■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-

乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9

1 名前:名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:44:30 ID:Z8PaX0RZ0
ここはある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろするスレで、
どっちかというと、基本的な話は質問スレ逝きなんだが。

初心者の質問はスレ違いなので、↓こちらへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/

前スレ
乗車券 特急券 規則 きっぷ その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138620483/

919 名前:名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:58:46 ID:46Dkgx9Y0
こんな奴もいるということで・・・

 不正に入手した使用済みの新幹線切符を使って料金の払い戻しを名目に現金をだまし取ったとし
て、詐欺、詐欺未遂の罪に問われた群馬県高崎市出身、住所不定、無職今井利被告(56)の判決
が25日、静岡地裁であった。竹花俊徳裁判官は「用意周到、計画的で常習的な犯行は悪質だが、
被害弁償して反省している」と述べ、懲役1年6月、保護観察付き執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)
を言い渡した。
 判決によると、今井被告は今年3月、JR清水駅の改札で、駅員に使用済みの東京・品川―新大阪
間の乗車券、新幹線特急券などを提示し、正規の払い戻しのように装って1万2820円をだまし取っ
た。5月にも浜松駅で同様に東京―京都間の1万3190円をだまし取り、焼津駅で駅員に不正を見破
られた。
 JRでは、切符を紛失して再度購入し、後に切符が見つかった場合には手数料を差し引いて払い戻
す制度がある。今井被告は、改札で「切符を取り忘れた」とうそを繰り返し、使用済みの切符を複数入
手。同区間の2枚のうち1枚に紛失証明印をもらい、再購入したように偽って、別の駅で払い戻しを受
けていた。
 県警の調べでは、今井被告は仕事を失ってから電車で放浪の旅を続け、時刻表を見て払い戻し制
度を知り、同じ手口を40〜50回繰り返し、飲食代や宿泊代を稼いでいたという。
(7/26読売静岡版)

387.41 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)