:00:27 ID:x6mclmOF0
-
>>546
俺の学校もやってたわ。しR北の田舎だったが。
549 名前:名無しでGO!:2009/06/29(月) 22:04:20 ID:IIPvOVgO0
-
トワイライトかカシオペアの下り展望スイートをkaeruでゲットした人って居る?
550 名前:名無しでGO!:2009/06/30(火) 00:05:22 ID:Lsr1uSNkO
-
改善しないのかよ
551 名前:名無しでGO!:2009/06/30(火) 01:44:28 ID:4Fl0gP9O0
-
完
全
放
置
552 名前:名無しでGO!:2009/06/30(火) 04:50:11 ID:6GfzwgEAO
-
>>547そりゃあ東日本自慢の失敗作だからじゃね?w
その後、導入駅がないしw
553 名前:名無しでGO!:2009/06/30(火) 11:36:31 ID:EE1pYAVx0
-
あと10年もすればモバイルSuica>かえるくんに
554 名前:名無しでGO!:2009/06/30(火) 21:27:41 ID:Kf2OnDYl0
-
7/1施行
○盛岡支社:VP水沢駅定休日変更
【改】土曜・休日
【現】第2・4土曜日、日曜・祝日
営業時間は変わらず10:00〜17:30
555 名前:名無しでGO!:2009/07/01(水) 21:21:55 ID:oL1TX1HyO
-
失敗作と認めるなら、導入した駅には改良機種入れるべきだろ?
國鐵日本総裁殿
556 名前:名無しでGO!:2009/07/02(木) 02:30:21 ID:h/iZad/bO
-
それをしないのが東日本清野王国なわけでw
557 名前:名無しでGO!:2009/07/02(木) 11:23:38 ID:OFcO8NSrO
-
>>555
内部では失敗だとわかりきってるけど、対外的に失敗だと認めるわけにはいかんからそのまま放置。
ある意味国鉄以上に閉鎖的な組織だな。
558 名前:名無しでGO!:2009/07/02(木) 12:19:13 ID:IRc3pPU1O
-
で、試験的に導入されてしまった駅の利用者が一番ワリを喰ってしまってるんだが.....
559 名前:名無しでGO!:2009/07/03(金) 19:29:19 ID:d6KwiNDtO
-
Kaeru君導入駅を増やしてくれ
560 名前:.:2009/07/03(金) 21:39:19 ID:m2Qekz93O
-
帰る君は要らない。指定券券売機があればいい。
561 名前:名無しでGO!:2009/07/04(土) 06:46:39 ID:S89MO3dmO
-
指定券発売機だとまだまだ買えない券種が多すぎる。
窓口復活+指定券機
がベストだが、
それが難しいなら、やはり指定券機にカエル係員呼出機能を付けて、
買えない券に対応できるように機種を改良するか、
さもなければ、今の
『カエル機と指定券機とは併設しない』
という極めて画一的な方針を改めるべきだろう。
562 名前:名無しでGO!:2009/07/04(土) 16:04:23 ID:f/BBvn+50
-
MV35は蛙機能が足せるんだしなぁ。。
ttp://www.jreast.co.jp/HACHIOJI/info/090624/fujisan_set_ticket.pdf
MVだけの特急料金回数券も買えなくて、
窓口だけの富士山五合目セット券も買えないのか。。中途半端だなぁ
563 名前:名無しでGO!:2009/07/04(土) 21:33:21 ID:7qWCVslFO
-
入場券集めをしてる身としたら、入場券を買えるようにしてほしい
564 名前:名無しでGO!:2009/07/05(日) 08:39:53 ID:pB/HK1KmO
-
時間かかるくせに、駅ネット割引も適用外とは、
本当に悪い所取りだよな、かえるクンって。
565 名前:名無しでGO!:2009/07/05(日) 20:59:14 ID:pB/HK1KmO
-
また
566 名前:名無しでGO!:2009/07/05(日) 21:00:22 ID:pB/HK1KmO
-
スマン
567 名前:名無しでGO!:2009/07/06(月) 08:18:49 ID:tPWhc0iU0
-
>>564
券売機じゃなくて「窓口」だからな
568 名前:名無しでGO!:2009/07/06(月) 12:47:30 ID:scHQRbBKO
-
もしもし券売機Kaeruくん
です
569 名前:名無しでGO!:2009/07/06(月) 17:40:30 ID:hTUy5ZbR0
-
東海のMVも改善しない
570 名前:名無しでGO!:2009/07/06(月) 18:58:10 ID:OZl9wrX+O
-
最近新しい担当者が多くて、また時間がかかるような気がするんだが
571 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 13:58:53 ID:khSb68jrO
-
合理化でMV増やすならば混雑してる窓口に並ばず、好きな時に全国の列車の指定席を自由に検索して買える様にしてくれるのが良い。主な列車しか買えないのは宝の持ち腐れですな。
572 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 17:38:15 ID:YzcANdLTO
-
東なら時刻表検索機能でほとんど全国買えないか?
