■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類・切符の規則(中上級者用)第16条
1 名前:名無しでGO!:2008/04/06(日) 17:46:41 ID:M/Qx98NB0
-
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
ある程度きっぷのルールをきちんと知ってる奴がたむろする場所です。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
過去ログ置き場→ http://stipulation.hp.infoseek.co.jp/
(ちなみに、マルス端末スレの過去ログも置いてあります。)
一般的な初心者の質問は「鉄道版・質問スレッド」でお願いします。
(質問スレPart56までの過去ログ&FAQは↓)
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
乗車券関連の初歩的な質問は目下のところ↓
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203273352/
規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/
204 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:48:56 ID:o8b5JvqmO
-
>>203
鉄道会社はボランティアじゃないからじゃない?
205 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:51:29 ID:+XcdvjleO
-
>>134
変更開始駅が原券の経路上になければならないということ。
札幌から苫小牧の乗車券の場合、変更開始駅は札幌から苫小牧間になるんですか?
206 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:53:57 ID:5OlGPDI80
-
運んでナンボの商売やってる以上、実経路での計算が本来あるべきだろ。
合理的経路が複数存在していちいち区別するのが面倒、とか事情があれば別だが。
207 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 01:02:17 ID:SqS4Nx0bO
-
>>202
乗継割引で運賃が安くなるとは初耳だ。
208 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 01:52:45 ID:m22WyIA00
-
>>179
JTB時刻表には3月号の時点で載っていた。
JRは知らん。
>>176
>2の会社で、「特急が2時間以上遅れた場合は特急料金を払戻します」旨のポスター、
>パンフレットを最近やたら見かけるが、あの会社に「何」があったのだろうか。
先日の強風による新幹線運休の件で、「2時間以上遅延で払戻しになるとは思わなかった。ちゃんとそういう車内放送、説明もしろ。客から請求がないと払戻しをしないのは保険会社の不払い問題と同じだぞ」みたいな苦情が殺到したから、旅客に周知のため。
209 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:00:20 ID:MWsghgA+0
-
>>208
JRはポスター貼って「周知しました」で済ますんだろうね。
もちろんポスター見ない人の方が大半だろうから、2時間以上の遅延でも
特急券を改札機に入れてサヨウナラしちゃう人がこれからも
続出だろう。
本来は車掌が車内で案内すべきだが、俺自身そういう列車には
1回しか当たったこと無い。
しかも2時間ぎりぎりの遅れだったから、
「次は○○です。ただいま列車は2時間5分遅れての運転中です。
特急料金が払戻となりますので…」と駅ごとに案内してた。
さらにいうと途中で少し回復したために2時間を切ってしまい、
「ただいまの遅れは1時間55分です。大変申し訳ありませんが、
2時間以上遅れていないため、次の駅で降りられる方には払い戻しは
ありません」と。
俺はフリー切符だったから払戻には関係なかったが、かなり駅では
揉めてたなあ。
210 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:31:21 ID:xEloqSERO
-
しかし2時間以上の遅延は払戻しなんてのは一般常識というか一般教養というか、いちいち説明すべきことでもないだろう。
知らない方が罪だよ。
道路にある信号で、いちいち「信号は赤でとまります、青になったら進んでも良いです」なんて書いてないでしょ。
「特急は2時間以上遅延で払戻し対象」なんていう、1+1=2レベルのことまでいちいち説明しなければならないとなると、キリがないじゃん。
211 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:46:41 ID:XnVPIqbwO
-
ゆとり係員は書き込むな
212 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:10:50 ID:MWsghgA+0
-
>>210
だったら万人にもわかりやすい平易な言葉で書いた営業規則を
作成して窓口に常備して公開するか、買いに来た客ひとりひとりに
説明してみろ。
213 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:13:44 ID:xEloqSERO
-
というか2時間遅延払い戻し対象の件は小学校で習うだろ。
2時間遅延のことを知らない奴こそゆとり。
年金なんかでもそうなように、客の請求があって初めて支払われるわけであり、客が払い戻しを請求しないなら請求権を放棄したということ。
払い戻ししてほしいならちゃんと請求しろよ。請求しないなら貰う意志もないってことだろ。
214 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 05:48:22 ID:3QgFUMG4O
-
東海の今の新幹線改札機は二時間以上遅延すると確か、自動的に印字されると
思ったが、東日本のにはその機能はないのかな?モバイルスイカの対応で同じ
改札機に取り替えたはずなんだが・・
ちなみに一般人は近郊区間内で途中下車しないと思っているゆとりがいるよう
だが、意外に需要はあるよ。それと乗継割引もヲタだけじゃなく、主にビジネ
スマンに需要が多かった。設定廃止された駅では東北は仙台、長野と上越は高
崎が特に。現状では終着駅及び特定駅に限るようになっているが、東日本の本
音は全廃しても問題ないと考えているようだ。
215 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 07:53:33 ID:TAArSftA0
