■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 四匹目

1 名前:名無しでGO!:2007/03/18(日) 16:04:49 ID:d49um/Qa0
JR東日本がコスト削減のためリモートマルスとして導入した
新しい対話型の自動券売機・もしもし券売機Kaeru(かえる)くん。ところが・・・orz

・盛岡拠点センターの職員が操作しているが
 センター職員のうち大半がJRからの出向社員(余剰社員)であるが半数がマルスを
 扱ったことがない駅長・助役が含まれマルス操作に手間取り、長い待時間が発生
 旅客営業規則などの習得もままならず、通達なども十分に行き渡らず
・慣れない乗客に秋田支社管内では駅員が操作。
・導入駅での収入が激減
・なぜか社員配置駅に多く導入、業務委託駅にあまり導入しないのは出向先確保のためか?

などなどトラブル続き早速Kaenuクソ(買えぬ糞)、蛙(かわず)くんという愛称がスレでは定着。
新しく、サービス業にも殿様(とのさま)蛙が仲間入り。問題点は尽きません。今後どうなるんでしょうか?

「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141197734/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149539221/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/

501 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 08:55:50 ID:97T4s21z0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお客様第一なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも窓口開けとくと経費がかかるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから蛙にしちゃうお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

502 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 10:32:10 ID:Aiv9JhZEO
>>501
「ほんと」ではなく「建前」の間違いだろ?

503 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 18:59:56 ID:zJl5j/+z0
相模線香川・寒川は時間短縮だけっぽい。
横浜支社のみどりの窓口は東海道線以外は7時〜20時がデフォ?

504 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:45:27 ID:CIPZ06u00
根岸線 磯子・新杉田・本郷台に、3月MV導入。
まもなく、窓時短始まる。

洋光台のみ動き無し。MV導入もない。なんでだ? 

505 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:46:36 ID:2RXWeY3X0
最初から窓口営業時間が短いとか?

506 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 21:57:17 ID:hikkYhwf0
鳥沢逝ったら、昼間っから改札自体閉まってた・・・なにこのやる気のなさは・・・

507 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 21:58:10 ID:hikkYhwf0
↑改札=改札窓口ね
誤解が生まれそうだから訂正

508 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:56:51 ID:qt74aLZI0
早川、矢向、平間、向河原、津田山、宿河原、中野島、北茅ヶ崎、来宮、伊豆多賀、宇佐美の各駅は、 19/6/23から、みどりの窓口が廃止される模様です。
また、東逗子、田浦の各駅は、19/6/30から、みどりの窓口が廃止される模様です。

509 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:09:29 ID:CIPZ06u00
>>505
いや、6時→21時です。by洋光台

510 名前:名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:23:54 ID:GSh/oyFa0
>>506
その前に鳥沢って駅員いたのかよ。
無人くんだと思ってた。

511 名前:名無しでGO!:2007/06/07(木) 02:16:23 ID:qpZ0TjgN0
鴨宮・・・MV導入確定(6/23から稼動)
窓営業時間の短縮有無については未確認

512 名前:名無しでGO!:2007/06/07(木) 16:36:31 ID:mNOJfU7Z0
今のところ、こんな感じか。。
○窓口閉鎖
東海道線:早川
横須賀線:東逗子、田浦
伊東線  :来宮、伊豆多賀、宇佐美
相模線  :北茅ヶ崎
南武線  :矢向、平間、向河原、津田山、宿河原、中野島

513 名前:名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:28:09 ID:1cK1tBbs0
>>512
把握している範囲では上記の駅。
南武線では、矢向、平間、向河原、宿河原、中野島は6/23よりMV導入。
津田山だけ、6/23時点ではMV入らず。ただ、今後、永続的に入らないのか、
単に今の窓の場所をつぶして、将来的にはMVを入れるのかは、不明。
久地と鹿島田は営業時間短縮のみ。南武線のこれらの駅は、4月から、
ジェイアール神奈川企画開発に委託化されています。

514 名前:名無しでGO!:2007/06/08(金) 11:53:59 ID:1OaOV9wY0
>>506
昼間や夕方に閉鎖時間を設定している1人駅なのでは?

