■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その6
1 名前:名無しでGO!:04/02/06 22:40 ID:x4fcNJIm
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。
マルスに関係することなら何でもどうぞ。
過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065528773/
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
570 名前:名無しでGO!:04/03/25 08:54 ID:Ha6AgWuK
-
>>568
即レスどうも。
一応その席が埋まっていた時のために第3希望ぐらいまで自分の中で決めてから窓口に行く。
それでも埋まっていたら、諦めて窓側でお願いしますぐらいで妥協するからイチャモンは付けない。
席番を指定するのは、単に今までの経験から喫煙号車の車端部の席では大概、人が乗ってこないため
空気は悪いが、4席占領の状態でマッタリできるから。
ただ、臨時快速などでは団体枠に当てられる車両があって、それが分からないため
よく希望の席(or車両)が取れないことも多い。
571 名前:名無しでGO!:04/03/25 11:14 ID:Fi4WIaTx
-
>>567
だって新幹線の指定席自動販売機ってばかだもん。
品川→名古屋でこだま小田原乗り継ぎなんて出すな。到着時間順にならべろ。
572 名前:名無しでGO!:04/03/25 13:31 ID:qVYkOcNT
-
>>565
なんとなく同意。
普段は「東京から名古屋経由の大府まで」のような重複乗車だと、降りた駅で精算してくださいと案内して
折り返し駅までしか売らないけど、たまに連続乗車券出したりして気分転換している。
連続なんて滅多に来ないからやり方忘れちゃうしw
>>567
ウチの駅にも置いてあるYO。古くなってたから内勤から金もらって最新版を買ってきたりとかした。
>〜号車〜番A席を紙に書いて頼むのだが、これはマルスの担当の人にとっては迷惑な話なのだろうか?
迷惑だと感じる駅員のほうが多いんじゃないかな?漏れにとっては迷惑ではないけど。
>窓口に申し込み用紙に書かないで自動券売機で発券可能な新幹線の指定を注文する客の何と多いことか。
>そいつらは時刻表も調べないから、窓口員が客の要望の列車をマルスで探し時間がかかる。
それで列が長くなって、罵声をあげる香具師が出てくる。そういう香具師ほど申込書なんか書かないね。
まわりまわって自分に来ていることに気づかんのだろうか。
かくいう漏れも1回言うだけで発券できる程度のものなら申込書は書かないんだけどw
ただ、時刻表で調べて第1、第2、第3希望の号数ぐらい覚えてから並ぶ。
573 名前:名無しでGO!:04/03/25 14:38 ID:oY1rjdL8
-
びゅうの女ならば、フェリセスっていう出会いサイトにいたよ。
574 名前:名無しでGO!:04/03/25 19:27 ID:5G4viiPm
-
何か変? MEMの表記
十二橋→大森(経由:鹿島・酒々井・成田線・三河島・東海道)
2日間有効 1,890円
酒々井っておかしくないかい? 香取・成田・我孫子乗換の乗車券なのに、意味不明。バグ?
575 名前:名無しでGO!:04/03/25 21:47 ID:NGDg/Yrf
-
束の某駅駅員が「申込書に名前書かなきゃ発券できない」といっていたが、
これは嘘だよな。
束のことだから無料で個人情報集めてウマーなことしようと考えてるんだろうが。
576 名前:名無しでGO!:04/03/25 21:55 ID:N8avtWwD
-
>>575
申込書など書かないで口頭で来る香具師も多いし束全体でそんなことしようとはしないだろ。
その駅員が個人的に集めてるか、藻前が嫌われてるか。
577 名前:名無しでGO!:04/03/25 22:33 ID:5WwtSCDH
-
>>575
今まで何百回と東の窓口に行ってるけど、そんなこと一度も言われたことが無い。
東に通報してやれ。
578 名前:名無しでGO!:04/03/25 22:52 ID:6AYt4rnY
-
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9216193
あずさ回数券がJRカードで発券されてるけど、
束管内ではビューカード以外で回数券買えないんじゃなかったけ?