-
東のことだし
機能があっても殺してるだろうよ
どうせ
216 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 07:55:55 ID:TAArSftA0
-
上越(幹)新潟経由→いなほ は普通によく使うんだけどなぁ
217 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 07:58:10 ID:hW8RHy9hO
-
本日のNG ID:xEloqSERO
>>214
一般人は途中下車なんて知らない。酷いのになると同じJRでも別の線に乗り換える度に運賃が別と思っている人さえいるくらいだから。
百歩譲って途中下車をする一般人がいたとしても、おそらく一般人の使いそうな経路なら毎回切符を買う方が安いのではないかな。
これだけ乗車券分割が流行っている現状を見ればそう思わざるを得ない。
> ちなみに一般人は近郊区間内で途中下車しないと思っているゆとりがいるようだが、意外に需要はあるよ。
経費をケチりたい人が隠し技的に利用していたのだろうとは思う。
東京(東北新幹線)仙台(スーパーひたち)上野とか、
東京(上越新幹線)高崎(特急水上)上野とかだろ?
乗継割引の本来の趣旨(新幹線開通により今まで直通していた特急や急行の運転区間が短縮され新幹線駅で乗り換えを強いられる代償)から逸脱している。
> それと乗継割引もヲタだけじゃなく、主にビジネスマンに需要が多かった。設定廃止された駅では東北は仙台、長野と上越は高崎が特に。
218 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 09:28:55 ID:xEloqSERO
-
というか2時間遅延払い戻し対象の件は小学校で習うだろ。
2時間遅延のことを知らない奴こそゆとり。
年金なんかでもそうなように、客の請求があって初めて支払われるわけであり、客が払い戻しを請求しないなら請求権を放棄したということ。
払い戻ししてほしいならちゃんと請求しろよ。請求しないなら貰う意志もないってことだろ。
宝くじで当たっても客が換金しに行かなければ放棄だし、後から「知らなかった」と言っても通用しない
219 名前: ◆4mKaori69M :2008/04/21(月) 10:21:46 ID:jH6S0GwM0
-
>>208
マジか
俺のJTB時刻表3月号には
p126にもp335にもp992にも見つからないのだがどこに載っているのか教えてください。
220 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 10:26:10 ID:o8b5JvqmO
-
規289条を小学校で習うなら、規157条第2項は中学校で習うんじゃないか?
その割に、補正禁止が大都市近郊区間をねじ曲げるとか主張する社員もいらっしゃるが。義務教育受けてないのかねw
221 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:32:29 ID:3jkJxyN80
-
補正で出せるきっぷを出せとうるさいきっぷヲタもいるけどな
222 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:34:24 ID:n5U1V/YY0
-
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080421113354.jpg
これ、どうなんですか?
223 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 11:42:15 ID:MWsghgA+0
-
>>222
至って普通じゃない?
名古屋市内を2回関わっているから単駅指定にしても構わないし、
名古屋市内行きにしてしまうと、名古屋のタコ駅員が途中下車
すると言ってるのに回収しようとする危険性もある。
224 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:21:04 ID:xEloqSERO
-
「名古屋市内」になっていたらその都市区内では途中下車できんのだから回収が当然じゃけん
225 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:37:04 ID:3QgFUMG4O
-
たまにレール&レンタカーは途中下車不可だと思っている駅員がいるから怖い
226 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 12:40:08 ID:XTOcwOKcO
-
>>222
規86条但し書きに該当する場合は発駅と着駅の両方で規86条本文が
非適用になると思っていたけど、実際は別々になっているのですね。
227 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 14:30:19 ID:+Qvyswll0
-
>>225
3や4ならまだ経路を見て「ありがとうございます」って通してくれるかも
しれないけど、同じような例で名古屋市内→横浜(東海道・横浜線・中央・松本・
篠ノ井・長野・新幹線・東京)なんて乗車券だと2の場合は横浜で回収されそうな気がする。
228 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:21:35 ID:SfF1xb7bO
-
>>223
>単駅指定で構わない
規86条改定により4月からは強制的に単駅指定
229 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:23:45 ID:SfF1xb7bO
-
>>227
この経路では横浜まで発売できないだろ。
230 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:41:07 ID:dwKpaJT20
-
ちなみに小田急のロマンスカーは、2時間どころか15分遅れとかでも払い戻してくれるよ
本厚木上りとかで
「次の新宿行きはこね○○号は15分ほど遅れています」
「新宿までお急ぎの方は、この急行電車をご利用ください。特急券は着駅で払い戻します」
と放送しているのを時々聞く。
小田急時刻表の営業案内には、遅延時払い戻しについて触れられてはいないので
規則ではどうなっているかは不明だが、今度約款を見せてもらって調べたいものだ
新宿〜箱根湯本で1時間40分ぐらいしかかからないのに2時間で払い戻しだったらなんか変だよな・・
なのでJRの常識=世間の常識と思われても困ります。特にマイルール係員殿
231 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 16:48:07 ID:4lIR/iCQ0
-
>>230
それは遅延の払い戻しではなく、事故などによる不使用での無手数料払い戻しのようなもんでは?