515 名前:名無しでGO!:2007/06/08(金) 18:00:24 ID:pM6tdpWiO
蛙にされちゃう駅員の人ってふだん何してスゴシテンの?
自動改札だしきっぷ売ることもしないし。。
やる事ないのに

516 名前:名無しでGO!:2007/06/08(金) 18:59:24 ID:nscVs5e10
>>515
シコシコ していました。

517 名前:名無しでGO!:2007/06/09(土) 14:06:05 ID:D/VNe0JA0
age

518 名前:名無しでGO!:2007/06/09(土) 14:23:24 ID:biuSQ52f0
>>515
券売機保守とか自改機保守とか苦情対応、現金管理など

人が減るから結局やることは変らないし、覚えることも多い。

519 名前:名無しでGO!:2007/06/09(土) 21:43:45 ID:8eKnTALV0
>>518
要は、仕事なんか殆ど無いということね。

520 名前:名無しでGO!:2007/06/09(土) 22:47:36 ID:EgASccKJO
後方業務だけしゃなくて、乗り越し精算もやってんじゃないの?
まぁそれでも暇だろうけど。
倒壊の下請みたいに、出札含めて全部一人でできそうなもんだが。

そういえば、長距離の乗り越し精算とかってどうしてんのかなぁ。
マルスなきゃ分からんだろうに。

521 名前:名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:09:50 ID:ooIbtO5uO
>>519
それで仕事ないなんて言ったら私鉄の中規模駅なんて全部そうだろ
まあそれで実際にばしばし無人化進めてる会社もあるがな

522 名前:名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:27:39 ID:LGpIrquI0
券売機保守とか自改機保守 
なんて、常に見てなきゃいけない程、柔な機械なのか?

一体、1日何回保守するんだ?>>518

523 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 01:12:22 ID:rGUmRtwV0
スレ違いだが、
東のえきネット割引を新幹線だけでなく、
在来線特急や、乗車券、回数券などのとくとくきっぷにも広げてもらいたいな。
金曜や日曜の夕方前後はどこの窓口もやたらと混む(指定席券売機は列が無い)。

524 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 02:03:26 ID:m+qetpzmO
>>522
金を定められた数券売機に入れたり券詰まりや集札回収やいろいろあんだよ
おまいは出改札のことを語るには知識がなさすぎるからもう書き込まんでええ

525 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 02:17:09 ID:IWx2rC4M0
>>524
東海の1人勤務駅はそれもやった上で窓口もやっているという事実

526 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 02:49:07 ID:hJubfTFd0
>>524
金を定められた数券売機に入れたり券詰まりや集札回収? 

果たして、1人勤務の駅にどれだけの利用者があるのだろうか?
まさか、新宿駅並みに乗り降りがあって、すぐに釣り銭が無くなったり、
切符が山のようになるのだろうか?
列車も頻繁に発着しているのだろうか?
考えたら、寝られなくなっちゃったよ。

527 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 03:03:48 ID:bj/u6cbQ0
だから束は西瓜をどんどん普及させたいんだろ?
あれなら、小銭の回収・補充はほとんど不要で紙幣だけ回収すりゃいいから

そのうち、磁気乗車券と西瓜で料金差つけんじゃね?

528 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 03:14:07 ID:bC4vHjDD0
最近始まったsuicaポイントが鉄道利用でもつくようになれば
実質的に料金差がつくようなものだな

まあ今それをやっちゃうと単なる値下げになるからやらないだろうけど

529 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 03:21:49 ID:hWTUCR+x0
「ムーンライトえちご」下りの長岡駅は、無人駅だわな。
券売機はおろか、乗車駅証明書発行機すら置いていねぇや。
大きな駅のクセして、手抜きをし過ぎるぜ。

530 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 04:08:23 ID:yA2phZ7c0
>>528
束は鉄道利用では絶対にそんな事はしない。