573 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 17:50:53 ID:Uat5GtObO
-
>>570
束の某S駅なんて、泊まり勤務の5窓すべて新人ちゃんで、晩も翌朝もいつもより列の進みが悪かったしな。
つかまだ新人ちゃんは師匠が後ろについて研修中なのに、5窓泊まりすべてそれなら無駄に人件費かかりすぎだよな。
終いには営業助役が出てきて指定席券売機に誘導していたし。
574 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 20:13:53 ID:YDdWTy3M0
-
>>573
この時期、4月入社の正社員も多いけど、東京近郊の駅だったら多分4月入社のGSかな?(5月中旬に現場配属)。
575 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 20:45:53 ID:Qa5x0GNZ0
-
>>572
全国ほぼすきなように買えますね。シートマップも出る列車が多い。
576 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 20:52:32 ID:Uat5GtObO
-
>>573
今時の束に珍しく11窓ある、GSとは無縁な地方都市の駅な訳だが。
あの駅で20時台に10人並ぶことは滅多にないんだが。10台以上あるMVはガラガラ過ぎるんだけどなw
577 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 21:46:10 ID:9filxRxP0
-
kaenu君の駅は、「みどりの窓口」設置駅のままなのはなぜ?
東海のマルス設置駅は「みどりの窓口」設置駅ではないのはなぜ?
各社で基準が違うの?
578 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 22:14:30 ID:GpJ6MRcIO
-
>>575
ボックスシートや東海道新幹線意外ならマップは出る、西日本のMVでスーパー宗谷とかも出せる
今では貨物以外のJR全てにMVがあるけどマップが出せないのは東海のMVだけ、蛙並に役に立たない。
579 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 22:28:13 ID:YzcANdLTO
-
東海はほぼ全ての有人駅に窓口あるから、MVダメでも構わない
だいたい窓口が混んでてMV行くような駅は、新幹線利用時が主だし
580 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 22:37:17 ID:yovfXvqc0
-
北のMVもシートマップだせるようになったのか
581 名前:名無しでGO!:2009/07/07(火) 22:50:47 ID:GpJ6MRcIO
-
>>579
名古屋駅の窓口は混んでる事が多いぞ、大阪駅の方が窓口に並ぶ客が少なく見えた。
582 名前:名無しでGO!:2009/07/08(水) 16:38:00 ID:8I9j8AdrO
-
そりゃそうだ。
大阪駅は在来線だけだからな。
仮に、大阪駅が在来線+新幹線の駅だったなら、その名古屋の比ではあるまい。
583 名前:名無しでGO!:2009/07/08(水) 23:03:11 ID:rHbeOL/C0
-
>>576
MVがみどりの窓口内だけじゃなくコンコースにまで設置されて
そこにあったEVがほとんど駆逐されたS駅でつか?
584 名前:名無しでGO!:2009/07/09(木) 19:20:15 ID:dsYqu3M+P
-
>>583
仙台ですね。わかります。
585 名前:名無しでGO!:2009/07/10(金) 22:31:21 ID:XT7pQtuzO
-
改善策を問いたい
586 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 14:44:34 ID:ngIjjEg6O
-
このままカエルは放置なのか?
