■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

マルス端末について語ろう☆彡その4

1 名前:名無しでGO!:03/06/26 19:51 ID:KjPAczUf
 JRのマルス(MARS)端末について語るスレです。マルスに
関係することなら何でもどうぞ。

前スレ
マルス端末について語ろう☆彡その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1037207091/

前々スレ
マルス端末について語ろう☆彡その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1019293306/

マルス端末について語ろう
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011689593.html


関連スレ…乗車券のルールそのものに関する議論はこちら
□□□□切符の規則スレ・・・・第4条■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053525137/

752 名前:751:03/09/18 23:47 ID:TkDZd/t+
補足
手書きナシとは、補充券でも手書きで補追でもないという意味でつ。

753 名前:名無しでGO!:03/09/19 10:54 ID:9tGFp8bG
>>735
POS発券の場合は、東北本線のように「本線」が印字されるのでPOSじゃないな。
特指2種のトリップスか?

754 名前:名無しでGO!:03/09/19 11:00 ID:HlOPQQ9C
>>753
すべての路線が○○線と表記されているところをみると、L型マルスなんじゃない?

755 名前:754:03/09/19 11:09 ID:HlOPQQ9C
L型マルスでも、駅に入っていたやつだと「線」の字が省略される場合が多いから、きっと
旅行会社の端末だな。
地方の旅行会社じゃ、2〜3年前まで設置されてたところもあったはず。

756 名前:名無しでGO!:03/09/19 11:25 ID:9tGFp8bG
>>755
旅行会社の(交)(日)(近)(東)(農)(ラ)(サ)(S)(T)いずれかだと思われ。

757 名前:名無しでGO!:03/09/19 14:22 ID:kmDV+WBg
L型って2000年問題で一部地方の旅行会社を除いてなくなったと聞く。
昔、ヲタQ秦野旅行センターにあったとも聞いたが、もう置き換えられてるのだろうか?
そもそも、L型マルス用も印刷紙とかまだ作られてるかが疑問だし、
もう1台もリリースされていないのであれば、製造元もメンテナンスしないだろう。

ちなみに、L型ってどこの会社が製造したっけ?

758 名前:名無しでGO!:03/09/19 14:34 ID:HlOPQQ9C
マルスシステムは圧倒的に日立が強いから、端末も日立製じゃないかな?

759 名前:757:03/09/19 14:59 ID:kmDV+WBg
>>758
漏れが知ってるので、マルスやPOSを作ってる会社は
日立・NEC・沖電気…ってとこかな。N-POSはNEC製だったはず。

760 名前:758:03/09/19 15:36 ID:HlOPQQ9C
B-POSもNEC(Express5800/51Td)
MR20は日立
MEMは沖電気

だったと思う。ただM型以前の端末は、うるおぼえだが日立が圧倒的だったと記憶しているが?

761 名前:名無しでGO!:03/09/19 18:27 ID:jn7TJcGU
>>744
>選択乗車問題は、マルスの自動補正が働かない以上、解釈と運用問題になるよね。
>たぶん解釈スレかMMML向きでしょうね。

解釈スレでは、そういう初心者論議は、お断りです。

762 名前:名無しでGO!:03/09/19 19:21 ID:kmDV+WBg
>>761
言わんとする事は分かるが、できれば「お断りです」と書かずに
「不向きです、ってか煽られる」程度にやんわりと書いた方がいいと思われ。
本職さんもいるわけだし。

もっとも、初心者的論議であるならば、解釈と運用問題についての見解を
スレ趣旨から外れない程度に示してもらった方が有り難いのだが。

763 名前:名無しでGO!:03/09/19 20:13 ID:9tGFp8bG
品川開業関連
新横浜→板橋
経由:新横浜・新幹線・東京・東北・山手・赤羽線
9月30日までは740円、10月からは650円。ちゃんと品川経由で算出されていました。
経由印字変わりません。
ちなみに経由:新横浜・新幹線・品川・山手・赤羽線も発券でます。

764 名前:名無しでGO!:03/09/19 20:15 ID:e3xqLgR2
小淵沢→東京山手線内 (経由:中央東・東京・新幹線・品川) だと、券面は(2−タ)?

765 名前:名無しでGO!:03/09/19 20:29 ID:RJlNA81Y
>>763
ぉぃぉぃ経由印字が変わらない(経由:新横浜・新幹線・東京・東北・山手・赤羽線)のに
650円て、そりゃマルスの誤発行じゃないのか?