232 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:26:11 ID:m22WyIA00
-
2の社員の「乗車券分割をするならその駅で降りろ」に従うなら、俺のこのような買い方はいけないんか?
東京から広島・出雲市に行くのだが、どうにか安く済ませたかったので、往復割引を効かせるために
「東京←→広島の往復乗車券」「岡山←→出雲市の往復乗車券」という買い方にした。
(倉敷ではなく岡山からにしているのはのぞみで広島→岡山と行ってしまうため)
で、行程は、
東京→広島→岡山→出雲市→岡山経由東京
なわけだが。
まあこの場合は分割は発生しないから問題ないか。
233 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:29:40 ID:m22WyIA00
-
>>214
自由席特急券の場合でも自動印字されるのですか>東海の自動改札
>>222
これって、大阪市内→東海道線→名古屋→東海道線→東京→中央東線→中央西線→金山、という経路だから、一回目の名古屋市内では途中下車できるけど、
名古屋駅の係員が勘違いして1回目の時に回収してしまうのを防ぐために、単降駅指定してるん?
きっぷの運賃には影響ないかな?
ただ、名古屋駅の係員からすれば、「途中下車します」と言われても、それが最初に名古屋市内にさしかかった時なのか、最後なのか、判断ができない。最後なら、当然回収が必要だし。
234 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:49:42 ID:dwKpaJT20
-
>>232
>2の社員の「乗車券分割をするならその駅で降りろ」
こんなのネタなんだから真に受けない方がw
分割するならその駅で降りろを厳密に解釈したら
特に定期や回数券での乗り越しや、定期の区間の駅までの乗車券+定期だってNGになってくる
乗車券ってのは乗車券類じゃなくて普通乗車券の事だ!とか言い出すかな。
俗に言う職パスは乗車券類ではないから問題ない。とか言い出しそうだしw
235 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:17:10 ID:xEloqSERO
-
>>114-124
「売れるきっぷはちゃんと売れ」スレは現業の人はほとんど見てないよ。
あんたらの苦情も規則スレかマルススレに書いてくれないと、俺達には届かない。
>>232
その例だと「出雲市→岡山→東京」で特急やくも+のぞみを使うとしたら、いったん岡山で改札を出なければダメ。
「出雲市→岡山のかえり券」と「広島→東京のかえり券(岡山から内方乗車)」をする場合、あくまで岡山でいったん改札を出る必要がある。
236 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:18:08 ID:xEloqSERO
-
それにしても、2時間遅延で払戻しなんて一般常識なのに、どういう人生を送ったらそれを知らずに歳を重ねるのだろう?
そういえば俺の中学校の時の先生も池沼だったな。
俺「701系って英語で何て言うの?」
英語教師「なにそれ、急行とかのこと?」
俺「電車には車両形式がうんたらかんたら」
英語教師「初めて知った」
こんなバカが教員免許取れるのも問題だが、英語教師は英語だけ出来ればいいと言うものではない。
英語や国語の教師は色々な文章に出会うのだから、幅広い一般教養・背景知識が必要だ。
それなのに電車の車両形式という概念があること自体知らない人間がいるとは・・・。
この電車を見て「○○系」とわかる必要はない。
しかし、「○○系という呼び方がある」ことくらいは普通に人生を送っていれば知っている。
どんなに車に興味のない人でも、車には「カローラ」「マーチ」「フィット」などと呼び方があることは知っている。
237 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:31:10 ID:Rf+ujeqx0
-
エロックスエロ必死だな……
238 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:32:03 ID:H1Tdk0lzO
-
岡山駅ホームの自由席特急券券売機の乗継客への案内、やはり変わってたよ。
239 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:32:05 ID:+wONpZ210
-
>>235
>でいったん改札を出る必要がある。
横浜→蒲田と蒲田→大崎の乗車券併用で湘新乗車。
品川→横浜と横浜→小田原の乗車券併用で新幹線乗車。
これらは乗車券併用で他経路乗車が認められているが、
どこで一旦降りろというんだ?
