■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その4

1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
 JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。

前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/

前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/

マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html


関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/

974 名前:名無しでGO!:03/10/06 21:39 ID:FmmeFudb
>>973
料金補充券での発行替えが良い。
>>972
今や120mm券はもしかするとME端末以外出せなくなっているとか。駅名小印はあった方が良い
と思うが、自動改札が普及しているのでなくても構わない。有人改札でとがめられたことも
ないし、逆に駅名小印が押してあるとタコ駅員に余計な詮索をされることもあるかもしれない。

975 名前:名無しでGO!:03/10/06 21:45 ID:e3Z2usru
>>973
席番入力で発券。それで古い方は手作業控除。

976 名前:915:03/10/06 22:33 ID:yTIZJjLj
>>917 >>926 >>932の皆様。

超亀レスですみません。ありがとうございます。

977 名前:名無しでGO!:03/10/06 23:57 ID:uqT6WYgW
秋田新幹線の「こまち号」、私は秋田から東京まで土曜日発車の列車が多く(グリーン車)利用しますが、隣の席が終点まで空いてます。そういう事ってありますか?。

978 名前:名無しでGO!:03/10/07 00:08 ID:GMcfYJxr
束のみどりの窓口で買った切符はE、倒壊だとCって書いた用紙なんだけど他だとどうなの?あと定期だと束は東、倒壊は海って書いてあるけど他はどうなの?こないだ東京駅の倒壊の窓口で初めて定期買って気が付いたんだが。

979 名前:名無しでGO!:03/10/07 00:10 ID:UG37VlmM
>>973
|すみません、○月×日北斗星2号1号車×番下段で、
|函館→上野で席確保済みを札幌→上野にヘコ願う
 \_____ _____________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\駅or旅行代理店
====================================

        ∧__∧  /こっちで札幌→函館を確保したので、料補発行替え汁!
       ∩゜Д゜)< ただし、元券は自動控除せず締切時手作業控除だゴルァ
□………(つ  |  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 国立とその仲間
★おきゃくさまへ(説明)
手書き券は、職人が1枚1枚精魂を込めて発券します故、大変時間がかかります、
5分で汁と言わず、マタリと時間に余裕を持ってご来店ください。

980 名前:名無しでGO!:03/10/07 00:16 ID:P6zDAKiO
>>962>>967
入力した順番。
出そうと思えば、帰り→行き→ゾーン(+ご案内)の順でもだせる。

>>978
地模様は、北は北、四国はS、九州はK
発行会社記号は、北は北、四国は四、九州は九

981 名前:名無しでGO!:03/10/07 00:29 ID:BFptZz61
 さっきのきっぷ、自動控除してしまいますた。スマソ
\_____ ________________________/
         ∨
        ∩_∩ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\ 駅
====================================



        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< その席売れてるぞ。ゴルァ
□………(つ  |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 国立

982 名前:名無しでGO!:03/10/07 01:15 ID:JKKuwihT
>>981のオチにワラタ

983 名前:名無しでGO!:03/10/07 08:30 ID:gpNtMQJT
>>973
昔は、こういうときは、函館を抹消して札幌と書いて、駅名小印捺す、
なんて便法もあったけど、最近はやらないのかな?
>>974
磁気記録はあっても有価証券としての記載事項がないのはマズーだし、
酉は途中下車は有人改札なので、手書きしたら小印捺させたほうがいいよ。

984 名前:名無しでGO!:03/10/07 10:03 ID:rvdNZPpW
>>968-969
なるほどね。
あと、前に話があった「東海道-御殿場線-東海道」印字例。
いろいろとあったけど、東北-奥羽-羽越経由でも、
奥羽が特殊経由線印字の笹木野に置き換わる事もあるみたい。
前者がME、後者がMEMで経験ありだが、
端末による経路の置き換え違いがありそうだ罠。

>>972, >>983
漏れは束みどりの窓口、びゅうプラザ共に駅名小印押された事はないな。
有効開始日変更(今はない)が主で、
レアなケースでは途中下車印とか払い戻し証明印の駅名代わりとか。
会社間の考え方の違い?
そーいや、川越って「線」抜けてない?