531 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 09:34:48 ID:eRNZeklv0
>>527
 パチンコ屋みたいに自動搬送システムにすればいいのにね。

532 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:44:52 ID:pEOwc2Oe0
>>531
そんなことしたら全回収で死ぬわボケ

533 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 20:07:43 ID:PjxFm+p00
◆大宮支社
東北本線蓮田駅
7:00〜20:00⇒7:00〜18:00※MV導入済
白岡も営業時間短縮の恐れあり

534 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 22:17:02 ID:oVHGp2Lg0
>>529
直江津も能登の時間は駅員不在

535 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 22:26:50 ID:wh518Usw0
東京近郊でも早朝無人駅は増えてるよ
一応乗車駅証明書とスイカ対応の為に自動改札一組は稼動させているようだが
今回の窓口廃止駅とか時間短縮駅は軒並み早朝無人になってもおかしくない

536 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 22:37:44 ID:fXWqEPk+O
早い話、多少の運賃取りはぐれを考慮してでも、
駅員の省人化や無人化を進めたいのが本音だろ。

それとこのスレだか他スレだか忘れたが、たかだか数百円程度の運賃をもらうよりも、
エキナカで何千円もの買い物をしてくれた方が、より収入増になるとの意見もあったがな。

これで束の向かう先が見えてきつつあるな。

537 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 22:43:03 ID:wh518Usw0
省人化や無人化による経費削減は書類上の数字として分かりやすいけど
駅員がいることによる取りはぐれないで済んだ運賃額ってのは数に現れない。

早朝無人化で売り上げが減っても「自然減」と説明できる範囲程度という読みなのだろう

538 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:30:45 ID:PjxFm+p00
>>537
それどころか利用者増となっている路線もあるぐらいだから。
削減分+が利益になっているところも少なくない。

539 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:30:49 ID:Jl48jZm60
早朝深夜無人化で鉄道会社が運賃を取りはぐれるのは別にかまわん。
利用者の大半がSuicaになれば、キセルは難しいだろうしね。

しかし、切符を売れない/売る気がないというのはゆゆしき問題だと思う。

だいたい東日本の首都圏主要駅窓口の混雑具合にはうんざりする。
渋谷、池袋、新宿etc...まともなのは乗客が減ってる上野くらいかな。
小手先でびゅうプラザと統合して窓口増やしてるみたいだけどねぇ...

4月の通学定期渋滞時期など、もう殺意さえ覚えるが、MVはガラガラ...
もう、学生証もMV対応に汁!!!

540 名前:名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:55:19 ID:ZzBXIAfw0
>>539
MVでも新規学生定期が駅員立会いのものとなら購入できる件について…
通常の定期券発売機(ピンクのやつ)でも駅員立会いならかえる。
際し、もろもろの事情で使っていない駅が多いみたいだけどね〜
四月とかそういうときにはMVの前で駅員が判子持っててきぱき売れば
混雑解消にもなるし、サービス向上とか言われると思うんだけど
やっぱりそういうのも無駄にはいっちゃうのかな・・・

541 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:19:18 ID:JvDSY1x30
>>540
おぉ、それは是非やってもらいたいなぁ...
まぁ、駅員をどんどん削減して、立ってるだけのジャンパーのバイトを配置してるだけじゃ駄目だ罠。

えきねっとで引き取ればいい切符ばかりじゃないからねぇ...
レンタカー券とかはいいけど、せめて企画切符は全種類買えるようにしてほしいな

それから、ジパングなんとかして...

