■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

JR東 Kaeruくん・MV導入 9匹目

1 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 06:52:34 ID:n4T1PNGK0
過去スレ
「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141197734/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149539221/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 四匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174201489/
【時短】JR東kaeru・MV導入 蛙5匹目【窓口閉鎖】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1185932499/
JR東 Kaeruくん・MV導入 六匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1193388041/
JR東 Kaeruくん・MV導入 七匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201766891/

401 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 19:04:54 ID:c/D3ARy6O
>>396
西船のみどりの窓口は、メトロと東葉の定期券発売を受託してるから、
下手に営業時間を短縮出来ないんじゃないの?

402 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 19:50:06 ID:dLoWXafB0
>>400
長野はね...JR東日本の良心だよな。
簡易委託駅も多く、駅も荒れていない。県民性なのかもね。
Suicaを導入しないのだけは謎だけど。

403 名前:名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:31:14 ID:sBQ9NruI0
>>400
盛岡も営業時間が短くなったところは短くなったぞ。
日詰なんか昔は18時までやってたのが今じゃ16時までに閉まるぞ。
矢幅も18時くらいまでやっていたのが16時までに短縮されたが、橋上駅舎になって
営業時間が18時までに戻ったという経緯もある。

404 名前:名無しでGO!:2008/12/03(水) 11:58:33 ID:qZQkwf9LO
>>400
>>401
kaen君のオペレーターが居る盛岡には、kaen駅がないと言う矛盾!?

405 名前:名無しでGO!:2008/12/03(水) 12:44:08 ID:cbtnloplO
>>404
A.人が余りすぎていて、出向先にも限界があるから

蛙のセンターに60人も配置する余裕があるくたいだぞ。

406 名前:名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:41:29 ID:1adi94vnO
川越2番窓口10時半〜19時に時短。MV増設したとたんこの様。

407 名前:名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:30:43 ID:QnX7wLmH0
>>406
OM支社の基本です

408 名前:名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:21:58 ID:LOrrvX0D0
関係あるんかな?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081202AT1D020AB02122008.html

409 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:30:35 ID:p5h2yOj50
>>408
あんまないと思う。

410 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:31:56 ID:FLZ7e0Y4O
>>408
結果としてだけで、関連性は希薄だろうね。

ただ、東日本のお役人、失礼、官僚サン達は理由付けにしないとも
限らないけどw

411 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:37:50 ID:ovkjW/DBO
>>408
まあこれから景気だけでなく窓問題もジワジワ影響して来るんじゃないかな?


あの会社のことだから全部客に責任転嫁してより滅茶苦茶な営業政策に走りそうだけどw

412 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 14:32:40 ID:p5h2yOj50
>>411
実際、そこまで関係ないと思う。ただクレームは増えるだろうね。

413 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 20:17:43 ID:jEiuWJd/0
>>412
そして文句を言った客に逆ギレするんだろうな。。

大部分が自分達のしでかしたことだというのに。

414 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:14:46 ID:S2Z7O0qG0
『えきねっとの利用は好調に伸びており問題ありません』

415 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:46:50 ID:ovkjW/DBO
こうして地方の鉄道離れがより進行しました…


というオチになるのかな

416 名前:名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:51:41 ID:poE9R4Lf0
高齢者が見事に離れていくだろうな・・・。
パソコンが使えない人は置いてけぼり

417 名前:名無しでGO!:2008/12/06(土) 17:50:22 ID:x7eUE7GY0
>>412-413
クレームが増えても対応するのは現場の低層社員
本社組には無問題
というところか

418 名前:名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:13:28 ID:5s3pG3eNO
>>406
時短も何も以前から予備窓自体は本窓とは営業時間は別だったが…。

419 名前:名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:23:25 ID:UGqb6yRJ0
>>407
大宮支社なら1窓閉鎖がデフォなのに、2窓維持するとは異常事態だろう
中華、あそこ私鉄連絡駅なんだからそれでなくても混むのに、近辺の駅全部窓閉鎖してどうするのかと

420 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:45:01 ID:XrYRRwGiO
えきネット予約→kaeruクソ受取・支払で割引にならないのはおかしいだろ!


kaeruクソ駅には+MVないんだから。

421 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:51:03 ID:bO0prH+/O
>>405
Kaenuセンターは20人程度のジャスター要員しかいないぞ
だいたい60人いたら、設置数より多いから、繋がらないなんてことがなくなってるだろーが