579 名前:名無しでGO!:04/03/25 23:11 ID:bxeDkU6J
-
>>578
違います。
一般のカードで回数券が買えないだけで、JRカードで回数券を買うことは問題なくできます。
580 名前:名無しでGO!:04/03/26 01:27 ID:jmzWHueb
-
そこまで言われるって、575はいったい何をやらかしたのだろうか。
ものすごく嫌われてもいない限りまず言われないだろう事だから、これって。
581 名前:名無しでGO!:04/03/26 01:29 ID:SazRSxit
-
>>575
漏れ、九州在住だが、東京に親戚居るけど、一度も言われてないってよ。
582 名前:名無しでGO!:04/03/26 05:44 ID:1DJVnYi0
-
>>580
きっと>>575は某禾重のごとく怒鳴り散らして苦言を呈したのだよ(w
583 名前:名無しでGO!:04/03/26 07:18 ID:r9yV3qxL
-
>>576-577>>580-582
でも、さりげなく「名前書いて」とはよくいわれるけどね・・・
大抵書いてしまうけど、「嫌だ」といったらどうなるんだろうか。
あ、嘘書けば良いのか。
584 名前:名無しでGO!:04/03/26 21:16 ID:Fj88LF5D
-
今日手作業払戻やった。往復乗車券の復路のみの払い戻し。
別の駅では断られたらしく、ちょっと不機嫌だった。
585 名前:名無しでGO!:04/03/27 12:22 ID:9byxTupW
-
>>584
何て事はない普通の作業なのに断る駅があるんですね・・・
586 名前:名無しでGO!:04/03/28 21:24 ID:6s6Difc2
-
席番表は結構使えるのよ、これが
ヲタでなくても「SVO展望席指名買い」とか普通にあるから
東海道新幹線みたいな「富士山側=E席」という
単純じゃない席割りしている車両がたくさんあるから重宝
ま、窓口がヒマそうなら頼んでも良いんじゃない?
587 名前:名無しでGO!:04/03/28 23:12 ID:TvGNVF96
-
今日、越後湯沢〜ガーラ湯沢の特急券の発券依頼をしたのだが、
えらく時間がかかったなぁ。
こんな切符出す奴いないんだろうなー。
588 名前:名無しでGO!:04/03/29 00:16 ID:WahkNk+k
-
>>587
ガーラ湯沢では3秒で出してくれたが(w
余談だが漏れの知り合いで自由席特急券を払い戻したいとき、
越後湯沢〜ガーラ湯沢に乗変してた。
普通に払い戻すと手数料210円取られるが、これだと100円で済むので。
589 名前:名無しでGO!:04/03/29 03:26 ID:onfzelSL
-
>>588
あからさまな手数料逃れ目的の乗変は断られる場合があります。
590 名前:名無しでGO!:04/03/29 16:24 ID:AhkgDRhV
-
>>588
「博多−博多南」も有名ですな
591 名前:名無しでGO!:04/03/29 17:05 ID:xWwVL+Bc
-
乗車券は関西地区の120円区間に変更しましょう。
往復→片道の変更も出来るようになったし。
592 名前:588:04/03/29 20:06 ID:cXGtCLZK
-
>>589
まぁいいことではないがな。
ちなみにそいつは指定の乗変の時は今はなき「なんごく号」の指定にしてた(w
これも確か100円だったかな?今考えるとDQNなやつだったな。
北海道の某駅でその日の上野までの「エルム」の寝台を、
時間的に乗れるはずのない「エアポート」に乗変してるヲタがいた。
593 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:00 ID:qpY0UIAr
-
来週4月6日のNHKプロジェクトXは、マルスのことをやるみたい
ですね。
第140回 4月6日放送予定
「100万座席への苦闘」
〜みどりの窓口・世界初 鉄道システム〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
594 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:11 ID:1twq2QAz
-
なんで東京から新横浜までの新幹線特定特急券は
東京・品川 → 新 横 浜
ではなく
東 京 → 新 横 浜
なの?
595 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:18 ID:aU/lFJ6I
-
板(?)をめくってピンを刺すという行為に非常に憧れていた・・・
満席の赤ランプも懐かしいなぁ。。
596 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:28 ID:u5b4o7AI
-
>>589
道義的な是非はともかく、規則的には拒否することはできない。
実行するか否かは良心の問題。
>>592
なんごく号の指定券は400円。
そして、その払戻し手数料が100円。
597 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:44 ID:fA13+Sma
-
>>575
適当に名前書けばいいじゃん。御前馬鹿太郎とか(w
598 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:48 ID:F6jXqDcc
-
>>597
ワロタ
599 名前:名無しでGO!:04/03/30 22:49 ID:rtVgJsaU
-
>>575>>597
別に適当でもいいんだけど、もし払い戻ししなければならなくなったときに、困るのは自分自身な罠。
身分証明書の提示を求められるから身分証明書と明らかに名前違ってりゃ断られるな。
あと、万が一定期落として、どこかで拾得されたとき、適当な電話番号じゃ連絡つかないしね。
600 名前:走るんです万歳:04/03/30 22:52 ID:rVv4q0CC
-
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
600(・∀・)イイ!!