渋谷経由で計算したならそう表示しないと。

766 名前:名無しでGO!:03/09/19 22:16 ID:kmDV+WBg
>>764
>>518

767 名前:名無しでGO!:03/09/20 15:21 ID:pTFb9XfQ
前に一件操作の話がでていたが、JR九州幹在からみの「別線往復乗車券」も発券が簡単なわり
には知る人ぞ・・・の存在。過去、数回首都圏で発券してもらったが、スンナリ出たこと一回
もなし。

今日も山手線内の某大駅で頼んだが、ヤング駅員はしどろもどろだったので、発券方法を教え
ますた。MR20っていうのは視野角が広いから、こういうときは便利だ。
MEMだと駅によっては、視野角補償してあるが、客側からのぞき込めないケースが多く不便。

768 名前:名無しでGO!:03/09/20 16:06 ID:pV14rg3o
>>767
「別線往復乗車券」を選び、発駅・着駅を入力し、それぞれの経路を入れるだけなのにねぇ。

769 名前:名無しでGO!:03/09/20 19:03 ID:LoHS+skR
>>767
束式トラブルでは「うちではそんなきっぷは出せません」って開き直られた(w

770 名前:名無しでGO!:03/09/20 19:51 ID:pTFb9XfQ
>>769
でたー! 旅行会社お決まりの文句。
某地方の旅行会社の女子社員に「JRさんで出せないきっぷはだせません」って言われたことがある。
そうじゃなくて、みどりでは指定券と同時購入でないと自駅発以外の乗車券を拒否することもあるから、
と丁重にお願いしたのだが、
よけいに逆ギレして、「他のお客様も並んでますから」だって。
わしゃ、害虫か?

771 名前:名無しでGO!:03/09/20 20:16 ID:Uf+LVip3
>>733です。
切符を発券して貰ったのは、JR西日本京都駅東TIS。パソコンタイプの端末でした。

772 名前:名無しでGO!:03/09/20 20:17 ID:+ZjRMF7o
>>771
2年前からTISは直営旅行センターじゃあないよ。
正式には「日本旅行TIS」

773 名前:名無しでGO!:03/09/20 20:25 ID:Kxe+fgHM
>>772さん。
1997年のお話です。JR西日本のTISが、日本旅行に変わったのは私も知っています。

774 名前:名無しでGO!:03/09/20 20:25 ID:pTFb9XfQ
>>771
って、やっぱりL型マルス? きっぷの端に丸い穴あいてる?

775 名前:名無しでGO!:03/09/20 20:32 ID:Kxe+fgHM
>>774さん。
ANAあいてますよ。

776 名前:名無しでGO!:03/09/21 00:12 ID:fMzP6o2a
>771
今は東口Tisはなくなってサテンになってるけど、
あそこのL型マルスでペラペラの周遊きっぷを出してきたりと、
かなりレアな経験させてもらいますた。

みどりがとなりにあるけどMRだったのでいつもTisで作ってたなあ。

777 名前:名無しでGO!:03/09/21 00:31 ID:KHTlXZkn
>>767
>>768
周遊きっぷにしろ、別線往復乗車券にしろ、そんなに難しい操作ではない
のに、何でスンナリ出せないのか不思議でならない。

周遊きっぷっていえば、熱海駅と小田原駅(いずれも東)で何度か購入し
たが、すべてスンナリいったな!
熱海駅は国労ボールペンを胸ポケットに差したオッサンだったが、申込書
は要らないから口頭でいうので、内容を伝えるとサッと出てきた。
小田原駅のオネーさんは、操作がものすごく早かった。

778 名前:名無しでGO!:03/09/21 02:47 ID:tKaBu8JF
東京〜名古屋 のぞみ指定 (追加額200)
名古屋〜新大阪 のぞみ自由
新大阪〜広島 のぞみ指定 (追加額200)
(東京〜広島 のぞみ指定 (追加額500))

はマルスで出ない。手書き。
途中に自由席区間があっても、全区間のぞみ指定の時と追加額が同じ、あるいは安い場合、全区間のぞみ指定として出す。

779 名前:名無しでGO!:03/09/21 09:55 ID:2TGQdRKk
>>777
横浜支社ってこころなしか、スキルが高いような気が。それにくらべて千葉支社は・・・
>>778
なるほど