542 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:44:40 ID:ByGqoj2z0
ジパングは大人の休日倶楽部カードだとMVで割引切符が出るみたいだね
手帳の奴はどうにもならんが

543 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 01:51:25 ID:22Vr7L48O
>>539
いいね!
でも学生証をMV対応にしたらこうなったりして

普通の学生証 全生徒に交付
MV対応の学生証 生徒の中から希望者に対して発行手数料500〜900円で交付

紛失再発行時の手数料
普通の学生証 0〜500円
MV対応の学生証 500〜900円

>>540
初めて知った
そういえばTXで開業前日に定期売場のない駅で
通学定期を売る時に同じことしてた
駅員が学生証とかを確認してから券売機を裏から操作して出してた。
長文スマン

544 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 08:41:33 ID:/S7qC4gP0
某駅社員だけど、年に数回抜き打ちで最終まで営業する日がある。
当然、キセル対策だけど、不足賃が最低でも1万円は来る。
多い日だと2万とか3万だとか。
普段から最後まで営業しても、その駅の営業成績としては上がらないけど、トータルでたいして減収にならんと思うんだけどなぁ・・・

545 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 09:23:23 ID:4fgzKIxkO
>>544
何人で抜き打ち営業をしているか知らないけど、
その分の人件費やら諸経費一切を足したら、不足分の運賃を稼げたとしても、トータルで赤字になる気がするんだがな。

そもそも1円でも厳密に徴収したいなら、3両以上の列車区間は全駅有人(始発から終電まで)にし、
ワンマンを含めた2両以下は、列車を遅らせてでも運転士や車掌が運賃を徴収する必要がある。

そこまでやらないから、結局は人件費との相談だと思うんだがね。

546 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 11:54:28 ID:sNvYaplx0
早朝のみ無人化ってのはよく考えたなと思うよ
八王子みなみ野は確か6時半まで無人状態(もしくは1人勤務で熟睡中?)だけど
6時半までにみなみ野に来れる範囲の駅というのはたかがしれている。
夜行列車は数えるほどだし、だいたい車内で検札があるから
高額なキセルは出来ない

これが深夜無人化なら、都心とか繁華街の駅から
初乗りだけで帰ってこられちゃうから損失も多かろう

547 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 12:22:22 ID:t/yjJoeY0
相模湖の蛙化は痛いなぁ〜

548 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 16:47:00 ID:7IyOj5y2O
向河原も窓口閉鎖。

549 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 18:08:37 ID:QWHd8VeYO
要は蛙導入や無人化をしてキセルや無賃乗車を黙認していく方針なんだね、束は

550 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 19:13:37 ID:SWpF40TiO
>>749
それでもみどりの窓口設置駅の無人(結果として委託pos化)やら、
無人駅のある路線で平気で4連ワンマンやる酉より俺はましだと思う。
忠海、安芸津、ついでにすぐ壊されそうだが新広あたりにkaeruが入れば確実に神だぞ。

まともな会社なんて東海と四国位じゃないのか?(九州はあまり知らないけど)

551 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 19:36:08 ID:4fgzKIxkO
北海道なんかは特に酷いからな。
帯広は知らないけど、池田とか新得とかの特急は停まるがやや小さい駅なら、
「まりも」が来る深夜帯は確実に無人になる。

あと、富良野なんかは7時〜18時までしか駅員がおらず、他時間帯は無人化される。
まあその分、ワンマン列車で運賃の取りはぐれをしないようにはしているがね。

だから、札幌近郊や函館とか旭川とかの主要駅以外、
長距離きっぷなら事前に買うのが地元民は必須になっているみたいだな。

552 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 19:46:57 ID:8zq+yfvt0
でも車内で学割売ってくれたよ<北海道

553 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 20:41:04 ID:fWstHAFCO
みど窓の営業時間短縮情報
赤羽駅・7月8日より、7時から21時までになるとのこと。(改札前の貼り紙)(現在は6時から22時)
どうやら、同時にMV導入らしい。

554 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:04:46 ID:9JHTGTgg0
>>551
函館は「はまなす」時間帯だと自動券売機以外は車内扱いとなっている。
その昔、青森から特急「白鳥」に乗ったら近くの客が検札のときに「函館から
直江津までの乗車券ください」と言っていたから驚いたね。

旭川はオホーツク・利尻が定期だった頃は1時20分までやってたな。ただ俺が
窓口に入場券を買いに行ったら「総販は出せるけどマルスはシステムが止まって
無理だね」と言われた。