601 名前:名無しでGO!:04/03/30 23:11 ID:5Op3ynRv
-
>>599
定期券の申込書に名前書かなきゃいけないのは当たり前だ。
記名人本人のみ有効なんだし。
>>575が言ってるのは、指定券とかの申込書のことだろ。
602 名前:名無しでGO!:04/03/30 23:13 ID:ujkC3ZUs
-
>>595
グリーンかレッドか。。スリリングなゲームでつよね(w
今のマルス端末も茶目っ気で2ちゃん仕様あったら楽しいでつ。たとえば
レッド→ (´・ω・`)ショボーン
グリーン→ !!!━━(゚∀゚)━━ キター!!!
とか(w
所でオレンジ色がピコピコするのは通信中ってことなんでつかね?エロい方教えて・・
603 名前:名無しでGO!:04/03/31 19:18 ID:srm/JL3A
-
今日、品川駅のMVで新幹線経由で品川→浮間舟渡の乗車券を買ったら
経由が品川・新幹線・東京・東北・山手・東北・埼京と印字されました。
新たに「埼京」が印字されるようになったのですね。
品川駅のMVは、東京まで新幹線経由で他の駅までの口座が多くあましたが、
東京駅のMVは、品川まで新幹線経由の乗車券は、品川となぜか田町まで
しか買えませんでした。田町までは連続券で出ました。
604 名前:名無しでGO!:04/03/31 20:11 ID:Wr7Ij/XG
-
>>593
マルス開発したの日立なんだね。ATOSも日立だったよね。
日立と深い関係があるんだろか。
605 名前:名無しでGO!:04/03/31 22:00 ID:2oVdvogn
-
>>601
本当だスマソ釣ってくる。
606 名前:名無しでGO!:04/03/31 23:59 ID:WF1lGutO
-
マルス4月改修age
607 名前:名無しでGO!:04/04/01 00:21 ID:XrxnQ1db
-
>>596
束が手数料逃れの乗車変更を断る場合がある様な通達が出ていた「らしい」と聞いたけど、
(オイラはただのヲタだから内実知らない)、
がせねたか、それとも束自身が規則違反をしているのか?
608 名前:名無しでGO!:04/04/01 01:17 ID:t6UPRQ9o
-
>>594
時刻表よーーーーく読んで出直せ。
609 名前:名無しでGO!:04/04/01 01:25 ID:V0bTQnGK
-
>>594
もう来なくてよい
610 名前:名無しでGO!:04/04/01 01:38 ID:ImxQbfGs
-
来週の火曜日のプロジェクトXでマルスの歴史やるよ
見たたら、マルス出来るまでの苦労や歴史が判るよ
611 名前:名無しでGO!:04/04/01 02:06 ID:du9W634w
-
4月6日放送予定
「100万座席への苦闘」
〜みどりの窓口・世界初 鉄道システム〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
612 名前:名無しでGO!:04/04/01 02:57 ID:jlSKhn7z
-
>>604
日立とは車両でも昔から付き合いがあるからだろうかね。
613 名前:594:04/04/01 07:04 ID:BkHCODDL
-
>>608
マルスの仕様の話だから時刻表は関係ない。
出直すのはお前の方だバカ。
614 名前: ◆yqLIlypwPw :04/04/01 20:35 ID:qKFVmCN/
-
ジパングの「乗継割引+グリーン ジ割」は
いつから使えるようになるの?
割引入力で選択するんだよね?
今日見たけどわからなかった・・・。
615 名前:名無しでGO!:04/04/01 21:58 ID:m3nwEY3M
-
>>614
マルス切替資料によると、4/1時点ではまだ使えない。
いつ使えるかはまた別に指示があるそうです。
616 名前:名無しでGO!:04/04/01 22:34 ID:du9W634w
-
4/1ではマルスにどんな機能が追加されるの?
