■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9

1 名前:名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:44:30 ID:Z8PaX0RZ0
ここはある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろするスレで、
どっちかというと、基本的な話は質問スレ逝きなんだが。

初心者の質問はスレ違いなので、↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/

前スレ
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138620483/

769 名前:名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:26:28 ID:LerbJmeL0
>>765−766

緑の窓口での区変ですが、漏れはよく新大阪・京都駅でやってもらいます。
改札内の新幹線との乗換え口付近の窓口だと良く慣れているようですね。
以前は乗り換え駅で時間があるときや改札で申し出ると、手書きで作ってもらったり、状況によっては「改札をでて緑の窓口へまわってください」
と誘導されることが多いです。一番最近では苫小牧駅改札で手書きでした。
みどりの窓口でやってもらうと、「区間変更券」と表示され、マルスでも簡単にできるようですね。
原券の運賃、差額請求運賃、そして合計運賃が表示されます。
いまのところ、拒否されたことはありませんが、区変は車掌のみというのは初耳です。

387.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)