規則どうこう言う前に一般常識があればわかりそうなもんだが。
240 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:37:47 ID:siAkCksE0
-
>>239
相手しちゃダメだよ
241 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:42:59 ID:m22WyIA00
-
>>239
規則の話をするなら根拠も示せよ。
「他経路乗車が認められている」、そんな条文はどこにもない。
242 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:44:34 ID:m22WyIA00
-
で、この場合は他経路乗車じゃなくて大都市近郊区間と幹在同一だから乗れるのであって。
まあ乗車券分割はダメだ、と言うのがトンデモだというのは同意だが。
243 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:50:21 ID:PJRpyikH0
-
新幹線折尾駅・・・
244 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:51:50 ID:+wONpZ210
-
>>241-242
話の展開わかってるのか?
乗車券分割で一旦改札を出る必要があるいう意見に対して、
併用で他経路乗車が認められている規157-158条はどう説明するんだってことだ。
分割駅で降りようがないし、わざわざ途中下車不可と書いている。
245 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:05:36 ID:m22WyIA00
-
>>244
ああそういう意味か、なんか自分読解力なくてすまん。
246 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:46:14 ID:dwKpaJT20
-
>>231
確かにそうかも・・・
実際に乗車してかつ遅延で払い戻しの例だと
架線障害で1時間50分遅れ
無手数料払い戻しを受けたという話は2年ほど前だが聞いた事がある。
247 名前:名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:57:48 ID:m22WyIA00
-
>>228
その経路をマルスで打ち込んだら、「単乗駅/単降駅」を押下しなくても、自動的に「金山」とか、単降駅を押下したのと同じきっぷが出るの?
「単降駅」がどういう事例で出てくるかは容易に想像がつくが、「単乗駅」がどういう場合に出てくるかは想像できん・・
248 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:25:05 ID:LIbNOPa4O
-
立席特急券って、部分的に満席の場合でも売ってくれるのですか?
例えば
自分が乗りたい区間 東京→八戸
はやての満席区間 東京→盛岡
はやての空席存在区間 盛岡→八戸
こういう場合、立席特急券は東京→盛岡までしか売ってくれず、盛岡→八戸はラッチ内乗継みたいな感じの料金計算にはなっても指定席になってしまうのでは?
もしかして、こういう場合でも、東京→八戸の立席特急券を取れるのですか?
少なくとも、成田エクスプレス3号で、「高尾→東京」は空席あり、「東京→成田空港」が満席だった時、
駅員には「一部区間でも空席があると全区間の立席特急券は出せないので、立席特急券を出すなら東京からになります。高尾からお乗りでしたら、高尾から東京までは指定席でしか売れません」と言われましたが・・・
249 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:32:14 ID:zLTaMuy70
-
>>247
特定都市区内制度を適用すると旅客が不利になる場合に押す。
例えば西荻窪→松本。
これは通常に発券すると東京駅から運賃計算されてしまい、都市区内の端の駅の西荻窪からとしては損だ。
だから単乗駅指定して西荻窪からの運賃計算にする。
とまあ俺はそう教わっているが、「大都市近郊区間をねじ曲げるから幹経由や補正禁止はダメだ」と言う助役の割に、これは思い切り「特定都市区内制度」をねじ曲げているとは思う。
250 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:33:05 ID:zLTaMuy70
-
>>248
こちらでは「立席」と書いてるのは俺の指摘を受けたからか、と思ったら、書き込み時間帯はこっちが先かよw
ただ駅員なんかでも、「りっせき特急券」を「たちせき特急券」と呼ぶ人は多い、ていうか例外なくそうだな。
251 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 00:39:34 ID:LIbNOPa4O
-
?。
ここには「りっせきが誤り」とあるけど・・?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117674966
まあ、逆に以下のサイトでは「りっせき」になってるけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%80%A5%E8%A1%8C%E5%88%B8
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%A9%C0%CA%C6%C3%B5%DE%B7%F4
252 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 01:01:49 ID:nMBBsmM7O
-
>>248取れる。盛岡から先は空いてる席にドゾー
253 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 01:07:58 ID:7nd5I1eBO
-
>>249
規則を読めば、その助役が言ってることは違うとわかるから、
お願いだからもっと規則に触れて下さい。
せっかく駅員やってるのに勿体無い。
254 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 11:13:28 ID:LIbNOPa4O
-
極端な話、成田エクスプレスが高尾→八王子だけ満席でも、高尾→成田空港の 立席特急券発行可能?