>>784-793
名古屋で見たら、テンキーにGLORYって書いてあったYO!
なので、現金部分のみGLORYじゃない? 端末本体は日立で。

にしても、皆さんIDがME大杉

985 名前:名無しでGO!:03/10/07 11:15 ID:z0C87crN
>>984
東北本線から奥羽本線へは接続駅が(北)福 島と青森があるため、
特殊経由線が設定されていましたが、盛岡・八戸間が東北新幹線になったので
特殊経由線を使用せず、東北本線−奥羽本線のみで経路入力がでるようになりました。
ただし、従前の福島経由線及び青森経由線も残されております。

MRの場合、東北・(北)福島・奥羽と経路入力した場合、東北本線−奥羽本線福島に
東北・青森・奥羽と経路入力した場合は、東北本線−奥羽本線にそれぞれ置き換えられ
ます。経由印字は、前者は東北・笹木野、後者は東北・奥羽となります。
MEの場合は、経由線及び特殊経由線を直接入力(カナコード入力も可能)できるため、
入力経路により印字が異なります。
したがってMEでは、東北・青森の経由印字も可能です。

986 名前:984:03/10/07 13:56 ID:rvdNZPpW
>>985
詳説ありがとうございます。
端末によりいろいろ複雑ですね。

MEはカナコードでも可能か。なら経路書いて乗車券発券依頼する時に
老練っぽい人を狙ってカナコード併記して心をくすぐらせてみるかな。
駅名探すより意外とこっちが早かったりして。
トニタオ→ナコミイ(チユト・トニハチ・ヨコハ・トミシヨ・シンカ・ナコナコ・トウカ・ナコキフ・タカヤ・ナコミオ・タイタ)

カイキソ以外に2経路以上をまとめてしまうカナコードって他にある?(新幹線除く)

987 名前:984:03/10/07 14:06 ID:rvdNZPpW
質問スレに書いてあったので転載。
東京→仙台の自動経路案内で

候補3:常磐・磐越東・東北


これ、果たして需要がどれくらいあるのやら…

988 名前:名無しでGO!:03/10/07 16:09 ID:gpNtMQJT
>>986
MEさわったことないけど(歳がばれるか?)、こんな面倒なの?

Mなら、チユト・ヨコハ・トミシヨB・シンカ・ナコナコB(以下略)
ってな感じで、駅名入れるのは新幹線接続駅だけだけど。

989 名前:名無しでGO!:03/10/07 18:59 ID:+Kep9eoO
>>975
区間が違えば、席入だとでねーべさ。
料補しかないじゃ〜ん

990 名前:名無しでGO!:03/10/07 19:56 ID:rxYm14+X
C99

991 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:12 ID:1Xmaldxc
8年ほど前に、JR西日本豊岡駅で「久美浜〜福知山」のタンゴディスカバリー
&はしだての指定席を発行してもらおうとしたら、当時ピンをさす端末で、
まだ久美浜の名前が残っていた。
生真面目にやっていただいたのだが、もう第3セクター化されていたので発行で
きなかった。
以上 報告のみ!

992 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:14 ID:1Xmaldxc
もそもそと 992!

993 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:15 ID:1Xmaldxc
ほんでもって 993!

994 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:16 ID:1Xmaldxc
いそいそと 994!

995 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:16 ID:1Xmaldxc
やっぱり 995!

996 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:18 ID:0mgtOxSK
何故に 996!

997 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:19 ID:0mgtOxSK
馬単1点に 997!

998 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:20 ID:0mgtOxSK
讃岐饂飩大盛りで 998!

999 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:21 ID:0mgtOxSK
マリンライナー先頭車グリーン席に 999!

1000 名前:名無しでGO!:03/10/07 20:22 ID:0mgtOxSK
このたびは ぬさもとりあえず 1000!

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

279.47 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
新着レスを表示

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)