指定席の事前申し込みサービスも受けられないし、
ネットを上手く扱えない年寄りの多い地域に入れた
のは明らかに失敗というか無責任だろう
587 名前:名無しでGO!:2009/07/13(月) 17:13:27 ID:NKLAecdz0
-
事前受付も今シーズン限りで終了だって書いてあったよ。錦糸町の窓。
588 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 10:57:30 ID:4m8oUtG0O
-
>>587
結局はネットで予約しろ
って事か。
589 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:43:58 ID:5Z+BqAj1O
-
えきねっと会員を増やしたいんだろ?
590 名前:.:2009/07/15(水) 12:55:54 ID:maH7iMmDO
-
ネット予約の場合は、フィッシング詐欺を受けたら本人以外でもなりすまし可能。
銀行などの場合はネット予約でも印字済みの書面が来て本人確認書類を同封となっている。
モバイルSuica不正被害75%保証(25%は自腹)のカード会社も出てきているし。
591 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 20:12:44 ID:A76sPmed0
-
携帯西瓜に必死な会社だからね…
592 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 20:57:43 ID:SWYL0yXp0
-
サービスってのは「これを使うと便利になりますよ」って物であって、
「これを使わないと今より不便になるよ」ってのはサービス以前の
問題だよな。
あ、束にサービスって言葉は無いのか。
593 名前:名無しでGO!:2009/07/15(水) 22:35:18 ID:A76sPmed0
-
文面だけなら悪徳商法と変わらんな… >これを使わないと今より不便になるよ
客の無知を利用してる時点で本質的には似たようなものだが。
(乗客に有利な規則・制度を色々潰してきたわけだし)
594 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 01:32:10 ID:uOqdwUjm0
-
民営化するとろくなことがない
595 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 08:46:13 ID:SNF2wMAL0
-
>>592
普通列車のG車はそれの最たるものだな。
596 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 08:48:53 ID:SNF2wMAL0
-
>>594
しかし暴動事件に発展するようなストライキもどきをされるのも…
597 名前:.:2009/07/16(木) 11:11:58 ID:9+KkNzF0O
-
モバスイの不正登録で、某カード会社が25%は会員が負担の事例が出ているし。
モバスイ不正にも対策を取らない体質だし。
598 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 14:09:48 ID:GHY0239d0
-
セゾンのことか
599 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 15:45:45 ID:85NJpoL40
-
顧客の購入チャンスを逃しまくってるのが今の束だしな。
マーケティングの理論から大きく矛盾したことばかりやってる。
600 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 17:54:27 ID:2EOgX6SlO
-
殿 様 商 法
601 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 21:28:41 ID:3/CAMR6+0
-
寝台や普通Gが発券できればいいんだけど
602 名前:名無しでGO!:2009/07/16(木) 22:27:10 ID:85NJpoL40
-
>>601
束のPOSでBグリーン券(平日・ホリデー)が出せるようにしてほしいよな。
POSの乗車券・料金券発売画面では出せないのに、なぜか補充券実績入力画面には
「平日グリーン券(駅)」「ホリデーグリーン券(駅)」の項目があり
日付・乗車駅・降車駅を入れるとちゃんと料金が出て来るのでデータは収録されてるんだが…
603 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:13:28 ID:08/GvJuf0
-
なぜ八王子支社は同じ束なのに、大宮や横浜のようにきちんと乗車票をおかないんだ
604 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 01:20:06 ID:xQWbXdqS0
-
>>602
そりゃ、とにかく「グリーン車はモバスイ・スイカで乗るのが常識」っていうのを
客に植え付ける為でしょ?POS駅ばかりか、普通のマルス設置駅でさえも発売拒否
する駅があるんだし、実際スイカグリーン券実績トップ3のうちの横浜・大宮
はPOS駅で発売させない、マルス駅でも必死に誘導という醜態。
全く>>592氏の言う事が的を得てるよ。
605 名前:名無しでGO!:2009/07/17(金) 14:21:39 ID:oxdMxLUV0
-
大宮のPOS駅なんか仁井田しか残ってないけどな
606 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:39:31 ID:FN03S7D4O
-
あげ
607 名前:名無しでGO!:2009/07/19(日) 23:01:37 ID:thCMQ0uy0
-
MVって指定席券の変更って原券と同じ日でないと出来ないのか?