617 名前: ◆yqLIlypwPw :04/04/02 00:21 ID:9CRyF4bn
-
>>615
そうなんだ。
ありがとう。
また上の者に聞いてみます。
618 名前:名無しでGO!:04/04/02 12:22 ID:5OQakoBX
-
>>614>>615
4月の機能切り替えは、ジ割乗継の発券を可能にするための準備みたいなもの。
締切集計表の14ページ ジパング72(または73) が ジパング22・72(または23・73)になる、だっとと思う。
619 名前:名無しでGO!:04/04/02 12:51 ID:s42unLG2
-
>>612
日立フローラを使った、端末もあるな。
620 名前:名無しでGO!:04/04/02 23:04 ID:sCo2BoGN
-
今日束の窓口で定期券を購入したが、
経由路線を変えて頼んだからか知らないが、
やたらと手間取っていて窓口の前に長蛇の列を作ってしまっっていた。
そんなに難しいことなのかな?
621 名前:名無しでGO!:04/04/03 00:32 ID:SDgx1mAN
-
経路を変更したいのですが
↓30秒経過
区間変更の扱いになりますので云々説明
↓1分経過
原券をPOSで改払(区変)、磁気なら時間がかかる
↓2〜3分経過
出てきたレシートを確認して、何円払い戻しになりますと説明し、一旦金を返す。またはCS払戻登録。
↓3分30秒〜5分30秒経過
マルスで新券画面をつくる
↓5〜7分経過
新券を発券
↓5分30秒〜7分30秒経過
金をもらってお釣りを返して、新券を確認してもらって、終了 →7〜9分
622 名前:名無しでGO!:04/04/03 09:50 ID:ZKXT6cyP
-
>>589>>596>>607
あながち規則違反とも言い切れない
>(乗車券類変更) 第248条
>普通乗車券、急行券、特別車両券、寝台券、コンパートメント券又は座席指定券を所持する旅客は、
>旅行開始前又は使用開始前に、あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け、
>1回に限つて、当該乗車券類から同種類の他の乗車券類に変更
>(この変更を「乗車券類変更」という。)することができる。
>ただし、次の各号に定める乗車券類の変更については、これを同種類のものとみなして取り扱うことができる。
>(以下略)
>あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け、
という点が肝要で、
係員の承諾を得られなければ変更できない。
「こんな変更は道義的にNGだ、ゴルァ!」
という回答もありうる。
623 名前:名無しでGO! :04/04/03 10:21 ID:9NKxDhRI
-
>>622
そのとおり。
東京→?の新幹線自由席特急券を100枚(40数万円分)持ち込んで、
博多→博多南の自由席特急券100枚(1万円分)へ乗変しろという
アホが出現したことにより通達が出たわけ。
あまりにも目に余るということで、この類のものには「係員が承諾
しない」といって断れというものでつ。
規則違反だと騒ぐ香具師も出そうだが、この種の”権利の濫用”的
マニアの行動には賛同できない。
624 名前:607:04/04/03 10:49 ID:zgItXk9G
-
>>622>>623
安心しますた、それ聞いて。
「係員に申し出て、その承諾を受け」だったのね。
ただ大きい時刻表にそれ書いていないね。
書いたところで、利用者の不安をむやみに煽ることになるし、
JR会社間で考え方違うしね。
625 名前:622:04/04/03 10:55 ID:ZKXT6cyP
-
>>623
乗車券類変更に関してはおっしゃるとおりだが、
旅行開始後の区間変更を満足に出来ない香具師が多すぎるのは困る。
乗り越しを「単なる別途片道」で発券したり、
方向変更を「別途分岐&原券前途旅行中止」にしたり、
経路変更を「そのままどうぞ」にしたり、、、
# 区間変更を駆使して安くageる裏技という
# ”権利の濫用”的マニアの行動だから高飛車には出られないが
626 名前:623:04/04/03 11:03 ID:9NKxDhRI
-
>>625
># 区間変更を駆使して安くageる裏技という
># ”権利の濫用”的マニアの行動だから高飛車には出られないが
この程度なら、”旅の知恵”とか”現行制度の妙味”の範疇だと思い
ますが・・・
627 名前:622:04/04/03 11:37 ID:ZKXT6cyP
-
”権利の濫用”的マニアの行動
と
”旅の知恵”とか”現行制度の妙味”
の線引きが曖昧。
628 名前:名無しでGO!:04/04/03 11:59 ID:FWs8NsvS
-
>>623
うーむ、それはアホと言うより犯罪者くさい。出来るだけ話を長引かせて警官を
呼んだ方がいいのでわ?