あと親夕張・追分なんかは休日休業だけど、運転扱いの関係で終日駅員は居るんだよね。
案内放送とか窓口が閉まっていても普通にかかっているし。
名寄・永山も終日駅員が居るのに窓口の営業時間がそれほど長くないし。

555 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:39:25 ID:4fgzKIxkO
>>552
北海道だけじゃなく無人駅から乗る場合は、車内でも割引扱いになる。
夜間無人駅とか束の窓口廃止&MV導入の場合、どこまで扱ってもらえるかは微妙だが、
近距離券売機できっぷに「○の中にム」表示があるなら、割引扱いになるのがルールだったかと。

556 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:44:39 ID:E3wF6c4a0
今の複雑怪奇な制度下でこんな事やるから混乱する
もっと運賃制度を単純明快かつリーズナブルに設定した上でやるのなら構わない

557 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:55:35 ID:5Wl2L7MY0
東海も早朝無人駅で乗車した場合は車内あるいは着駅で学割乗車券が買えるみたい。
諸事情で乗車券の区間を変更したかったけど、駅は無人、車掌に相談したら「着駅で」。名古屋駅で理由を言って乗車変更を申し出たらすんなりできた。
(乗車後だからできないと思ったけど、無人だからOKみたい)

無人駅発となる特企券も着駅で買えた。
東ならそのきっぷを買うまでの運賃が必要だけど、東海はいらないって。
万博割引きっぷで定光寺や古虎渓発の設定があったからそうだとは思ったけど。

東海もかなり駅を合理化してるけど(早朝無人、委託化)、そのフォローを柔軟に対応している

558 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:11:10 ID:/S7qC4gP0
>東ならそのきっぷを買うまでの運賃が必要だけど、東海はいらないって。
勘違いしてはいけない。
東海でもそれは駅員の勝手な判断であって、特企券は事前購入が前提。
社内文書でも、酷似した内容が出てる。
まぁ、ほとんど18きっぷ関連だけど。

559 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:47:12 ID:Nd5/JEY80
〜「みどりの窓口」の営業終了について〜
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007061120235455162.jpg

こんな事になるよりは
Kaeru化の方が良いかも

560 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:05:47 ID:eBlJugh80
>>558
東海は特企券の事前購入すら出来ない駅は特例措置があったはず。
ただ、青春18きっぷはその対象外だったかと。

東日本は支社によって購入票の交付をしてくれる駅と購入者の運賃負担になる駅が
あって、まちまちなので購入票の交付に一本化すべきかと。東日本の都合で
駅窓口をなくしたり、機械で買えなかったりするのに購入者の負担になるのは
おかしいから。

561 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:17:28 ID:k8mnpY/CO
>>560
俺の知っている表口と裏口がある駅で、裏口は最終まで改札はやっているんだが窓口は21時に閉めてしまうので、指定券購入希望者には指定券購入票を渡してきて、これを持って23時までやっている表口へ行くように言われたな。そんで戻ってきたらそれを裏口改札に渡してと。

562 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:40:31 ID:p3B5LH9b0
>>559
現場を見ていないで観念的に考えると、Kaeruくんのほうが機能が多い分だけ、
良さそうに思えるけれど、それは単にカタログでみただけの話だよ。
東の本社の人もそう考えたのでしょうけどね。
実際にKaeruくんの駅で1年くらい経験してみたら?
そりゃ、すいている時期はともかく、一般人が旅行するような休暇時の混雑期には、
いつ順序がまわってくるかわからない。
スピーカーで大声で定期の区間やら購入する列車名を駅の中にアナウンスされるんじゃ、たまったものじゃないよ。
隣接のみどりの窓口駅までの往復乗車票を渡してくれるほうが、よほどマシ。

563 名前:名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:56:59 ID:SWpF40TiO
>>562
青梅線や常磐線の各駅ならそうだろうけど、高崎支社所属の両毛線某駅でそれは無理だ。

