■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9

1 名前:名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:44:30 ID:Z8PaX0RZ0
ここはある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろするスレで、
どっちかというと、基本的な話は質問スレ逝きなんだが。

初心者の質問はスレ違いなので、↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/

前スレ
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138620483/

61 名前:名無しでGO!:2006/04/22(土) 23:54:26 ID:103RieJJ0
JR東日本窓口でクレジットカードで買った、東京−京都の新幹線の乗車券、
JR西の京都駅で払い戻し出来ますか?

なくしたと思って、泣く泣くもう一枚買ったら、カバンの底から出てきたんです。
4月22日より4日間有効、って書いてあるからこの有効期間内だと
払い戻しOKですよね?

62 名前:名無しでGO!:2006/04/23(日) 00:15:34 ID:sSEaUfLP0
>>61
東日本の窓口でクレジットカードで買ったきっぷは、東日本の窓口でしか
払い戻しできない。
西日本の窓口では、払戻証明だけしてもらえる。

63 名前:62:2006/04/23(日) 00:16:35 ID:sSEaUfLP0
連投スマソ。
払戻申出証明ね。

64 名前:名無しでGO!:2006/04/23(日) 00:20:34 ID:Zb8XW5KL0
そんな殺生な・・・・(´;ω;`)
関東にまで行ったら旅費だけでオーバーしちゃうじゃないですか・・・・

その払い戻し証明って言うのは何ですか?

65 名前:名無しでGO!:2006/04/23(日) 00:24:06 ID:a7TM1qFY0
クレジットカードを使うにはこういったリスクがつきもの。
いやなら現金で買えばよかったな。

東京に知り合いはいないのか。

66 名前:62:2006/04/23(日) 00:28:16 ID:sSEaUfLP0
>>64
きっぷの有効期間内に、窓口に払い戻しに来ましたっていう証明。
きっぷの有効期間が過ぎた後日でも、払い戻しの手続をしてもらえる。
ただし払戻申出をしてから1年以内に、きっぷの購入窓口で払戻手続しないといけない。

67 名前:61:2006/04/23(日) 00:33:15 ID:Zb8XW5KL0
皆さんどうも

>>63
ちょっと調べて分かりました。
申告したら1年間返金OK証明書みたいなもんですね。
一年以内に関東に行く用事あるかなあ・・・


クレジットにそんなリスクがあったとは・・・・
では、新幹線の駅で東京とか品川で東海窓口(あるよね?)
で買えば、京都駅のJR東海の窓口で返金処理OKって事ですか?

もしくは、例えば東京のJTBで購入すれば、京都のJTBで払い戻しはOK?

68 名前:61:2006/04/23(日) 00:33:56 ID:Zb8XW5KL0
>>66
あ、書いて下さったんですね。ありがとう。

387.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)