629 名前:名無しでGO!:04/04/03 12:03 ID:9NKxDhRI
-
本日乗車の「MLながら92」を「MLながら」に乗変したらば、
原券挿入乗変でやったみたいで、「2日以内変更」が赤字で印字
されていた。ちょっと萌え!
630 名前:名無しでGO!:04/04/03 12:47 ID:oZgub7/v
-
>>621
スマソ。漏れが言いたかったのは、
2月に切れた定期 出発駅→路線A→乗換駅X→路線B→到着駅
を今月から 出発駅→路線A→乗換駅Y→路線C→乗換駅Z→路線B→到着駅
にしただけ。
631 名前:名無しでGO!:04/04/04 22:15 ID:glyg1rzs
-
>>630
要するに
タダの新規発券とかわらんってコトじゃん?
継続にもならんし。
古い定期出す必要なし
632 名前:名無しでGO!:04/04/05 00:09 ID:Z8EB3ml2
-
今日、びゅうプラザ某店で九州新幹線→リレーつばめの特急券(どっちも普通車指定席)を発券してもらったら
2枚で発券されたのですが、一体どういう事なのでしょうか?
リレーつばめの方に「乗継」表示があるというごく普通の新幹線と在来線の乗継特急券でした。
1枚で発券されるのを期待してたのに正直言ってがっかりです。
JR九州以外で九州新幹線→リレーつばめの特急券を発券すると、
やはり従来通り2枚で発券されるんでしょうかね。
633 名前:名無しでGO!:04/04/05 00:11 ID:OIX4V4VT
-
↑マルチは放置。
634 名前:名無しでGO!:04/04/05 07:17 ID:2aF7bh1p
-
昨日オレンジカードで買った新幹線自由席特急券をこまち号のグリーン券に乗変
しようとしたら「一旦この切符を払い戻さして頂きますね。」って言われたんだけど
規則変わったんですか?
前は券面に「乗変」って印字された切符を渡されたんですが、昨日の場合はその様な
表記も無し。
635 名前:名無しでGO!:04/04/05 07:54 ID:+oetIpSD
-
>>625
それでも、お前よりその「満足にできない」駅員の方が社会的な地位は上
なのは確か。鉄道会社にも入れない奴がいくら吼えてもただの弱者だよ。
さっさとお仕事探しな。
636 名前:名無しでGO!:04/04/05 11:25 ID:qM2ITnr0
-
>>632
その、びゅうプラザの端末はMEじゃなかった?MEだとしたら、
つばめリレーから(幹)つばめの一葉券ではでないよ
637 名前:名無しでGO!:04/04/05 14:17 ID:9pGKXyjR
-
旅行会社でJR券購入したんだけどマルスは置いてあるがマルスをたたかず
カウンターにあるパソコンで操作していた。禁煙はもうB席しかありませんが
喫煙なら窓側も開いてます。 おれタバコ吸わないから両方やだから別の列車選択
そして買えたんだが画面はマルス画面ではなく駅スパみたいな経路検索ソフトににた
画面でした。でも切符はちゃんとマルスタイプのカット紙で印字されていました。
マルスと他のソフトをLANで接続させれるのだっとおもちゃいもしました。
638 名前:名無しでGO!:04/04/05 14:23 ID:9QCxh3/A
-
フローラか?
639 名前:名無し:04/04/05 14:53 ID:kJXsEGIw
-
>>634
払い戻し手数料210円取られたのならゴラァすべし。自由席特急券から
特急のグリーン車指定席への変更は1回なら無手数料で出来る。オレンジ
カードで買ったかどうかは無関係です。こんな基本的な事も知らないとは
ひどいです。
640 名前:名無しでGO!:04/04/05 21:10 ID:g1cCKn90
-
>>639
漏れも同じようなこと駅員に言われたことあり。
問いつめたところ、悪気なく「無手数料で」払い戻してから、と言いたかったようで、「乗変」印字なしだった。
641 名前:名無し:04/04/05 21:22 ID:jAox8UYa
-
>>640
これはウマーですね。「乗変」印字なしならもう一度変更できますね。
こういうケースもあるんですね。手数料210円引かれたかどうか確認
する必要がありますね。
642 名前:名無しでGO!:04/04/05 21:43 ID:UnCX6Ykr
-
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0406.html#01
プロジェクトX 挑戦者たち
「100万座席への苦闘」
〜みどりの窓口・
世界初・鉄道システム〜
後9・15〜10・00
膳場さんハアハア
643 名前:名無しでGO!:04/04/05 23:12 ID:ZhD7TXbZ
-
>>637
それは、しTBのトリップスか、日本旅行のQRじゃね?