あるいは池袋→新宿だけ満席だが大宮→成田空港とか。
新幹線なら、東京→上野だけ満席だけど、東京→仙台の立席を取ったり。
255 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 11:30:26 ID:LIbNOPa4O
-
つまり一部でも満席区間があればその区間が絡めばどんな区間の立席特急券も発売?
さすがに、満席区間が東京→上野なのに、上野→大宮の立席特急券は、区間がかぶらないからダメだろうけどさ…
256 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 12:42:42 ID:FLmtvqHd0
-
>>219
JR版で確認したら4月号から載ってた。3月号では発見できず。
うちはJR版しか常備してないんで確認できないけど、JTB版も4月号からじゃないのかなあ。
257 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 12:47:19 ID:FLmtvqHd0
-
>>251
読み方や発音などは規定に含まれないから、どれか一つに決めることは出来ないという点においてどちらも誤り。
258 名前:名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:35:12 ID:DVZq5sqp0
-
>>257
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1207818118/206
259 名前:167:2008/04/23(水) 02:15:06 ID:MYYApbaQ0
-
遅くなりましたが、
>>178
きちんとやってくれると、良いのですが、
東日本のことですから、そうはいかないかも。
>>238
岡山駅、変わってましたか。
トラブルが続出しそうな感じがしますが、普通の人は乗継請求なんか知らないでしょうし。
この扱いは、西日本独自のルールの様な感じですし。
260 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 04:40:25 ID:8AcQdppJO
-
東日本の山手線内の駅ではやての区間短縮頼んだら、一度機械に戻ると
言われ、確認も取らずにいきなり座席控除。GWの朝一はやてだから満
席で係員がもたついてる間に座席が取られてしまい、即クレーム。そし
たら「こうする以外に方法がないんで、申し訳なかったです」とぶっき
らぼうに言われた。そんなに補充券切るのが嫌か?それとこれはマルス
指令の指示らしいが、東日本の指令はバカなのか?
261 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 07:09:13 ID:xRpvJYGSO
-
変な変更頼むお前がバカなだけ。ざまあみろ
262 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 10:02:30 ID:nMrtkb/E0
-
>>260
4月1日から東京マルス指令が運輸指令室の管轄になって、特に東京は
マイルール化が恐ろしく進んでいるよ・・
しかもそのマルス指令で運用を担当する人間に事もあろうに、マルス自体を
現場で殆どいじった事がなく、マニュアルだけでマルス操作を覚えてる奴なんてのも多数いる。
お陰でここでも話題になっていた、指定席券で通しが満席、異座席での区間分割は「一座席ごと
にかかる」がステータスになってしまったし、最近は新幹線や特急の繁忙期での区間短縮も「客
に断ってマルスに戻せ、補充券は切るな」。酷い一例だと「えきねっとで取った特急券は一度有額
で発券して、手数料収受の上で払い戻し、指定のみ券に変更」「16経路以上の乗車券は分割で
しか、発売出来ない」「北海道へ青函トンネルで渡道する場合でも八戸からの乗継割引は1列車まで
しか利かない」「区間の一部分が指定席やグリーン車での特急券は発売できない。お客様にグリーン車
なら全区間グリーン車、指定席なら全区間指定席で選んでもらうように」・・
もはや、最低レベルだよ。
>>261
DQN乙
263 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 10:15:13 ID:a4qThYm/0
-
だいたい、何で区間短縮だと補充券なんだよ。
もはやスレチな内容だが、指定席管理箇所が短縮をかけて、駅のマルスで席入じゃないの?
264 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 11:22:48 ID:xRpvJYGSO
-
だいたい短縮なんて要求するなよ。そのまま乗れよ。
265 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 11:53:48 ID:6IrheMRaO
-
つまり、差額が発生しようとそのまま乗れと言う事ね。
266 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 12:17:36 ID:5D+llJzF0
-
規則とういか法律の話しになってしまうかもしれませんが、福知山線の事故とかで死んだ人に、万一不正乗車の人がいたらどうなるんですか?
きっぷ持っていなかったり、他人の定期券だったり、大人なのに子供きっぷで乗っていたり、有効期限の切れたきっぷで乗っていたり。
そういう場合、「正当なきっぷを所有していなかったのだから、JR西日本に賠償金(遺失利益)の支払義務はない」ってことになるの?
子供運賃で乗っていた場合、賠償金も半額とか?
