■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
マルス端末について語ろう☆彡その6
1 名前:名無しでGO!:04/02/06 22:40 ID:x4fcNJIm
-
JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。
マルスに関係することなら何でもどうぞ。
過去スレ
マルス端末について語ろう☆彡その5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065528773/
マルス端末について語ろう☆彡その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1056624662/
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10192/1019293306.html
マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html
63 名前:名無しでGO!:04/02/09 19:03 ID:BNpFDTeh
-
>>60
こっちも窓口業務の経験者(というか今の仕事だ)なんでね、
「鉄道会社の出札担当」だけ特別だとは思いません。
「奇麗ごとが通用しない」でお客さん追い返せます?
「あなた自体を批判するつもりはない」といったのは、
暗に、「会社(あるいはあなたの勤務駅)全体が妙な前提になっていませんか?」
ということを言いたかったのですが。他の窓口業務から見たら信じられない部分もある。
出せることになっている商品の発券になぜ「先輩の許可」が必要なのか。
「上司の決裁」ならまだわかるけど。そういう業務フローが異常だということ。
「実は出せる」ものを断っていても、しつこい客には結局突破される。
素直な客にはあきらめて損をさせることになる。
結果として、あなたやあなたの会社にとって望ましくない客を利していないか?
279.90 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)