■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

乗車券類・切符の規則(初級者用)

1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。

621 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 18:41:06 ID:euVUG20K0
>>620
第153条
旅客が、当該乗車船について効力のない乗車券類を使用しようとした場合は、これを無効として回収する。
ただし、他の乗車船について使用できるものであつて、旅客に悪意がなく、その証明ができる場合は、この限りでない。

622 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:19:36 ID:cY+IlKxTO
>>620
ガタガタ抜かすなら最初から正規の切符買えよアホ

623 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:53:21 ID:Q1vPC35u0
>>620
( ´,_ゝ`)プッ

624 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:56:16 ID:yIQ5jy9h0
間違えて子供運賃のきっぷを買ったことに入場した時に気付いたんですよ!!
だから下車駅で申告するつもりだったんですよ!!!

だから没収した駅員は明らかにやりすぎ。誤入鋏印を押して払戻ししてくれた上で、大人のきっぷを買うってのが正当な方法のはず。

625 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:58:35 ID:yIQ5jy9h0
「疑わしき時は被告人の利益に」だろ??????????
まあ推定無罪の原作を破って判決確定してないのに社員を解雇してしまう(浦和事件)ような会社だから仕方ないか。。。

626 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 20:00:12 ID:fF2FV0ON0
>>624
だったらそう言えば良かったじゃん
質問スレで話す内容じゃない

627 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 20:01:10 ID:fF2FV0ON0
質問スレじゃなかった・・・吊ってくる

628 名前:名無しでGO!:2008/10/16(木) 23:46:24 ID:rtjg5J7d0
「運悪く」って書いてる時点でどう考えても故(ry・・・

629 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 00:08:34 ID:Y3Pj9Aan0
>>624-625
氏ね餓鬼地獄に堕ちろ!

630 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 11:04:29 ID:X1oyHss7O
トクトクきっぷの払戻・変更に案内券はいりますか?

631 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 11:41:59 ID:fE+Q/h+O0
>>630
払い戻し時表紙が必要などの指定がない限り要らないんじゃ。
仕事絡みで旅行行けなくなって周遊きっぷ払い戻したら案内手元にのこったこともあったな…

632 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 15:34:44 ID:fdt83jRN0
「(企)休日乗り放題きっぷ」を払い戻すときは第3・4券片(「ご案内」券の2・3枚目)も必要。

633 名前:フレッシュあやめ ◆ayameMj5G6 :2008/10/17(金) 20:34:34 ID:sPJ3Dcr60
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/892
892 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/10/17(金) 06:30:31 ID:oK74RB5s0
糞あやめ早くコードで首吊ってくんねーかな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/349
349 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/17(金) 09:13:00 ID:uy/64qHIO
あやめ消えろ
2chからじゃなくてこの世から

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/527
527 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/17(金) 14:27:30 ID:???
あやめ死ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/919
919 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/17(金) 15:59:56 ID:bkVu9bC8O
あやめ死ねよ

634 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 23:32:44 ID:6ZVc9HKb0
Yahoo!で「三河安城→東京」を検索すると、いったん名古屋まで出てから新幹線のぞみ号に乗るのが最速で出てきます。
この行き方の場合、乗車券は連続乗車券、特急券は名古屋→東京と、もし名古屋までも新幹線で出るなら三河安城→名古屋も必要ですか?

それとも、「三河安城→東京」の乗車券・特急券のみで、名古屋まで出てからのぞみに乗って東京へ行くことは可能ですか?
まあ東海道新幹線は自由席は検札来ないからどっちでもいいけど、、

635 名前:名無しでGO!:2008/10/17(金) 23:54:49 ID:Y3Pj9Aan0
>>634
後者の場合、名古屋の新幹線改札で引っかかる。

636 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 00:18:10 ID:b2gnIDKl0
>>635
三河安城→名古屋も新幹線使えばラッチ内だぴょ

637 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 08:40:45 ID:b2gnIDKl0
>>635
あと、自動改札と規則は必ずしも一致しない

638 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 13:20:43 ID:KOPTuwG30
新幹線の名古屋-新大阪の指定席回数券が手元にあるのですが
この回数券で乗車できますか?

