■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9

1 名前:名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:44:30 ID:Z8PaX0RZ0
ここはある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろするスレで、
どっちかというと、基本的な話は質問スレ逝きなんだが。

初心者の質問はスレ違いなので、↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/

前スレ
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138620483/

520 名前:名無しでGO!:2006/06/15(木) 01:45:36 ID:LT+G/D3N0
>吉田22:41(この時刻には弥彦線はすでに終了)→新潟23:31
>新潟から「ムーンライトえちご」23:35→東三条着0:27

>これでちょっと変わったことを思いついた。
>「吉田から東三条」までの最短距離(弥彦線経由)の乗車券と、「青春18切符」と「ムーンライトえちごの指定席券」で、
>「吉田」から「新宿」まで行くことは、何ら問題はないですよね。

>「吉田から東三条」までの切符は、間違いなく「東三条」まで【有効】なはず。
>そして、青春18きっぷのハンコは【日付が変わった日】のハンコを
>押してもらえばいいわけですから。
>さぁ、JR東日本新潟支社関係者さん、どう判断しますか?
>一度東三条駅の改札を出なければならないとか・・・
>でも、その時間帯の東三条駅って、駅員が改札にいないですよね。
>自動改札機は作動してるとは思いますが、18キッパーは柵越えか
>強行突破するだろうし・・・

こういう書き込みを発見したのですが、日付が変わる新津までの乗車券をもっていないと駄目だと思いますが。
どういう扱いになるでしょうか?

387.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)