422 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 19:41:29 ID:iiRKJiwd0
>>421
誰も1度に60人勤務とは言ってないが何か?
1度に60人も勤務できたらどんだけ盛岡支社の人員が余ってるんだよwww

423 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:01:31 ID:bO0prH+/O
厳密に言えばジャスターは盛岡支社の傘下であって盛岡支社の社員ではない

424 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:07:44 ID:iiRKJiwd0
>>423
だがセンターの人は全員がJRからの出向社員と言う現実。
結局余剰人員対策以外の何物でもない。
しかも半分が所属労組が国労というあきらかに意図を感じる。
社員の所属労組の比率的に東労組所属の社員がもっと多く配置されるべきはず。

425 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:16:43 ID:bO0prH+/O
JRからの出向社員なら、なんでジャスター委託なんだ?

山田線はCTCになるけど、余ってるなら区界とか無人化されないのかね

426 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:32:34 ID:iiRKJiwd0
>>425
本体の人数を減らしたいんだろ。
以前出向の人から聞いたが「なんか税金とかの兼ね合いもあるらしい」と。

山田線はやっとCTCになるのか?
区界・川内は真っ先に無人化候補だろう、八戸線CTC化の前例を考えれば。
JR的には人は余るが分散して配置させるよりもどっかに集中配置させたり出向させる方針のようだ。
分散配置していれば光熱費などもその分だけ余計にかかるからだとか。
茂市は岩泉線の兼ね合いがあるから、岩泉線をCTCにしない限りは配置継続だな。

427 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:40:46 ID:bO0prH+/O
いま盛岡〜区界をCTC工事中
そんで次に、区界〜宮古をCTC化

岩泉はCTCと廃線どちらが先か

428 名前:名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:06:47 ID:iiRKJiwd0
>>427
そんじゃ、まず先に上米内がどうなるかだな。
区界は特別日勤(15時間拘束)という特殊勤務で3人配置(駅長含む)、
川内・茂市は泊まり勤務で3人ずつ配置、上米内は日勤で3人配置。
単純計算で12人削減できる(指令は増員されるだろうがそれでも減か)。

岩泉線をスタフからCTCにするくらい金をかけるのかどうか。

429 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 00:18:59 ID:Udbn0UxNO
乗変済みの指定券をMVに挿入して、席番だけ変更することは可能ですか?
「同列車同設備の条件下で席番のみ変更」の場合は乗変扱いになりませんので、
冒頭のことは窓口では変更できますけど、MVでは対応させているのかなと思いまして・・

430 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 11:42:42 ID:5kJuv6YbO
不可。「乗変」印字があれば無条件で、切符返却→窓口に

431 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 12:00:04 ID:Udbn0UxNO
thx。1回限りでいいから席変に対応してくれないと不便だよね。

432 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:17:03 ID:SvCGZAn7O
MVは席変と乗変を同じ扱いにするからね

乗変は1度までだけど、席変は無限
でもそれが判断できないから、席変なのに乗変になっちまうし、乗変券は席変でも吐き出す

区界は3人配置3交代だから駅長がいない時間は実質1人らしいね
川内・茂市も

433 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:27:08 ID:tYj+qrqpO
結局、機械は窓口の代替にはならないということか。

434 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:37:13 ID:vz/J9VPj0
>>432
川内・茂市は駅長も泊まり勤務をこなしてるから、交代時以外は1人勤務だろうな。
3人3交代だから、休みとかで人が足りない時は宮古から助勤を呼ぶみたい。
区界はたまに2人勤務のときもあるらしい。泊まり勤務にした方が駅員的には楽なのかも
しれないが泊まりの手当をケチりたいらしい。5時45分出勤、20時45分退勤だったはず。

435 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:43:49 ID:AvIiu8Uu0
西船橋オープン記念で400名に記念品とあったけど何貰いえた?

436 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 17:06:58 ID:mkayLd3r0
酒田にMV

437 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 21:21:25 ID:vVFNeH+O0
>>430-433
それこそ規則変えて窓口でも席変不可、あるいは乗変と同じ扱いにする悪寒。。

束にとって乗客が不利になる規則改定は得意なものだし。

438 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 21:29:13 ID:Udbn0UxNO
席変くらい、きちんと対応させて欲しい。
本当ならば、指定席券売機と表現してるくらいなのだから
指定券or乗車券の本当の乗変(差額精算を伴う列車変更)に対応させてほしいくらいなのに。