何度か盆暮れに東京→広島ののぞみ前売りをを買ったことがあるけどそこまで不便を感じたことはない。
春の定期の時期にはしんどいだろうなとは思うけど、
その時期だけパートのおばちゃんか応援社員で乗りきるのもありかも知れない。

もっとも、俺ものぞみ当日券なら久喜で買うがなw

564 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:04:41 ID:GXvpcQABO
土日きっぷとかで、指定券発行を規定の4枚より多く発行させて問題になったと聞かないから、結構ちゃんと管理してるんだね。

565 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:17:09 ID:DRsRPIbB0
>>560
新潟支社は「きっぷは営業時間内にお買い求め下さい」と駅に掲示してある。

566 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:31:13 ID:AHlqiDrS0
新潟支社のそれは「ちゃんと売ってやるから売ってる時間に来い」って
ニュアンスにしか見えないな・・

567 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 05:38:44 ID:+lUsf52+0
>>561
 それは自由通路がないとか遠回りだとか複雑とかで単にその駅でやっている便宜扱いだろう…

 昔は出口間違えて自動改札を出ちゃった客に有人改札で回収した着札渡したりしてたぞ。

568 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 09:21:30 ID:9oCre0qgO
カエルはあくまで、「窓口廃止よりかはマシ」なレベルでしかないよ。
MVとの比較にしたって、寝台券とか出せない切符を買うとか、お年寄りみたいな機械操作が苦手な人には良いけど、
新幹線やひたち、あずさみたいな切符をさっさと出したいなら、MVの方が優れている。
まあ一番良いのは、窓口存続かつMV併用なんだけど、
今後はそんなのは期待できないからな。

569 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 10:54:02 ID:6fmst4fm0
昨日kaeruで発券しようとしてた年寄りが、
障害者手帳読み取り台に置くのがわからなくて、
一生懸命真ん中の液晶の部分に押し当ててたな

570 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 12:55:39 ID:M7I9F46qO
kaenuとMV併用はないのか?

571 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 20:44:28 ID:bDPd8dOEO
>>562
数年前にMV導入で窓口閉鎖の、東○条駅で今日、駅員に聞いたら、
MVで買えない切符を購入する場合、無条件で赤羽か王子までの乗車票をくれるとの事だった。
やはり支社によって、対応が異なるみたいだな。

572 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:58:31 ID:byYxztzeO
前に使う機会があったときに聞いてみたら、千葉支社では乗車票を出せないから普通運賃払って最寄りのみどりの窓口へと言ってたな。

573 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:50:05 ID:z1X/4+Zh0
>何度か盆暮れに東京→広島ののぞみ前売りをを買ったことがあるけどそこまで不便を感じたことはない。

そんな一般的な東海道・山陽新幹線の指定券だったら、MVでも問題ないんじゃないの?
その場合、Kaeruくんで良かったことって何?
まあ、列車が1時間に1本くらいしかない栃木・佐野・足利の各駅にKaeruくんということ自体が常軌を逸しているけどね。

574 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:00:12 ID:WIhediWX0
常軌を逸している会社だから、かえる等という代物が生まれる。

575 名前:名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:25:00 ID:VWLHeg8N0
>>571
赤羽か王子と東○条との往復は乗車票で無料でさせてくれるってことか?
それで赤羽か王子で買えってこと?

576 名前:563:2007/06/12(火) 23:37:15 ID:G9wAMHDD0
>>573
はっきり言う。「俺にはkaeruくんであることに何のメリットもない」
ただ、572の言うような発言に対して両毛線(具体的には足利が近いんだが)
沿線で自駅のkaeruより小山・桐生のみどりという発想は無理だよと。
で、そのような場合にMVよりも両毛線利用者の多くを占める学生向けの
定期券が発行できるような「多機能型」の方がいいのは間違いない。
逆にMVでも十分な俺が切符を買うのに困っていない(=大は小を兼ねてる)
というつもりで書いた。先客は居ても一人程度だし。