ながらの指定券を変更しようと何回やっても駄目
結局隣の窓で変えてもらったが
あの変更メニューは詐欺だな
608 名前:名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:44:02 ID:LuG1IfYfO
-
あれは最初から同一日で乗車する時間を変更したい人用のメニューですが。
その代わり、同一列車でも変更かけられるw
609 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 04:32:40 ID:2WvjiRUzO
-
乗せてやってる
610 名前:名無しでGO!:2009/07/21(火) 06:42:13 ID:2ddzD74l0
-
>>607
同じ日・同じ区間で
「指定のみ券」不可
611 名前:名無しでGO!:2009/07/22(水) 12:56:30 ID:8PzENAezO
-
JR東海のMVは糞!!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248004207/
612 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 01:05:51 ID:z0Fcakhr0
-
>>603
同じ束なのに、八王子はMVで扱えなくなった切符を隣まで買いに行くのに金を取るのかよ!
本当に屑だな。
613 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 10:42:43 ID:biVyO2dO0
-
だいたいMV置かないで閉じた駅の方が多い件
614 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:19:44 ID:CLYAGfUR0
-
>>612
秋田支社も同じ
615 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 19:44:24 ID:E0BK8yeBO
-
殿 様 商 法
616 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:30:14 ID:SLXHwdZ00
-
国鉄
愛想の良し悪しは別として出札口に駅員がいる
束
××駅で買えよwwwもちろん往復の運賃はお前持ちなwwwww
617 名前:名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:54:24 ID:7HIDwje+0
-
http://blog.livedoor.jp/yosi44125/archives/51335299.html
>>603
この記事をコメント欄まで読んだ上で乗車票の画像を打ち出して駅で見せる
大久保駅みたいに乗車票があるのに隠し持っていて言わないと出さない駅もあるから要注意だ
618 名前:名無しでGO!:2009/07/26(日) 05:40:42 ID:me5MO0vQ0
-
MVで任意の区間で切符買えなくなってるってマジ?
619 名前:名無しでGO!:2009/07/26(日) 05:42:56 ID:me5MO0vQ0
-
あ、束のMVで普通乗車券ね。一部買えない機械があったり、駅によって区間指定できないとか
620 名前:名無しでGO!:2009/07/26(日) 19:13:25 ID:RaQnDqwtO
-
なんべんも言うけど、MVは窓口の代替にはならんのよ。
例えるなら、
國鐵・・愛想は悪いが、味は保証の親父の居てる定食屋。
束日本・・やたら愛想はいいけど、味はまずい店。
って感じやろ?
621 名前:名無しでGO!:2009/07/26(日) 19:34:40 ID:erMk2L+RO
-
そんなに愛想もよくないだろww
622 名前:名無しでGO!:2009/07/26(日) 19:45:32 ID:Um/r6TNc0
-
束日本・・・店の内装に金は掛けるが味はまずく、従業員も通り一辺倒のマニュアル接客しかできず、もちろんレベルが低い。
おまけ 腰が低いのはクレーマーに対してだけ。
あれ?どこかの駅構内の飲食店に似たような店が・・・。
623 名前:名無しでGO!:2009/07/26(日) 20:35:53 ID:A0b6RdYW0
-
>>620
結局その気質は東海に残ったね >愛想は悪いが、味は保証
(それなりに話を聞くし仕事はしっかりしてるから悪くないが)
>>622
各地の駅構内で地上げをしてる連中かw
624 名前:名無しでGO!:2009/07/28(火) 05:27:20 ID:DwVJmMWEO
-
慇懃無礼
625 名前:名無しでGO!:2009/07/28(火) 16:49:59 ID:2g9vaSe3O
-
感熱スレの情報だけど、常磐線北小金の窓口が、8月19日限りで営業終了らしい。
この分だと、近隣の南柏や南流山も要注意かもね。
(いずれも、営業時間900〜1900だから、既に半分終わってるがな)
626 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 07:53:13 ID:oMA62fk8O
-
「まだ生き残ってたのか」と考えるようになってしまった自分が鬱だ。
627 名前:名無しでGO!:2009/07/29(水) 22:39:41 ID:vyLPbT1qO
-
カエル君だけど、
千葉管内?担当オペでは、男性のC氏と女性のTさんは早くて正確なんだが....
