■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9

1 名前:名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:44:30 ID:Z8PaX0RZ0
ここはある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろするスレで、
どっちかというと、基本的な話は質問スレ逝きなんだが。

初心者の質問はスレ違いなので、↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/

前スレ
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138620483/

830 名前:名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:41:51 ID:zE4aQmwH0
>>806
それって威力業務妨害にあたるってことで鉄道警察呼ばれるよ。
もちろん人(=駅員)にもよるだろうけど、駅員の指示に従わない
時点で秩序混乱を招いたということで検挙対象になるはず。

漏れは法学部出たわけではないので、詳しいことは分からないけど、
鉄道営業法で鉄道会社には秩序維持権が与えられているので、
例えどんな不条理、不合理なことであっても(もちろん、いますぐ
電車に飛び込めとかっていうのは公序良俗違反だから別)、最終的には
従わないと威力業務妨害になるんだって。

前の方にも載ってたけど、知り合いの香具師が米原駅で方向変更申し出て
そんなの「認められない!」って言われて、元券前途放棄(無効回収)で、
変更先の乗車券を別途購入させられた。後から、相談窓口行くつもりで、
この経緯を文書で確認しろ!っていう話になって、そんなことはできない、
やれの話になって、最終的に鉄道警察まで呼ばれたらしい。

そのとき、警察官に話された内容が上記。あとから、相談室行ったけど
そんなこと、あった、なかったの話になって、結局とられ損だったみたい。

387.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)