780 名前:名無しでGO!:03/09/21 11:09 ID:sUoajS/r
JRのマルス端末って何種類ありますか?。

781 名前:名無しでGO!:03/09/21 11:32 ID:F7/XvMmi
>>779
千葉支社

地元だけど当たり外れの差が大きい気がします。
ダメな人は全くダメ。

782 名前:名無しでGO!:03/09/21 11:37 ID:2TGQdRKk
>>780
MR2,MR12, MR12W, MR20, MR30
ME, ME-S, MEM, MEM-S
MV10, MV30
の11種類+旅行会社用端末かな?

783 名前:名無しでGO!:03/09/21 11:40 ID:R+mmsa/j
>>517
東京山手線内→高崎(経由:品川・新幹線・東京・東北・高崎線)は
買えないの?
東海道新幹線は東京近郊区間に含まれないので2日間有効で途中下車ができる
(除く山手線内)と思うのだけれども。

品川→新町(経由:品川・新幹線・東京・東北・高崎線)は?

784 名前:名無しでGO!:03/09/21 12:59 ID:uB3YI4tp
>>782さん。
いまのマルス端末って凄いですよね。顧客から預かった現金を端末に入れ、お釣りが出てくる。マルス端末って偽札の識別って出来ますか?。

785 名前:782:03/09/21 13:16 ID:2TGQdRKk
>>784
それって東海に設置されてるやつね。
よく知らないが、精密な偽札だと、ATM機でも識別できないって聞いたことがあるけど...

786 名前:名無しでGO!:03/09/21 13:45 ID:oadvlXYS
>>785さん。
じゃあ、東海さんがあの端末を開発したの?。東海さんって凄い!!。全国にあると思ってました。

787 名前:782:03/09/21 13:54 ID:2TGQdRKk
>>786
東海エリアでしか見たことがありません。全国を細かくチェックした訳ではないですから、
よくは知りませんが...

788 名前:名無しでGO!:03/09/21 14:23 ID:LbrnqCwN
>>784-787
作ってるのGLORYじゃない?
硬貨の払い戻し部分がマクドナルドのと似ている気がする。

789 名前:名無しでGO!:03/09/21 15:14 ID:tKaBu8JF
>>784-787
それって札も端末に入れるの?硬貨を入れるのはよくスーパーで見かけるけど

790 名前:名無しでGO!:03/09/21 15:37 ID:S2KRkD8C
上野でこまちの特定特急券買おうとしたら、窓口の裏に調べに行って
「うちでは無理ですね。指定席しか出来ません。」!
少し不機嫌そうだったけど、「同じ会社なのになんでだろね…」と
つぶやいていたのが印象的だった。。。

791 名前:名無しでGO!:03/09/21 15:53 ID:6izefyKr
>>789さん。
東海の窓口で、硬貨も紙幣も一緒に投入していました。

792 名前:769:03/09/21 16:05 ID:keb3P3TD
>>770
結局同じ会社の違う支店で出してもらったよ(w

793 名前:名無しでGO!:03/09/21 16:18 ID:bV5xCTn1
>>788
グローリーはマルスは作れないと思われ。
OKIとか東芝とか日立とかでつか?

794 名前:名無しでGO!:03/09/21 16:40 ID:2tRJByPk
東海の窓口にあるつり銭を払い出しする機械(正式名称はしらん)は
マルスとは全然別ものだよ。マルスとは連動もしていない。
端末についているテンキーに金額を入力してお金(紙幣、硬貨とも)を入れると
自動でつり銭が出てくる仕組みになっている。

まあ、わかりやすくいえば窓口に全自動のレジスターが置いてあるようなもの。

795 名前:名無しでGO!:03/09/21 16:44 ID:tKaBu8JF
>>790
区間は?盛岡〜秋田なら発券できると思うけど

796 名前:名無しでGO!:03/09/21 17:51 ID:8LwAteeU
>782
MEV(えきねっと券売機)忘れとるぞ

797 名前:782:03/09/21 18:16 ID:2TGQdRKk
>>796
サンクス。えきねっと会員だけど、いつも窓口かMVでで引き取るから、忘れてた。

798 名前:名無しでGO!:03/09/21 19:36 ID:R0frGVeA
>>783
10月1日、品川から新宿まで、品川・新幹線・東京・中央線経由で。
10月1日、東京から熱海まで、東京・新幹線・品川・東海道線経由で。