というのは地元の駅から名古屋市内区間までの切符を買って在来線に乗り
名古屋駅にて回数券で指定席を取って新幹線に乗ろうと思っているからです

639 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 19:23:09 ID:UYcl05OyO
>>637
幹なら確かにラッチ内だし復乗もバレないが、
在で名古屋まで行ったら確実に弾かれるのでは?

640 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 21:20:44 ID:4zueI08x0
規則スレでバレるバレないはまずいだろjk

641 名前:名無しでGO!:2008/10/18(土) 23:05:39 ID:4ApUvTUh0
>634 名古屋まで在来なら
連続1:三河安城→大高 大人320円
連続2:名古屋市内→東京都区内 大人6090円
+新幹線特急券

642 名前:フレッシュあやめ ◆ayameMj5G6 :2008/10/19(日) 05:33:56 ID:qFiLGrQ80
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/928

928 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 19:02:57 ID:nlVFS0yD0
AYAMEしね

643 名前:あぼーん:2008/10/19(日) 21:50:58 ID:YkdWhb6V0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/389
389 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 11:08:40 ID:OGVbMjQyO
毎日恒例の

あやめ死ね


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224383941/3
3 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 12:25:09 ID:gDwVxcaRO
あやめshine


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/940
940 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 13:49:55 ID:gDwVxcaRO
東大宮に住むキチガイ糞コテは死んでいいよ


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224402580/5
5 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 17:19:51 ID:gDwVxcaRO
あやめshine

644 名前:名無しでGO!:2008/10/20(月) 06:15:10 ID:7FirGh0YO
ジパング割引での質問

行程1
大阪〜東海道〜山科〜湖西〜敦賀〜小浜線〜小浜

行程2
小浜〜西バス〜近江今津〜湖西〜山科〜東海道〜姫路


これは連続乗車券でおk?
また往路を乗変で復路と同一行程に変更となる場合はどうなるか

645 名前:名無しでGO!:2008/10/20(月) 11:55:37 ID:GPJkXif+0
西バス 近江今津 片、往、勤定、学定

646 名前:名無しでGO!:2008/10/20(月) 17:47:23 ID:zirnWQ8G0
「はやぶさ」と0系新幹線にでも乗ろうかと計画中なのだけれど
熊本→東京の「はやぶさ」1枚の切符で途中、博多→広島だけ
新幹線に乗り換えてまた広島から「はやぶさ」に戻るのは
いいのでしょうか。当然、新幹線特急料金は別に払います。

647 名前:名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:25:18 ID:/a/hE4Mt0
>>638
何に「この回数券で乗車できますか?」か知らないが、
名古屋駅構内に指定券券売機があればそれで指定を取り、なければ窓口へ行く。
地元の駅から名古屋市内区間までの切符・新幹線回数券・指のみ券を重ねれば自動改札は通過できるはず

>>634-637>>639-641
おいおい、いくら初心者用だからってあからさまな嘘を教えるなよ。
のぞみは自由席でもきっちり検札するぞ。
理由の一つが 三河安城折り返し そのもの。
他には
「指定を取らず新幹線回数券で飛び乗り指定席に座ったビジネスマン」
「ぷらっとこだま・ジパング倶楽部・レール&レンタカー・ひかりこだま早特など
のぞみ乗車不可能な切符で乗っている奴」
を摘発するため。

648 名前:名無しでGO!:2008/10/20(月) 23:26:59 ID:/a/hE4Mt0
>>646
特急券や寝台券は下車すれば無効になるから熊本→博多と広島→東京の2枚買えばおk
(当然別の寝台になる)

649 名前:646:2008/10/21(火) 00:02:12 ID:oFliXQ/N0
>>648
レスどうもありがとうございます。
そうですか。特急券や寝台券は途中で下車してしまうと
無効になってしまうのは知りませんでした。
やはりサスペンスドラマの様にはいかないのですね〜。

650 名前:名無しでGO!:2008/10/21(火) 03:00:00 ID:9KX9XhLyP
>>648
指定なら列車単位の効力じゃないのか?
(規172,175,178条には1回とは書いてない)

651 名前:名無しでGO!:2008/10/21(火) 23:44:44 ID:8JzZ/uOE0
往復割引とレンタカー割引で運賃が異なることがあるのですがなぜなんですか?