また、もし乗り越し精算をするつもりで乗っていた客がいたら、不正乗車でこそないがまだ運賃が精算されてないから、
「運賃が精算されてないので賠償金の支払義務はない」、あるいは、「運賃の精算を確認した後に、賠償金を払う」ということで遺族に精算運賃を請求してから賠償金?
267 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 14:23:54 ID:5D+llJzF0
-
ところでレール&レンタカーは通算200.1キロ以上かつ乗車駅からレンタカー営業所までの距離が「最短」で50.1キロと書いてあるけど、実経路で50.1キロ以上あってもダメ?
例えば、甲府から身延線で二つ目の駅「善光寺」から、富士に抜け東海道本線で東京まで行き、東京から中央線で甲府、甲府でレンタカー。
この場合、全体の距離は51以上どころか201キロ以上ある。
でも、善光寺から甲府まで「最短」は6キロくらいだから、レール&レンタカー対象外?
268 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 16:59:32 ID:AWWnMv37O
-
>>267
おまえ馬鹿か。
ダメに決まってるだろ。
自分で「最短で51km」云々とほざいてるくせに。
269 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 18:37:00 ID:vXclJrmy0
-
マルチにマジレス乙
270 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:33:31 ID:5D+llJzF0
-
「大都市近郊区間制度をねじ曲げるから補正禁止は禁止」というのは誤りだとしても、しかしどういう場合に補正禁止を使うんだ?
ジパングや身障者割引などで割引を適用させる場合に補正禁止をするくらいじゃん?
一般人なら補正禁止をしてもらう必要ないやん?
三原方面から広島経由呉線とかで、広島-海田市間の区間を含んだ乗車券は補正禁止が必要と言う人もいるが、果たして・・・。
271 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:34:10 ID:5D+llJzF0
-
「大都市近郊区間は最短経路で計算されてます」という駅員が多い多い。
時刻表ピンクのページにも「最も安くなる経路」と書いてあるのに。
「最短」ではなく「最安」の経路だよ、全く。
272 名前: ◆4mKaori69M :2008/04/23(水) 20:55:40 ID:e+jW+53D0
-
>>256
ありがと
>>270
大都市近郊区間内相互発着の場合は、補正禁止が活用されるのは
普通回数乗車券で補正された経路とは別の同額の経路上でも乗り降りするとき(前スレの秋葉原の例)と
割引を適用する(ために距離を稼ぐ)ときくらいしか思いつかない。
それが「一般人」でないかどうかは別として。
規第70条太線区間発着(通過ではなく)の場合は
太線区間内の補正された経路とは別の経路上で途中下車するんなら補正禁止が必要ですね。
([山]東京山手線内発または着の普通乗車券で板橋・十条・浅草橋・両国で途中下車する場合を除く。)
273 名前:名無しでGO!:2008/04/23(水) 21:07:20 ID:a4qThYm/0
-
>>272
あとは、割引の条件を満たすために、わざわざ迂回経路で発売する場合とかもね。
274 名前: ◆4mKaori69M :2008/04/23(水) 21:16:53 ID:e+jW+53D0
-
スレ違い気味の余談だが、>>272後段のような規第70条太線区間発着の乗車券で、
たまに中途半端に補正されて意味不明なものが出てくることがある。
■■■■・・・・・・・・
十条 → 来宮
経由:赤羽線・山手・東北・東京・新幹線・熱海・伊東線
¥1,890
上記はMVで「十条─(普通列車)─東京━(のぞみひかりこだま)━熱海─(普通列車)─来宮」と
指定して発券したものだが、¥1,890になるためには券面どおりの経路ではなく
新大久保・五反田経由で計算するしかない(赤羽経由・駒込経由・四ツ谷経由はいずれも¥2,210)。
太線通過ならともかく、発着でこういうことが起こるとどの経路上で途中下車できるのか分からなくて困る。
試しに恵比寿では自動改札で途中下車できたので、値段と磁気データが正しくて経由表示が間違っているのだろう。
>>273
そうですね。
いちど大都市近郊区間内相互発着の周遊きっぷアプローチ券(1日間有効)を買ってみようと思っているのだが、
未だ実行できていない。
275 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 03:15:05 ID:bTaz07Es0
-
>>262
大人の休日倶楽部でも早速、様々なトラブルが起きてるらしい。
ところで「えきねっとで取った特急券は一度、有額券で発行して手数料
取った上で払い戻し、指定のみ券で発行」って、土日きっぷや三連休パス
などでの話だよね?自分はえきねっと使ってないので関係なかったが、友人
が三連休パスでえきねっとで取った「あけぼのゴロンと」の指定を山手線内
のある駅で指定のみ券で受け取ろうとしたところ、「えきねっとの予約を取り
消さないと出来ない」と言われ、東京マルス指令に問い合わせたら件のような
回答を返され、結局有額券で一度出して席番入力で指定のみ券に発行替、手数
料320円が引かれた額を戻されたとか。
2の東京マルス指令はもはや、マイルール適正化指令になってしまったよ。
276 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 03:29:45 ID:gFyS3eaD0
-
>>265
そのうち使用開始前の乗車券類変更でも過剰額があっても差額払い戻しナシになるな。
277 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 06:10:16 ID:AcM7PuoDO
-
そうしてほしいね。
変更なんて認めなきゃいいのに