MARSとLANと繋がっている。
近畿のシステムも結合してるかもしれんが、結合端末は上記三社しかないと思われ。
644 名前:名無しでGO!:04/04/05 23:34 ID:1VpEHCA8
-
>>643 結合端末って、東急観光にもなかったっけ。TOPSとかいったと思ったけど。
645 名前:名無しでGO!:04/04/05 23:48 ID:0IJgz8Bx
-
>>190
東海道線に明石があるのかと
646 名前:637:04/04/06 01:23 ID:O1jXmOCc
-
>>643.644
れすと゜もです
たしか近ツーだったようなきがします。
647 名前:名無しでGO!:04/04/06 01:39 ID:E38G+SDX
-
JTB、日旅、近ツ、東急観光、農協観光の5社は、
自分のところで開発した端末からマルス券が出ます。
この5社の子会社も同様。
648 名前:名無しでGO!:04/04/06 08:44 ID:7em4ASjv
-
>>647
鉄道情報システムズのサイトに概念図が以前あった気がするんだけどなあ。。。。
なんで改装しちゃったんだろ。
649 名前:名無しでGO!:04/04/06 10:04 ID:YURSFP9J
-
いよいよ、今日ですね。>プロジェクトX
650 名前:名無しでGO!:04/04/06 20:08 ID:XhGHzZsN
-
あげちゃう
651 名前:名無しでGO!:04/04/06 20:21 ID:3yfXe+Nn
-
マルス叩くと鼻血出るのか?
652 名前:名無しでGO!:04/04/06 20:28 ID:XhGHzZsN
-
MV端末マンセー
653 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:04 ID:t4MWZqpg
-
プロジェクトXみてる?
マルスだよ
654 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:05 ID:XXKW7pRl
-
>>653
まだ始まっていないものをどうやってみるのかと小1時間(ry
655 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:05 ID:dsWlcmHJ
-
見てない
656 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:15 ID:bkDws2qx
-
始まったぞ。
657 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:17 ID:tr6jbbxN
-
3年前に2重発券に遭いましたが何か?
658 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:18 ID:bmosduJY
-
プロジェクトX〜鉄ヲタ専用スレ
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1081253238/
おまえらはこっちだ
659 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:18 ID:UOSafW7e
-
マルスキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
660 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:18 ID:lK3p8nyR
-
>>1
鉄ヲタ およびSEは、今日のプロジェクトX 必見です
9:15〜
プロジェクトX〜挑戦者たち〜でみどりの窓口現象
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1081247144/
661 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:19 ID:3RyoBYcf
-
プロジェクトXキター
662 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:19 ID:ek6j8UvY
-
プロジェクトX〜鉄ヲタ専用スレ
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1081253238/
663 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:20 ID:bkDws2qx
-
モハ20の貴重な動画が。
664 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:20 ID:82OaaZ8R
-
スタジオに端末か。さすがNHK。
ってか、発券場所は「NHK内MR発行」?
665 名前:WV ◆gMrTJRCWV. :04/04/06 21:23 ID:wgN6jDoN
-
凄いなぁ〜
電話はナツカスィなぁ〜一昔前はこれがデフォだったっけ。
666 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:24 ID:YnwXFGoo
-
鉄板って実況していいの?
667 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:25 ID:ek6j8UvY
-
>>666
>>662
668 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:30 ID:yxjVo+Bl
-
43・10(ヨンサントウ)国鉄ダイ改、Age
669 名前:名無しでGO!:04/04/06 21:33 ID:bkDws2qx
-
そうだ そうだとも
だが 敵はアッラーではないぞ
今度の神はMARSだ
上等じゃないか
城壁という城壁に
町辻という町辻に
かつての我々のように
奴らの死体を積み上げよう
MARS
MARS
MARS!!
よかろう
あばずれめ
我等の神罰の味
かみしめるが良い
279.90 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)