例 東京〜八戸
往復割引 16820円
レール&レンタカー割引 14960円


往復割引は往路1割引、復路1割引で計2割引。
レール&レンタカー割引は乗車券部分は2割引。
だとしたら往復割引もレンタカー割引も同じ運賃になるはずなのに・・・

652 名前:名無しでGO!:2008/10/21(火) 23:48:25 ID:6RDTqUO8O
100円のりんごとみかんを一つずつ買いました
りんごは1割引、みかんも1割引でした。
合わせて何割引になったでしょう。

653 名前:あぼーん:2008/10/21(火) 23:54:28 ID:2hnZ0h0x0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/406
406 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 09:15:59 ID:qsEpVONvO
あやめ〇ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/956
956 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 18:30:23 ID:syJ1mjx2O
あっやっめっ♪
(中略)
死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/424
424 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 07:03:15 ID:YRAQKUzkO
あやめ、おはよう

そして、死ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218971663/950
950 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 18:29:38 ID:ENP9nEH3O
あやめ死ね

654 名前:名無しでGO!:2008/10/23(木) 14:03:50 ID:E1lDCjOM0
>>651
東京−八戸
片道運賃 9,350円

レール&レンタ
9.350円×0.8=7,480円×2(往復)=14,960円

往復割引
9,350円×0,9=8,410円×2(往復)=16,820円

レール&レンタは乗車券2割引
往復割引は片道につき1割引であって往復で2割引ではありません。

655 名前:あぼーん:2008/10/23(木) 17:39:38 ID:x0N15qEH0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/668
668 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 03:35:41 ID:???
>>667
あぼーんアピールうぜえよw
(中略)
あやめ死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/432
432 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 09:02:16 ID:u0JgIiXNO
あやめ大好きだよ、死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/436
436 名前: フレッシュあやめ死ね ◆fGPQeGPMZA [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 11:18:36 ID:u0JgIiXNO
433 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/977
977 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 11:19:40 ID:ED6LkG56O
あやめ死ねよ

656 名前:名無しでGO!:2008/10/23(木) 18:37:52 ID:4RfPdXQU0
>>654
だから、1割引と1割引なんだから、合計すれば2割引になるだろ?

657 名前:名無しでGO!:2008/10/23(木) 19:07:51 ID:h6cLARq60
では1割引の品物を10個買えば合計して10割引になって全部タダになるんだな
すげーな大儲けじゃん

658 名前:名無しでGO!:2008/10/23(木) 19:53:31 ID:QFjDKYSd0
算数もできない池沼GS

659 名前:あぼーん:2008/10/24(金) 00:58:37 ID:nJthVy0z0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/685
685 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 13:10:16 ID:???
>>684
あやめしねやボケ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/691
691 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 17:17:25 ID:???
芝猫は見ないけど昨日見た黒猫かわいかったなー


あやめ死ね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/698
698 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 18:50:24 ID:???
あやめ素敵だよ死ね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/702
702 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 19:38:24 ID:???
休学あやめはやくキエラ

660 名前:あぼーん:2008/10/24(金) 01:45:32 ID:nJthVy0z0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/725
725 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 07:10:02 ID:???
あやめ死ね

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224383941/31
31 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 09:02:02 ID:NwLN78rBO
ね死めやあ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/731
731 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 14:42:57 ID:???
あやめしね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/754
754 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 19:41:56 ID:???
クソコテ

あやめ
きたわー

死ね

661 名前:名無しでGO!:2008/10/24(金) 08:50:48 ID:BMplbOUvO
新宿は東口でも京王や小田急のきっぷ買えてJR改札から入り通り抜け出来たと思うけど、名古屋は名鉄や近鉄がない方の出口でも、名鉄や近鉄のきっぷ買えますか?