439 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 21:43:30 ID:PL5fChqX0
>>437
東のローカルルール(本社扱い、各支社の通達扱い)だったらまだしも
国鉄時代から続いていて、JR各社にまたがる制度・規定は東だけの判断だけで改悪不可かと…。
(全国サービスの維持をうたった国鉄改革法の付帯決議によるし、国土交通省も制度改定を認可しないと思う)

たとえば「周遊券」は、「周遊規則」という「各社共通の約款扱い」であったが、各社の思惑が一致したので、
周遊規則そのものが廃止できた。ちなみにその後できた「周遊きっぷ」は「通達事項」で
他の企画券と同じなので簡単に改廃できるようになり、現に相当数が設定後廃止になっている。

これらのことに関し皮肉なことに、東海と仲が悪いことで、各社の足並みがそろわないことが
制度改悪の抑止力になっている面もあり、
「周遊きっぷ」にたとえれば「東海道新幹線経由」の割引率が低いことで、東海と各社の利害を調整し
無理やり利害や思惑を一致させたわけです。

逆にこのように各社の利害や思惑の一致が、東(に限らず何処かの会社)が音戸をとって、
利害を調整し改悪案をまとめ、各社の足並みがそろえば、JR全体での改悪はありえるのではと思えます。

実際経営、輸送量的には、東と東海がJR出の発言力がでかいですからね、両社が動いたら、
JR他社は反対できないのではと思います。いかがなものでしょうか?

440 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:00:13 ID:0Xn1iwv30
5:45出勤って大変だな。

441 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:05:47 ID:vVFNeH+O0
>>439
野放図なまでの東京近郊区間拡大や選択乗車廃止、同一列車指定券の結合不可
(A→Cの指定が取れずA→B+B→Cとなった場合に料金を二重取りされる)とか
既にローカルルールでそれに近いことをやっている現状があるわけで…

442 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:17:49 ID:i8YbsVkZ0
駅員が知識無いから事実上ローカルルールになってそうなものはたくさんあるしな

443 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:29:37 ID:TtCYGttZ0
>>441
「国鉄時代から続いていて、JR各社にまたがる制度・規定」でも東エリア内で完結する事項は、
他社は「販売する」場合には影響したとしても、自社の経営には直接関係無いわけで
各社が形式的に「制度変更・改定」に同意しているのならば、国土交通省も約款(旅客営業規則)変更を
JR各社に対し、認可せざる得ないでしょうね。(東に限らず他社エリアの場合についても同様かと)

むしろこのスレ的には「JR各社で全国的にMV(含むカエヌ)」が普及している以上、
「制度にあわせて機械を作る」のではなく、「機械にあわせて制度を作る」方に
JR各社の思惑が一致してしまった場合、利用者よりもその都合で
今後は、そうなってしまう可能性が高いわけで…

>>429〜439あたりを見てそう思ったしだい…。>>433さんあたりの指摘が正しく
割を食うのはやはり、利用者かと…。

444 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:46:33 ID:SvCGZAn7O
有田駅の駅員は席変も乗変になるとか言ってきた

九州も酷いもんだ

445 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:05:02 ID:tYj+qrqpO
>>443
窓口が閉鎖された駅の利用者は、周遊きっぷもレール&レンタカーも
買えなくなってますから、ある意味、貴方の言われる通りですね。

446 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:18:10 ID:SvCGZAn7O
窓口あるのにレンタカー取扱いをやめてる駅もある

MVは機械自体がクソなんだから、せめてソフトだけは改修してくれないのかね、OKIさんよ

447 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:20:34 ID:vVFNeH+O0
>>443
元々乗客有利な部分が多いから自分達にとって都合のよい形に
規則を書き換えたい思惑は何処の会社も大なり小なりあると思われ

>>445
昼間しか開いていない窓口含め文字通りのやりたい放題だからな…
切符を買おうにも買えない環境ではどうにもならん。

448 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:30:36 ID:vz/J9VPj0
束の業務委託駅でイベント券や高速バス券の取り扱いを辞めてる箇所もある。
地元の駅じゃ業務委託になった途端にイベント券は駄目になったし、
隣の駅は業務委託になってから数年たって高速バス券の取り扱いを辞めた。
しかも堂々と隣の駅(その駅とは別の支社)に買いに行けという張り紙までされた。

いくらマルスで出せても会社側で制限をかけるのはいかにも束らしい。
駅員氏に聞いてみたら「委託の関係で辞めろと言われた」とか言っていた。

449 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:37:16 ID:i8YbsVkZ0
民営化時の約束なんざこれっぽっちも守ってねえな