278 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 06:34:51 ID:UbxLo6SW0
-
>>270
大都市近郊区間内で環状線一周の乗車券は、補正禁止しないと発券できません。
そんなの一般的な利用法としてありかよと思われそうですが、
御茶ノ水−秋葉原−錦糸町−東京−神田−御茶ノ水の範囲内の駅発着で、遠くの駅ナカに用事があるとか、東京駅や上野駅で新幹線利用者を送迎するとかの場合だと往復乗車券より安くなるので、
実需の可能性はありますよね。
279 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 07:37:49 ID:AcM7PuoDO
-
↑ありません
280 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 08:40:36 ID:L48z+ez/0
-
マイルール乙wwwwwwww
281 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 12:58:34 ID:JfxM+blxO
-
お尋ねします。
例えば、大宮−上野のスイカ定期で、新宿(埼京線)赤羽と乗車した場合、
金額的には新宿→田端の160円が差し引かれると考えています。
新宿→八王子→高麗川→川越→大宮と大回りした場合も、160円で
大丈夫なんでしょうか?
282 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 13:41:35 ID:x5VpUmK1O
-
低レベルな質問で恐縮ですが、
東京−伊東間の普通回数券(11枚つづり・在来線経由)で、新幹線に
乗車可能でしょうか?
283 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 14:56:00 ID:bTaz07Es0
-
>>276
国鉄から引き継いだ規則が大嫌いな2の会社ならやりかねん・・
気が付いたら「モバイルスイカの乗車前なら何度でも指定列車の変更可能、
紙の乗車券・指定券での変更は一回目であっても一律手数料を頂きます。又
、その際に不足分はお支払い頂きますが、過剰額がある場合でもその際の払
い戻しは致しません」とかね。
284 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 19:51:18 ID:N1gTC/T20
-
>4月1日から東京マルス指令が運輸指令室の管轄になって、
デタラメ言うな! 営業部所属のままだぞ。
運輸指令室という名称はないし、脳内社員お疲れさま。
285 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:18:49 ID:U++knShp0
-
>>282
別途特急券を付ければ、エドモン金額式乗車券でも乗れる。
286 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:19:43 ID:OjH2LXk10
-
変更は認めないとなると乗り越しはどうなるのかと小一時間w
だが、利用開始前後を問わず、不足分は頂くが過剰分は返金しない
になる可能性はあるな
287 名前:282:2008/04/24(木) 20:22:55 ID:x5VpUmK1O
-
>>285
感謝です。
『東京お客様センター』に照会したらOKで、『テレフォンセンター』は
NGの回答だったんで。
『テレフォンセンター』は誤案内だったんですね。
288 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:36:15 ID:nv86FY+dO
-
>>284
知ったか社員乙!確かに営業部内に部署が開設されているが、管
轄は1日より輸送指令室扱いになりました。
しかも、マルス指令には蛙同様に支社の余剰人員を活用していま
すがww
しかし、繁忙期の特急指定券短縮を一度マルスに戻せとか、快速
の指定券は一席で一枚だとか変なマイルールが横行しているのは
問題だろ。
289 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:16:49 ID:TwDYG4GDO
-
288は基地外
290 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:27:52 ID:2Ih0uaQ4O
-
おk
291 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:28:25 ID:2Ih0uaQ4O
-
レスアンカー忘れた
>>281
おk
292 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:29:10 ID:oaYRHhuH0
-
>>275
俺は一度指定を取っていて、それをえきねっとで予約した指定に乗車変更しようとしたら払戻手数料取られた。
293 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:46:30 ID:e259xhp60
-
>>289
バカは死ね
294 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:27:53 ID:Dxe1eR9p0
-
自動改札機は旅客不利な判断をすることがある。
規則上乗れるきっぷなのに乗れなかったり。
あとは規則というか構造上、青春18きっぷなんか通らないな。
でも逆に、規則上では乗れないのに、旅客有利になっていて乗れる場合もある。
きっぷの有効期限絡みだ。
5月1からの定期券は、規則上、使えるのは5月1日の初電から5月30日の終電(=6月1日の深夜1時)まで。
だが自動改札では、4月30日の終電というか5月1日の0時から使える。
余談だが、急行「能登」は定期券で乗れるが、有効期限最終日の定期券を使った場合、どこからの運賃精算になるのだろう?