662 名前:名無しでGO!:2008/10/24(金) 11:37:44 ID:d4wE5uEQ0
ここは質問スレではありません。
規則スレです。

663 名前:名無しでGO!:2008/10/24(金) 18:01:01 ID:4wo6eiOX0
>>657
まあその場合だと1個分は事実上無料になるけどな。

664 名前:名無しでGO!:2008/10/24(金) 22:18:36 ID:xtcSrfe+0
>>662
算数スレかと思ったw

665 名前:名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:20:21 ID:/J9T6tYC0
TQ横浜〜TQ=JR渋谷〜JR新宿で660円取られていたw
ちなみに定期区間は五反田〜戸田公園 なぜだ

666 名前:名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:59:40 ID:DUTyJ+Xi0
一日目・・・岡山〜富山(泊まり)
二日目・・・富山〜長野(泊まり)
三日目・・・長野〜岡山
この行程で、お得な乗車券の買い方ありますか?
それぞれで買うしかないですかね

667 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 02:14:22 ID:1ZhV7hKi0
規則156条  旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅
        (旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に
        下車して出場した後、再び列車等に乗り継いで旅行することができる。ただし、次の各号に定める
        駅を除く。

岡山 → 岡山
経 由:山陽,伯備,山陰,舞鶴,小浜,北陸,信越1,篠ノ井,中央西,東海道,山陽
    JR線営業キロ: 1507.6km 運賃計算キロ: 1518.6km
普通片道運賃     :大人 15860円 小児 7930円 学割 12680円
普通片道乗車券の有効日数は 9日です。

668 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 10:21:54 ID:yX7wCW5QO
>>667
スレ違いの質問にも関わらず
教えていただきありがとうございました

669 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 11:25:37 ID:ZhFRDcMmO
東京都区内→名古屋市内の乗車券で
新幹線・名古屋・東海道・金山
と乗ると、重複乗車になるよね?

670 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 13:30:26 ID:687d8naz0
>>669 ならない。特定市内発着の場合は複乗可能。
蒲田→品川→名古屋→金山 と乗ってもOK。

671 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 18:25:36 ID:DLSRY0je0
質問です。
東京〜広島の新幹線回数券で
「大阪で途中下車したいので、東京〜大阪、大阪〜広島に分割してください」
というわがままは可能なのでしょうか。
追加払いすればよいのでしょうか。

672 名前:名無しでGO!:2008/10/25(土) 23:34:10 ID:vn+c1nIc0
>>671
回数券じゃ途中下車は出来ないよ
東京〜新大阪・新大阪〜広島で別の列車の指定を受けることが出来るが
あくまで改札内乗換え。改札からは出れない

673 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 04:37:51 ID:O3njD4iq0
京都から西明石まで往復しようと思っているのですが、せっかくなので安くなる範囲で距離を
できるだけ稼いで学割を有効に使いたいと思っています。(途中下車、特急券は考慮しない)

このような片道乗車券 or 連続乗車券を買うことは可能ですか?

0、京都-(東海道新幹線)-新大阪-(山陽新幹線)-西明石-(在来線)-京都 (これは無理だと思う)
1、京都-(在来線)-新大阪-(山陽新幹線)-西明石-(在来線)-新大阪 / 新大阪-(在来線)-京都
2、京都-(在来線)-新大阪-(山陽新幹線)-西明石-(在来線)-明石 / 明石-(在来線)-山科
3、京都-(在来線)-西明石-(山陽新幹線)-新大阪 / 新大阪-(在来線)-京都
4、京都-(在来線)-西明石-(山陽新幹線)-新神戸 / 新神戸-(山陽新幹線)-新大阪-(在来線)-京都