450 名前:名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:47:41 ID:TeBeJdCUO
>449
破るための約束という言葉そのもの

451 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 01:46:41 ID:KdWFjbfx0
しいていうなら、日本の政治家が公約を守った事があるか?って話と一緒だよねw

452 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 02:02:26 ID:O442CDRAO
>>451
東の幹部は政治家ではありません。

体質はお役人です。

453 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 06:11:46 ID:4lgvRx790
>>452
だから役人にも失礼だってw

454 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 08:42:14 ID:b5gnsHZn0
>>441
近郊区間拡大はSUICA導入が原因なので
近郊区間拡大と引き換えにスーパーホリデーパスを復活せよ

455 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 12:07:14 ID:o0eArslFO
なんでもかんでも子会社化するからだよ
南武線某駅には、レンタカーは隣の駅へって書いてあった
JR側の都合で、なんで運賃を払わなきゃならんのだ

456 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 17:23:12 ID:t1uo8gAZO
それが束式商法、東海なんか無人駅からフリーきっぷ買いにマルスのある駅に
行くとその運賃分減額して発売してくれるぞ?束なんか、旅客負担がデフォ。

最近は窓口廃止した駅に申し訳程度に乗車票置いたけど、それすら出し渋るか
らね。「きっぷは営業時間内にお求め下さい」なんてポスター、この会社以外
で見た事無いよ・・

457 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 17:26:45 ID:pm654UP60
えきねっとで注文したら切符が送料無料で送られてくる
ぐらいはやってほしい

458 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 17:34:56 ID:5lxotFu00
>>456
一番悲惨なのはCTC化で無人になった駅。
八戸線階上なんかPOSしかなかったが、地元の客であれば前もって頼めば
マルスのある種市から列車使って取り次ぎしていたし。
(切符を封筒に入れてタブレットの輪にくくり付けていた)

459 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 18:08:14 ID:o0eArslFO
有人で集計POSさえあれば時間はかかるけど、補充券で指定券出せるしね

東日本も東海並に人が余ってるんだから、カエヌセンターにまとめないで、駅に配置して欲しい
列車に特改車掌乗せる余裕があるなら、駅に人を置けと

460 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 19:12:17 ID:Fbb8rWqk0
>>456
もはや鉄道会社としての義務を放棄したとも取れるな
>「きっぷは営業時間内にお求め下さい」なんてポスター

461 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 19:44:26 ID:o0eArslFO
住人で一斉に束に抗議メールと電話
んでもって国交省へ業務改善要求を

462 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 20:32:38 ID:y3213uyh0
>>461
国交省はわかるが束に抗議した所で逆ギレ・恫喝されるだけw

463 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 20:43:21 ID:UKHJpy410
束に何を抗議しても
「営業時間内に〜」「えきねっとを〜」「指定券券売機を〜」「Suicaでのご利用が増加しており〜」
しか言わない。
問いに対する答えは返ってこない。それこそ、まるで壊れた機械のように。

464 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 20:49:58 ID:8sVEMO+OO
ま、猿の惑星ならぬペンギンの惑星だからなw

465 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 21:04:20 ID:J1akm6lJ0
もう、スレタイ変えたら?
JR東日本・出札体制縮小抗議スレ
とかに。

466 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 22:12:54 ID:43+XwmK30
いっそ株主総会でつるし上げてやるか
それでも>>463のような回答なのだろうが

467 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 23:04:19 ID:b5gnsHZn0
>>466
やってみてほしいな
で株主総会に出るには何株必要?

468 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 23:11:32 ID:5lxotFu00
>>463
「便利なSuicaを〜」が決まり文句。
モバイルSuica特急券を開始したのもすべては窓口の稼働率低下を目指す陰謀。
窓口取扱収入の割合を占める新幹線特急券が減れば窓口閉鎖をする口実にさえなる。
ただ客から見れば出改兼務できる駅ですら営業時間の短縮などを平然と行うから許せない。
窓口営業時間短縮された駅の有人改札に行くと駅員が奥に引っ込んでいて、叫ばないと
改札までやってこないこともある。業務怠慢もいいところである。何が人員の有効活用だ。
ただの給料泥棒同然じゃねぇか。