628 名前:名無しでGO!:2009/07/30(木) 23:46:44 ID:RFFOWSg4O
-
窓口閉めてMV入れて平気なのかね
629 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 07:22:28 ID:yuS0y0Hp0
-
MVがどんなに多機能になろうと、窓口のマルス端末には勝てない。
じゃあ通信技術も向上したし、リモート窓口にすれば効率いいぞと
Kaenuを開発・導入・・・色々制約つけて見事に失敗w
この点に限ると、東海は神だな。
630 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 16:19:44 ID:YBLBwBrR0
-
>>625
感熱スレにも書いたが南柏・南流山・南千住は窓口閉鎖予定なし。
631 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 20:20:40 ID:C2ZfEEjnO
-
>>629
そう考えたら、東日本が実験台?として蛙を入れた駅の利用者は泣くに泣けないよ。
東京西(八王子)管理局管内みたいに、歩ける距離に窓口存続駅があるなら
まだしも。
632 名前:名無しでGO!:2009/08/01(土) 20:31:43 ID:7Tuu2Zv60
-
鉄道利用者を減らせば自分たちの仕事が減って楽になるという感覚だよ
633 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:07:32 ID:CTh/JnytO
-
独占企業だから出来る間隔かな?
普通の株式会社じゃ考えられないよ。
634 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:37:36 ID:iVQDvyol0
-
7月23日の交通新聞によると、JR束グループの社長を集めて清野君が
>「1円でも稼ごうという姿勢で、いろいろと知恵を絞ってほしい」
>「収入が減っていることに痛みを感じ、本気になって取り組んでいかなければならない」
と講演したらしい。
利益を上げなければならない民間企業だから前者はもっともかも知れないけど、
後者は収入が減る原因を作っているのは自分たちが作ったシステムや
本業のサービス低下という事を分かっていらっしゃらないようで。
635 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:38:34 ID:iVQDvyol0
-
ゴメ。24日だった。
636 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:59:37 ID:ocFPGYo7O
-
上総湊なんか客がいなくて窓が閑古鳥鳴いてるんだから、湊より乗降の多い袖ケ浦なんかにかえるを入れないで、上総湊こそかえるを入れるべきだと思ったよ
637 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:08:01 ID:ynYxDCfP0
-
>>636
複数いる駅員を減らして、人件費削減したいだけだからねぇ...。
上総湊はもともと1人勤務だろうし。
100歩譲って合理化はよしとしても、拠点駅の窓口まで減らすのはどうかと...。
むしろ増やして欲しいくらいなのだが。
638 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:44:31 ID:ZlXeMqQ+0
-
「赤字路線を好きに切り捨てさせてくれるなら、もっとサービスよく出来るんだがな」
とは言いたくても言えないだろうからねw
639 名前:名無しでGO!:2009/08/02(日) 23:10:02 ID:FGyeqSnq0
-
>>638
あの会社では赤字路線を切り捨てようが捨てまいが結局サービスは悪くなるんじゃね?
640 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 00:25:41 ID:xSm79NF/O
-
幹部の報酬高過ぎないか?
641 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 00:28:41 ID:F8+oWW2Z0
-
労組が幅利かせてて従業員の給料カットできない企業に未来は無い
642 名前:名無しでGO!:2009/08/03(月) 11:40:03 ID:+GSRR2js0
-
あれ? それなんて国鉄?
217.87 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)