674 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 08:10:26 ID:ss3j2W4K0
0はNG:新大阪で重複
1〜4はセーフ

675 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 08:24:27 ID:Q/jPbMB3O
自由席特急券は四国や九州の一部区間では「特定特急券」と出て来ますが、POS入力は「自由席特急券」でいいのでしょうか。
なぜ補正禁止というのでしょうか、漢字として補整禁止が正しいのでないですか?
やっとジパングの距離制限がマルスに搭載されましたが、やってはいけないジパングの往復→片道の乗変をすると、締切時に数が「-1」とジャーナルに載るのですか?この場合もお客様に連絡取りますか、それとも「次から気をつけて」で終わりですか?
そもそも乗変とは「じょうへん」ですか、「のりへん」ですか、読み方はどちらですか?

676 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 09:43:47 ID:smyduhy10
>>673-674
0、1、3は不可。この区間・経路では幹在同一視だから西明石で折り返しになるため。

2、4は片道2枚なら可。連続は旅客営業規則上は不可のはずだが
こういうケース(幹在別線扱いがありうる区間を一周するケース)では可とする主張もある。

677 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 10:00:40 ID:3cuEGZWHO
>>673
素直に稲荷→西明石の往復乗車券買えば?

678 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 11:02:31 ID:CMhF4eED0
>>673
大阪で切れば?

稲荷 → 大阪
経 由:奈良,東海道,[新大阪],新幹線,[西明石],山陽,東海道
JR線営業キロ: 157.3km
普通片道運賃     :大人 2520円 小児 1260円 学割 2010円
普通片道乗車券の有効日数は 2日です。

679 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 11:50:51 ID:cUUpWMCNO
>>673
マジレスすると、下手に学割を使うより金券ショップへ行く方が安上がりな気がする。
京都⇔大阪 昼特320 普通回数券450
大阪⇔元町 昼特240 または 大阪⇔神戸 普通回数券320

680 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 13:47:56 ID:gpgR0B4r0
便乗で質問しますが、
>>678のケースで、大阪で打ち切った場合、(学割の)連続乗車券は成立しますか。
2券目の大阪−京都(東海道経由)が学割不適用ですが。

681 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 14:03:49 ID:3cuEGZWHO
>>680
>>676

682 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 17:37:48 ID:k6hgs3870
>>679
金券屋にも対応している分割運賃計算ソフトDFS
http://dfs.selfip.com/
によると

京都->西明石
営業キロ :98.7km
普通運賃 :1,530円
こども運賃:760円

普通運賃(金券有)利用の分割運賃

2分割運賃:1,340円
京都->新大阪:450円(金券) 新大阪->西明石:890円

3分割運賃:1,160円
京都->大阪:450円(金券) 大阪->元町:330円(金券) 元町->西明石:380円

683 名前:673:2008/10/26(日) 18:29:25 ID:O3njD4iq0
ありがとうございます。
幹在別線の規定がよく分からなかったので勉強になりました。

なるほど、3分割の金券(特に昼特)があればそれが一番安いんですね。
京都⇔大阪(昼特320円) 大阪⇔元町(昼特240円) 元町⇔西明石(380円)
で、片道940円で往復1880円ですか。

もし昼特が使える時で、すべて手に入るならこれが一番安そうですね。
無理やり余ってる学割証使うなら、片道:元町⇔大阪⇔京都で昼特、または>>678 + 昼特でしょうか。

とりあえず値段調べに金券ショップに行ってみます。

チラ裏:そういや何の運命か知らないが673=兵庫県明石市の郵便番号

684 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 19:25:54 ID:3cuEGZWHO
>>683
西側は674(明石西支店管轄)だよ。

685 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 21:27:10 ID:Nd3EWSob0
大津→東京都区内(京都・新幹線経由)の乗車券について

