■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その24

1 名前:名無しでGO!:2007/11/21(水) 17:26:48 ID:DbYfFcjk0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判して場を荒らすのは禁止です。
たとえそういう書き込みがあってもあなたがレスをつけなれけばそれ以上話題は伸びません。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。

247 名前:名無しでGO!:2007/12/05(水) 15:59:36 ID:zminquG3O
>>240単なる駅員の無知としかいいようがありません。
単に新規に継割の北越と長岡→燕三条を乗変で出し原券は控除すればいいだけ。
なぜそんなに時間かかるのか理解に苦しみます。
私は4の者ですが、もし4の係員がそのような不始末をしたなら深くお詫び致します。
>>239
新幹線に於いて乗継請求を使う意味について述べておられますが、規則上は同時購入なのに実務上は車内でも発売するのはどう説明しますか?
同時購入でなくても車内で発売している以上、車内で購入できなければ車内で購入すると同条件にしなければなりません。
時間がない、車掌が来ないなど理由はたくさんあります、そんなときに乗継請求を使います。
新幹線で使う意義が無いなら新幹線改札に乗継請求の印はなぜ配備されてるのでしょう?
規則は規則で大事ですが実務上で公然と規則を緩めた扱いをしている以上、断ることはできません。

288.85 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)