同じくマルス乗車券や券売機エド券も、有効期限は、「初電から終電まで」だ。
だが、自動改札では、0時を過ぎても終電まで使える。
また、0時以降に買ったきっぷは事実上2日間使える(5月2日の0時に買ったきっぷは、5月3日の0時以降=5月2日の終電まで使える)。
あとは大人が子供運賃のきっぷでも自動改札は弾かないな。でもセンサーあるから、身長によっては弾かれるんだろうか?
295 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:29:14 ID:Dxe1eR9p0
-
>>222-229
この乗車券、どうやって作るの?
今日マルスで色々試したが、どうやっても「経路指定誤り(重複乗車)」になってしまう。
296 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:35:10 ID:e259xhp60
-
>>294
バカは死ね
297 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:40:38 ID:Dxe1eR9p0
-
>>278
遠くの駅ナカに用事があろうが無かろうが、補正禁止したとしても大都市近郊区間内は途中下車不可能なのだから、関係ないじゃん。
駅ナカだから改札から降りないと言っても、改札から降りないなら大都市近郊区間制度が適用された乗車券でも迂回乗車すればいいわけで。
そこで補正禁止を使う理由がわからない。
298 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 22:51:11 ID:ACYxXlqX0
-
>>297
>>278には
補正禁止しないと大都市近郊区間内相互発着の環状線一周の乗車券は出ない
と書かれているが、発駅と着駅が同一駅でも補正禁止しなくても出るということ?
299 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:02:09 ID:Dxe1eR9p0
-
発着と着駅が同一でも補正禁止なしでできるでしょ。
・東京→新幹線→名古屋→中央線→東京
・八王子→中央線→東京→新幹線→名古屋→中央線→八王子
どちらも出したことある。
300 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:25:13 ID:UbxLo6SW0
-
>>297
単なるう回乗車で元の駅で下車できますか?
例えば両国から東京行って戻ってくるのは環状線一周なら210円で済みます。
同様に、両国から東京駅で新幹線に乗ってきた親類を出迎えて両国に戻る、という場合も、環状線一周なら210円+入場券で済みます。
当然、そんなのは券売機で210円きっぷを買えば済みますが、両国駅以外で買いたかったらマルスかPOSで出すしかなく、そういう場合は補正禁止するしかない。
>>299
それ東京近郊区間内相互発着じゃないじゃん。。。ってただの釣りか。
301 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:32:21 ID:UbxLo6SW0
-
失礼、マルスや東日本のPOSでは補正禁止が必要ですが、西日本や九州のPOSでは補正禁止は不要です。
302 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:42:35 ID:spUUw0PSO
-
>>299
それは大都市近郊区間「相互」発着なのか?
まあ、発駅と着駅だけ見れば相互発着と言っても間違えではないか。。
今回の話になっているのは、行程がすべて大都市近郊区間内簡潔の場合でしょ。
「東京→山手線一周してまた東京」とか「東京→京葉線+武蔵野線で南浦和→京浜東北線で東京」みたいな。
補正禁止を利かせれば身体障害者割引やジパング倶楽部の適用範囲は広がるかもしれないが、レール&レンタカーだけは「最短で51キロ離れていること」とあるから、補正禁止しようがしまいが変わらないか。
303 名前:名無しでGO!:2008/04/24(木) 23:43:06 ID:spUUw0PSO
-
時刻表にある「特定の列車による運賃・料金計算の特例」って、実際に駅員は知ってるの?
成田エクスプレスを途中下車しないで直通乗車する場合(っていうか普通はそうだろ)は中央線経由で運賃計算とか、本当にやってくれるの?
成田エクスプレス買う客なんて99%が大都市近郊区間相互発着だから、駅員も口座で発券してるだけでしょ。大都市近郊区間相互発着だから山手線経由とか中央線経由とか関係ないし。
もし、「稚内→東京→成田空港」みたいなきっぷを頼んだら、ほんとに成田エクスプレスを中央線経由で計算してくれるの?
駅員が時刻表で成田エクスプレスを追いかけながら、実経路を入力されそうなんだがw
318.40 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)