大津−山科/京都市内−東京都区内
の連続乗車券が普通に発売されると思っていたが、出張者から問い合わせが
あって、JRに問い合わせしたところ

東:大津−山科/京都市内−東京都区内
西:大津−京都/京都市内−東京都区内

と言われました。
当たり前のように西はこんな乗車券発売しているのでしょうか?
まぁ、京都で途中下車するかしないか確認するのが面倒なのかもしれませんが・・。

686 名前:名無しでGO!:2008/10/26(日) 21:41:42 ID:gLOCk6Ay0
平日の9時半ごろに尼崎を出て、大津に10時半に着くときに、
1、尼崎〜大阪の乗車券
2、大阪〜京都の昼得きっぷ
3、京都〜大津の普通回数券

この3つを同時に利用するのは可能ですか?

687 名前:名無しでGO!:2008/10/27(月) 01:50:10 ID:DQDUmvY90
ちょっと疑問に思ったんだが・・
連続乗車券の購入で「全行程」が101キロ以上場合、学割の適用範囲になるの?
ピンクページの学生割引乗車券の項を見ても載っていなかったものでorz

688 名前:あぼーん:2008/10/27(月) 02:38:31 ID:1cpe7D4m0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/481
481 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 12:12:13 ID:HsXQw/3OO
あやめ消え失せろ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/484
484 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 14:57:40 ID:OUvMGtRW0
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやめ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね
あやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ねあやぬ死ね

689 名前:名無しでGO!:2008/10/27(月) 22:55:05 ID:OK5/AMyP0
>>687
だとしたら往復乗車券も片道51km以上で学割ができようされないと不公平ではないか?

690 名前:名無しでGO!:2008/10/27(月) 23:39:52 ID:DQDUmvY90
>>689
ですね、d

691 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 00:59:33 ID:ZaoeyXfu0
>>686
昼特は「旅行開始」時刻で判定されるから駄目

692 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 07:15:20 ID:NkJOqW+z0
往復割引はあるのになぜ連続割引はないのか

693 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 08:36:01 ID:Eop+kGUgO
>>691
それなら逆に16:40ごろ尼崎を出発して大津に18時前に着くのはおkだよな

694 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 13:11:59 ID:PXh+40q10
特急(新幹線)指定席回数券は指定列車に乗り遅れたら当日の自由席には乗れるけど、それより早い列車の自由席に乗っちゃったらどうなるの?

695 名前:あぼーん:2008/10/28(火) 14:57:19 ID:JWmYcsZ50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/
877 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 12:15:36 ID:???
918 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 09:15:21 ID:???
あやめ死ね
大好きな電車に撥ねられて死ね
損害賠償であやめという糞を産んだ親も死ね

929 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 18:10:38 ID:???
あやめ死ね
キチガイに刺されて死ね
お前もキチガイだがw

937 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 20:30:11 ID:???
こんばんは
(中略)
あやめ言い過ぎた
死ね

947 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2008/10/27(月) 22:06:19 ID:jVTedueH
あやめなんか俺以外の誰かに殺されれば良いのになあ。

696 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 18:56:58 ID:H/9ZNeDa0
乗車券で途中下車は出来るの?
連休に遠出するが途中で降りて観光したい場所が出来た

697 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 18:57:23 ID:Y75+lRmj0
>>694
そういう状況は普通無いと思うが、扱いは自由席特急券と同じでおk

698 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 18:59:51 ID:Y75+lRmj0
>>696
片道101キロ以上であれば可
但し特定市内区間が含まれていて、その範囲内で下車する場合は所定の運賃が必要