ついでに蛇足もいいとこだけど、こっちは車社会だしイオン太田や足利アピタのような
大型店には代理店があるので免許所持者ならそういう選択肢もある。

>列車が1時間に1本くらいしかない栃木・佐野・足利の各駅にKaeruくんということ自体が常軌を逸しているけどね。
腹は立つけど、そこまで地方切捨てが進んできたんだろ。
せめて時間限定でも窓をやっていてくれればと思うことはあるよ。
それでも、550で書いたような広島(実家がある)の事例よりはまだマシと思うことにしてる。

577 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 02:15:31 ID:gJ03fVVX0
>>572
今度、閉鎖しまくる横浜支社もMVで買えない切符は普通運賃払って買いに
言ってくれとの事。新子安で学割切符買おうとしたら、鶴見まで乗車券買って
って言われ、鶴見でこれは客が負担するんですか?と聞いたら当たり前でしょうと
当然のように言われたよ。横浜支社は糞だな・・

578 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 05:33:07 ID:B+GOyo98O
都営や営団メトロ、私鉄では考えられない殿様商売だな。

所詮は親方日の丸株式会社。

大儲けを幹部や鉄道を利用もしない禿鷹外資どもで
山分けするだろうから余計にタチが悪い。

579 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 06:47:32 ID:dE94zcaDO
>>577
私鉄で定期を買うときの例をあげて横浜支社か本社のにお客様相談室に
執拗に抗議するしかないかもな。俺は信用してないけど国交省に話持ち込むのもありだろ。
MV化そのものは変えられない流れだろうし、乗車票をいかに発行させるかになるだろ。

新子安ってことは浅野学園か?定期を楯に学校が抗議すれば少しは聞く耳を持ちそうな気も。

580 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 12:07:52 ID:cbFLpDQlO
束は単純な乗車券以外、売る気が無くなったと思われるわな。
発行手数料を払ってでも、外部で売ってもらった方がマシとの判断だな。
もう旅行に使うと言うより、ただの近距離輸送手段として割り切るよう、
利用者の意識改革が必要みたいだな。

581 名前:571:2007/06/13(水) 12:44:10 ID:1E1rgi4F0
>>575
駅員の話だと、東十条〜王子または赤羽までの、無料乗車票をくれるとの事。
だから、往復分は無料。

582 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 13:31:23 ID:i9dX5omrO
新子安は普通に乗車票くれたが。はずれ駅員だったんじゃないか

583 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 13:52:40 ID:gJ03fVVX0
>>582
現状、横浜支社と千葉支社に乗車票の用意はありません。
今、用意があるのは大宮支社管内、東京支社管内のみです。

584 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:16:52 ID:i9wufnyd0
>>550
>まともな会社なんて東海と四国位じゃないのか?

しかしこの両社、ヲタの間では趣味的な魅力に欠けると言われている罠。

585 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:18:47 ID:Q43FAirl0
いずれにしろ、完全民営化したツケが回ってきたんだよ。

例えば北海道など株式売却とは程遠いが、窓口営業時間短縮や廃止
なんて醜いことしない。日曜休業はいくつもあるけど、だいたいワンマン
区間で客数そのものが少ないし、札幌圏は始発から終発まで営業している。
どうみても首都圏の窓口閉鎖駅より売れてないけど。

586 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:50:18 ID:o80KiYIM0
>>550
四国はそもそもみどりの窓口が少ない
東海も地方は営業時間短い
東はともかくとして、西の方がよっぽどマシだと思うけどな...
九州はマルスは少ないが、POSで自社と東海道山陽新幹線買える駅があるから結構救われる

>>585
北はよくやっていると思う
新札幌の営業時間をもう少し長くして欲しいのだが、改札兼用でないから無理かな...小樽でもやっているんだけど

587 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 23:19:43 ID:fXN40v2+0
東海は簡易委託駅のマルスが評価できる。
地元がそうだけど指定券が取れるのがかなり便利
営業時間は6:00〜14:00だけど、朝出発して夕方帰ってくる人ばかりだから、ほとんど問題にならない