469 名前:名無しでGO!:2008/12/10(水) 23:13:37 ID:5lxotFu00
あと知り合いの束社員が言っていたが「うちの会社は鉄道会社なんだから、
そんな変なこと(=Suica・駅ナカ)ばっかりに金をつぎ込むのはおかしいんじゃねぇのか?」
とも言っていた。客からなんやかんや苦情を言われたり、支社・本社からも
文句を言われたりと現場に一番しわ寄せが来ているとも。

470 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 01:43:01 ID:uiFuzgRJ0
東海は鉄道業はしっかりとやっているよな
窓口閉まっていても、途中駅でフリーパス系を買うことが出来る。
車内で18きっぷを買おうとした集団がいたときは、特急の通過待ちがある駅で車掌が買いに行っていた。
ワンマン車内で乗車券の変更をしようとしたら、きっぷに証明をしてもらい、「こちらの都合でご不便をおかけして申し訳ございません」と言われた。
学割も車内で買える。ワンマンでも精算できる。
束は車内で買おうとしたら断られた。もちろん決まり文句は「営業時間内に〜

471 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 02:37:16 ID:5IfDYLxP0
>>470
しかしだ、切符の裏に「不正は3倍取るぞゴルァ」なんて書く会社だからな、東海は。
それに比べりゃ、「切符は営業時間内に」なんてマシに思えるんだが。

472 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 03:28:50 ID:vTIiHvOX0
>>471
束だってそういうポスターをベタベタ駅に貼ってるから同じ事。

473 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 06:48:37 ID:4AVdsos90
>>471
それのどこに問題がるのか、さっぱりわからん。ちゃんと切符買えばいいんだし。
窓口を閉めるのは利用者にとって明らかにデメリットがあるんだけど。
根本的に違う。

474 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 10:02:50 ID:5v7HpASf0
国鉄末期:人が余ってるなら取り敢えず無人駅に駅員を置いてみるか。
現在の束:人が余ってるなら出向でもさせればいいや。

国鉄末期はバンバン合理化をやったはいいが余剰人員を抱えてしまったため
そこそこ乗降のある駅に機動要員センターなどからの派遣扱いで駅員を置いたものだが、
今の束じゃ合理化で人が余れば出向させればいいという発想がおかしい。

475 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 14:12:51 ID:i0XB2ZX90
>>471
そんなんで文句を言うのは不正乗車する犯罪者だけだろ。

476 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 19:57:15 ID:l43MZ8GfO
>>475
全くその通り。

だが、東は車内では滅多に検札もやらないし、自動改札も簡易機種で
ごまかそうとしたりして末端区間ではそれを黙認し
ている傾向も
あるんだよ。


特に痴罵管内は。


正直に乗車券を購入する者が馬鹿を見るような施策はいい加減、
やめてもらいたいんだけどな。

477 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 20:31:03 ID:M34oyWgD0
>>476
それどころか西瓜を持たない者は(ryと化しそうな有様だからな…
>正直に乗車券を購入する者が馬鹿を見るような施策


切符を買える環境を維持しているだけでも東海は評価できる。

478 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 20:36:05 ID:FBAoVlfF0
>>471
不正は「正しい運賃+いわゆる罰金(運賃の2倍)」を徴収だから、
合計は運賃の3倍取られるでしょ。それを記載して何が問題なのか一切分からん。
分かるように説明して欲しい。

479 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 21:34:59 ID:5v7HpASf0
>>476
新潟Suicaエリアのワンマン列車なんて悲惨だ。
羽越線新津〜新発田間の中間駅は無人(水原は夜間無人)なので、運賃は下車時に
運賃箱投入だが、簡易Suica改札機は駅舎の前。だからSuica利用者は運転士に
Suicaを見せるだけ。だから本当にSuicaに入場記録があるのかさえ怪しい始末。
越後線ワンマンや弥彦線ワンマンも似たような感じだ。

480 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:24:33 ID:cP1wf7wM0
束のワンマンで途中下車しようと運転士に。声を掛かけたら嫌な顔された
高校生は平気で出口から降りるし、運転士も見て見ぬふり

481 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:27:17 ID:Qy4R6Qex0
>>478
それどころか束は切符をなくしただけで不正扱いする。
正規の乗車券を本当になくした場合の取り扱いはきちんと規則で定められているのに。
いっぺん、切符をなくしたふりして下車駅の改札でゴルアしてみようかと思う。

482 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:33:59 ID:M34oyWgD0
>>481
>>430-450辺りにもあるが束は規則を勝手に曲げてる例大杉


無人駅で乗車証明→それを有人駅で出して精算してもらおうと思ったら(ryとか
客の弱みに付け入るやり方は本当に気に食わんな。。

483 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 23:11:41 ID:FBAoVlfF0
>>481
「いっぺん、切符をなくしたふりして」なんて論外。
軽々しくそんな発想がでてくるお前だから不正を疑われるんだろ。

もっとも、切符を無くすほうがよっぽどどうかしてると思うが。

484 名前:名無しでGO!:2008/12/11(木) 23:24:02 ID:ggOMd2ep0
>>483
束厨乙
これで満足?