699 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 20:58:12 ID:Kl5igb9eP
>>696
<フローチャート> 間違ってたらどなたか指摘ヨロです
☆普通乗車券である(回数券や特急券・指定券はダメ)
 ※「乗車券」の表記のもので、往復券(ゆき・かえり)でもOK
   Yes↓  →No…多分無理だと思った方が良い(トクトクきっぷ等は駅係員に確認)
☆大判(定期券サイズ以上)の切符で乗車駅、降車駅、経由駅の記載がある
 ※乗車駅、降車駅の代わりに「東京都区内」、「東京山手線内」、「●●市内」表記も可
   Yes↓  →No…NG
☆片道100km以上(概ね1620円以上)、有効期間2日間以上である
 ※大都市近郊区間内で完結する場合はどれだけ長距離でも1日有効・途中下車NGです
  Yes↓  →No…NG
☆途中下車駅が乗車駅・経由駅(線区)・降車駅を結ぶ一筆書き区間の内側で
 かつ上記乗車駅・降車駅の市内区域に含まれる
 例)東京都区内表記で品川駅下車、大阪市内表記で天王寺駅下車など
  Yes↓  →No…途中下車OK
 途中下車NG(乗車駅からの料金別払いor下車駅として切符回収)

700 名前:名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:43:27 ID:PXh+40q10
>>697
それは乗車当日だけでなく前日以前でも通用してしまうの?
つまり座席指定済みの指定席回数券は指定日を含むそれ以前の有効期限内でも常に自由席特急券の効力があると?

701 名前:あぼーん:2008/10/28(火) 23:54:43 ID:IAebMtxC0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1218995932/468
468 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 02:17:07 ID:gEKUoeduO
とにかく、あやめ死ね!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/976
976 名前: sage 投稿日: 2008/10/28(火) 03:57:34 ID:4LJG4vgF
ayameshine

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/977
977 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 03:58:30 ID:???
ayamegomi

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224760849/55
55 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/10/28(火) 15:47:58 ID:Pi0uvJHLO
あやめ氏ね

702 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 00:17:17 ID:bXg80KlX0

鉄道営業法
(明治三十三年三月十六日法律第六十五号)
最終改正:平成一八年三月三一日法律第一九号
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M33/M33HO065.html


鉄道事業法
(昭和六十一年十二月四日法律第九十二号)
最終改正:平成一八年三月三一日法律第一九号
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%93%53%93%b9%8e%96%8b%c6%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S61HO092&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1


鉄道警察隊の運営に関する規則
(昭和六十二年二月五日国家公安委員会規則第三号)
最終改正:平成四年一二月一五日国家公安委員会規則第二一号
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S62/S62F30301000003.html

703 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 01:04:25 ID:VONbEIpU0
>>698>>699
ありがとう
近鉄線で橿原神宮前駅から鳥羽駅までの乗車券です
特急券といっしょになっており、1つ手前の宇治山田駅で下車したかったのです
宇治山田から鳥羽への再乗車は普通電車になるのはわかっています
>特定市内区間
>※乗車駅、降車駅の代わりに「東京都区内」、「東京山手線内」、「●●市内」表記も可
>☆途中下車駅が乗車駅・経由駅(線区)・降車駅を結ぶ一筆書き区間の内側で
 かつ上記乗車駅・降車駅の市内区域に含まれる
すみません意味がわかりにくいです

704 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 02:23:45 ID:jbjxpAAW0
>>703
スレ違い。ここは、>>1 にあるように、JRについて論じるところ。
近鉄の普通乗車券では101km以上でも途中下車はできない。

705 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 02:30:57 ID:Me4+X3lg0
>>704
主になんだから、JRじゃなくてもいいだろ

>>703
一つ気になったのは、橿原神宮前→鳥羽ってことは、少なくても特急券は(八木のりかえ)
なんだろうけど、この場合オレンジ色の1枚にまとまった切符として出てくるんだっけ?
(これこそスレ違いかw)

706 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 18:13:35 ID:VONbEIpU0
>>705
703です
特急券は乗換えと記載され1枚になっています

707 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 19:27:11 ID:VONbEIpU0
>>704
グ愚って見たら近鉄の場合やはり途中下車はできませんでした

708 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 20:14:13 ID:33kXE1oB0
>>700
「○日から」という表記がある以上前日以前は不可

709 名前: :2008/10/29(水) 22:47:33 ID:hZVrE76v0
質問です。
南千歳まで飛行機で行き
南千歳‐釧路(スーパーおおぞら)
釧路‐根室×2
釧路‐網走
網走‐札幌(オホーツク)
札幌‐大阪(トワイライト)

いずれも乗車券は購入していないのですが、
連続して乗車券を2割引で購入するのがお得でしょうか?
それとも北海道フリーパス(23,400円)+本州分の乗車券を購入した方がお徳でしょうか?