588 名前:名無しでGO!:2007/06/13(水) 23:48:52 ID:L2+R8gPV0
>>586
西はみどりの窓口の営業時間長いよな。主要駅なら23時までやってるし。

東の短さは異常。

589 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:15:11 ID:8Xa4K7X0O
>>585
コヒは札幌圏以外の営業時間が極端すぎるだろう。例えば
大沼0930-1600
江差0900-1700
浦河0835-1640
上川0800-1635
美深0710-1455
音威子府0840-1635
新夕張0725-1530(当直担当が窓口兼務なのに日祝休み)

あと砂川なんかは23時台まで特急あるのに19時で営業終了、その後は改札すらしない。とかち停車駅の十勝清水、芽室も夕方で窓を閉めてしまうし。

永山、留萌なんかは始発から終発まで営業していたのがいつの間にか短縮された(当直勤務は継続)。

590 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 06:04:35 ID:4cBPCsGy0
>>577
ダメ元でアカヒにでもメルしとけ

591 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 07:19:24 ID:lkYXlQmk0
>>589
確かに短い...けど、それらの駅の乗降客数は500人未満だろうからね
この程度の直営駅日勤は一人にせざるを得ないんだろうね

ま、東から見たら吹けば飛ぶような会社だから(2位の手稲でさえ東のBEST200に入らない)...
東の基準なら極端に言えば札幌、釧路、函館などの特急停車駅以外は全部MVだろ

592 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 09:30:34 ID:q1W81HXe0
それこそ東が北に蛙を売り込めばいいのに。
首都圏のそこそこ需要のある駅に導入するから問題であって(八王子管内)、
北の.>>589のような駅こそ、便利で済むだろうに。

593 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:09:33 ID:FVaYe9EF0
>>588
西も最近積極的に窓口の営業時間短縮を進めてまつ。
東が目立つ&よく報告されるから目立たないけど。
おでかけネットの時刻を当てににして出かけて玉砕したこと多数・・・orz

594 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 17:19:13 ID:/Q19Zhsu0
>>588
始まりはまぁまぁ早くて、終わりもまぁまぁ遅いのに間がないような駅も結構あるわけですが。。

595 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 20:19:33 ID:WK3dGzfE0
>>592
「それこそ東が北に鮭を売り込めばいいのに。」かとオモタ

596 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:03:54 ID:ZP4pU2jW0
豊橋の営業時間は長すぎる
確か4:30〜0:40

597 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:22:46 ID:EPNllqAiO
>>596
朝はながらが出たら一回閉めるらしい
駅員と話してて「やっぱりこれに乗って大阪までとかいう客もいたりするんでしょうね」って言ったら
「いやぁそういう方はあんまりいませんけれども」って言われて「そうですか」ってなってしまった
やっぱり鉄ヲタの感覚は一般人とは違うらしい

598 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:41:59 ID:5E+ljSSA0
>>597
あんまりはいないけど無視できないぐらの一定数はいそう
前日までにキップを買ってる人もいるんだろうけど。
豊橋朝一の新幹線利用と名古屋までながら利用だと新大阪に着く時間が1時間違う

599 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:56:53 ID:TRu5ojp80
兎に角だ マルス稼働時間を延ばしたにも拘わらず、各社窓口の営業時間を短くするとは、
やっていることが支離滅裂だ。

600 名前:名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:38:50 ID:NpsceykpO
>>596
確か23時30分〜0時まで一旦閉めたと記憶しているけど。
まあ早朝と深夜は、上下ながら対策であるのは間違いないけどね。

これが束なら夜行列車時間帯まで、みど窓を営業せず閉めてしまうし、
コヒにいたっては完全無人化だからなあ。

>>599
人件費をどうやって浮かすかでしょ。
MV導入だの、えきねっとやエクスプレス予約だの、
いかにして有人窓口から誘導しようとの思惑が、見え隠れしているってこったよ。

266.77 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)