485 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 00:26:42 ID:6wJ7swvW0
>>467
東の場合
1株もっていれば株主総会に出席できる
今なら65万円くらい

486 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 10:16:36 ID:57p1jBcoO
>>484
で、なにが問題なの?

487 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 12:22:17 ID:XSbxgeX+0
>>483>>484
実際に無くしていないのに、無くした振りをするのは、「場合によって」は詐欺になるのだが…。
実害が無くても欺網による「着手行為」が認められれば、未遂犯が認められる場合もある。

「刑罰法規>>約款」

そうなると東云々というよりは、法体制の問題になってくる。
それでトラブルになっても「サービス云々」というレベルの問題ではなくなってくるので注意が必要。

488 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 13:55:24 ID:RiPcu/qiO
論点をすり替えるな。
今は「無人駅から乗車の旅客がきちんとした手順を踏んで申告したのに
頭から不正乗車を疑ってかかる束係員」の問題だ。

489 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:17:20 ID:MKmA2B6FO
路車板の、水戸水郡磐越東線スレで、
「結城駅で券売機工事中、蛙導入か」っていう話題が出てたけど、
このあたりの真相を知ってる人いる?

490 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:23:46 ID:M+/fYVQUP
>>488
今の論点は481の後段な件

491 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 14:26:03 ID:4EGMicCLO
結城は窓のとこはいじってないみたいだから、指定席券売機じゃないの

492 名前:名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:45:08 ID:ibjSPcBY0
元々の論点は>>471
それを>>481が論点をすりかえた
そして論点をすりかえた張本人が>>488で論点をすりかえるなと主張

493 名前:名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:25:18 ID:mv9GIqq20
>>471でいう問題点は、大多数の客は正規に乗車するために買う乗車券なのに、
そんな文言を記載するのは大変に失礼だ、ということ。

商店などでも、「万引きは警察に通報云々」という張り紙は普通にあるだろう。
しかし、一個一個の商品や一枚一枚の領収書に、そんなことを書くなんて有り得るか?
そう考えると、東海券売機券の裏面が、いかに世間の感覚からズレているかがよく分かる。

494 名前:名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:47:43 ID:2CtL/Zxi0
なんつー論理だ

495 名前:名無しでGO!:2008/12/13(土) 01:07:15 ID:CEh0ijJa0
そんなに目くじら立てる事でもないだろう・・・
正規に切符買ってるのならば軽く受け流せばいいことだ。

的外れかもしれんが、酒の缶や瓶には一個一個に「未成年者の飲酒は・・・」とか、
「飲酒運転は法律で・・・」と書いてあるぞ。
該当しないのであれば受け流せばいいだろう?

496 名前:名無しでGO!:2008/12/13(土) 07:41:08 ID:mNDhRUpv0
>>493
例えば、タバコには吸うと健康を害するってはっきり書いてますが。
ようするに、あんたの感覚が世間から絶望的に乖離してるだけだ。

ついでに、JR東日本発行の磁気定期券やSuicaの裏面にもちゃんと書いてありますぜ。

497 名前:名無しでGO!:2008/12/13(土) 13:17:22 ID:hhCC4zgp0
つまりはアンチ東海

498 名前:名無しでGO!:2008/12/13(土) 14:26:50 ID:Gag/mKeG0
>>493
レシート領収書に返品についての注意書きが書いてあることがあるけど
俺はそんな勝手な返品などしない失礼だ、なんて話聞いたことが無い。

499 名前:名無しでGO!:2008/12/14(日) 10:22:28 ID:EnJhW/C10
八王子支社は偉いなぁ。
148 :名無しでGO! :2008/12/09(火) 18:03:38 ID:EqJ7Q0YUO
府中本町の窓口は12月中のみ営業時間が7時から20時半まで。
(改札外ポスターより確認。終了時間30分延長)

500 名前:名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:19:32 ID:ofv0nLcvO
渋川は窓口MV併用

上州ゆめぐり号高速バス券売れなくなるからね〜

243.74 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)