710 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 23:21:19 ID:BQpIpg77P
>>709
周遊きっぷ(北海道ゾーン)はいかが?
ゾーン券が5日で20000円、10日で28000円(この期間内に北海道を出ればOK)
北海道なら片道飛行機OKだし、帰り部分も2割引だから悪くないと思うけど…

ttp://snavinet.fc2web.com/zone_hokkaido.html

711 名前:名無しでGO!:2008/10/29(水) 23:22:26 ID:U43UPR+x0
>>709
次から質問は質問スレへ

周遊きっぷがいいと思う

ゾーン券 北海道ゾーン(5日間) 20,000円

かえり
木古内 → [阪]大阪市内
経 由:海峡,津軽,奥羽,羽越,信越1,北陸,湖西,東海道
JR線営業キロ: 1142.6km 運賃計算キロ: 1154.5km
JR北海道営業キロ: 87.8km 運賃計算キロ: 96.6km
周遊きっぷアプローチ券:大人 10640円 小児 5320円 学割 9310円
普通片道乗車券の有効日数は 7日です。

詳しくは ttp://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/sp_shuyu.html

712 名前: :2008/10/30(木) 00:21:21 ID:te6gfkdf0
>710
>711
さんレスありがとうございます。
大変参考になります。
しかしゾーン内だと特急は自由席しか乗れないのですね
その点も含めて検討してみることにします
ありがとうございました

713 名前:あぼーん:2008/10/30(木) 20:37:55 ID:g0YVh8PR0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224760849/59
59 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/30(木) 15:36:09 ID:owLe9TVdO
あやめ死ねや
不慮の事故で死ね

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/516
516 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/10/30(木) 19:18:07 ID:xzNMhVSYO
あやめ死んで

714 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 07:42:16 ID:hxLL/TcVO
スレ違いでごめんなさい。山手線と京葉線を使った長短距離の乗車券を買うお金がなくてクレジットで買いたいんですけど、みどりの窓口で買えますか?

715 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 18:24:51 ID:SudwMnbC0
>>714
クレジットは1円以上からおkです。

716 名前:名無しでGO!:2008/10/31(金) 21:14:24 ID:rvP9VpTtP
>>714
少額で抵抗があるなら指定席券売機でも使えますよ〜
(暗証番号要るけど)

乗車券のみ、130円区間からちゃんと買えます。

717 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 19:15:39 ID:siv39o8s0
>>707
指定駅と長距離券では
昔は途中下車出来たんだけどねえ

余談だけど、近鉄オリジナルにルールに
その乗車券と同額の駅では途中下車出来なかった事がある。

そのため先の同額駅まで買っておくことによって
乗車券を手元に残す方法が採れなかった。

行きと帰りで運賃が異なるという矛盾も発生するから良くないと思うし。
例えば、難波→日本橋→名古屋は2300円、名古屋→日本橋→難波は2450円。
(現行運賃の場合)

718 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 21:53:37 ID:hJhzYEKC0
連続乗車券を学割を使って購入しようと考えているのですが、
今日、窓口で尋ねると学割が2枚必要であると言われました。
理由は重複箇所が2箇所あるからだそうです。
1箇所なら学割1枚ですむのでしょうか?

719 名前:名無しでGO!:2008/11/01(土) 21:59:14 ID:bAUAIbuH0
>>718
1個の(2区間の)連続乗車券は1枚の学割で買える。

720 名前:名無しでGO!:2008/11/02(日) 06:27:39 ID:LAkrTzo/0
京都−米原の(幹)特急券と、米原−福井の(乗継)特急券を、
京都−福井の(雷鳥等の)特急券に乗変(2枚を1枚に)できますか。

338.38 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)