それぞれ出せなかった。

ここの住人ほど詳しくないので、もしかしたら出し方があるかも試練。

799 名前:名無しでGO!:03/09/21 19:49 ID:whxf84+A
>>783
>品川→新町(経由:品川・新幹線・東京・東北・高崎線)は?
北品川経由じゃないの?(w

800 名前:名無しでGO!:03/09/21 19:50 ID:tKaBu8JF
>>798
収入整理の関係で出せず、代わりに東海道経由の乗車券で新幹線にも乗れるという通達を見た気が・・・。

801 名前:名無しでGO!:03/09/21 19:56 ID:whxf84+A
>>800
って517に書いてあるね。

802 名前:名無しでGO!:03/09/21 20:12 ID:wX+9x6FJ
>>801
>>517は発着駅が[山]東京山手線内または[区]東京都区内の話だから>>798とは違う気がする。

>>800
「代わりに」も何も、「新幹線」と書いてあろうが「東海道」と書いてあろうが
表示された文字が違うだけで乗車券の指定経路は同じなんだから、
東京・品川間に限らず乗れるのは当たり前でしょう。

どっちを表示するかはJR東海とJR東日本との間の問題であって、
お客様とJR(旅客6社)との契約という点ではどっちだろうと
契約上まったく同一に扱われるのだから。

# もっとも、今は「近郊区間に含まれるかどうか」の判定をするときに限って
# 両者が区別されるようになったが、本件とは無関係でしょう。

803 名前:名無しでGO!:03/09/21 20:17 ID:tKaBu8JF
ちなみに、東京〜熱海は山手線内になる。

804 名前:790:03/09/21 20:41 ID:S2KRkD8C
>>795 角館→秋田の特定特急券っす。
結局角館で出してもらいました。

805 名前:名無しでGO!:03/09/21 20:47 ID:wX+9x6FJ
>>803
すまん。

>>802は品川→新宿は(以下略

806 名前:名無しでGO!:03/09/21 20:56 ID:R+mmsa/j
東京・品川間を東海道経由の乗車券で新幹線に乗れるのはわかるけど。
この区間を新幹線(近郊区間外)に乗車することで乗車券の効力(規則156条、157の2等の関係)
が変わってくると思うけど。

807 名前:名無しでGO!:03/09/21 21:04 ID:wX+9x6FJ
>>806
乗車券は現にそこにあるわけで、それを使用して標準軌に乗ろうが狭軌に乗ろうが
それによって既にある乗車券の効力が代わるとは思えませんが。

808 名前:名無しでGO!:03/09/21 21:08 ID:wX+9x6FJ
>>806
規第156条、第157条第2項は乗車券の経路が近郊区間内相互発着かどうかという
話だから、実際に乗るのが近郊区間内か外かは関係ないんじゃ?

規則スレ逝きですかね。

809 名前:788:03/09/21 21:12 ID:LbrnqCwN
>>793
マルスの端末本体部分は日立とかでしょう。
紙幣とか工科の入出力部分のみGLORYかと。

810 名前:788:03/09/21 21:13 ID:LbrnqCwN
>>809
工科→硬貨でした。。

811 名前:名無しでGO!:03/09/21 21:17 ID:tKaBu8JF
新橋→新横浜で東京から新幹線だと、「新橋→東京」、「東京→新横浜」の連続乗車券?

812 名前:名無しでGO!:03/09/22 00:45 ID:kn2qcrqu
マルスの微妙に違うけどPOS端末のきっぷっていつのまにか磁気券になっていたのね

813 名前:名無しでGO!:03/09/22 07:58 ID:XDYpj2FO
>>798
>>800 の理由が正当。発売実績が極小と予想させるためマルスに入れていないと通達に出ていた。
発行する場合は、出補にて発行。

814 名前:名無しでGO!:03/09/22 10:24 ID:QeqOySIB
>>813 
>発行する場合は、出補にて発行。

これって発券できない、って読めてしまう。

815 名前:798:03/09/22 12:19 ID:uhj+gWc/
>>800-801,813
サソクス、外出だったんですね。
しかし出補なんて書き方知りません(なんせ今年入社で未だ書いたことない)
たぶん「こちらでは出せませんね」で一蹴しそうな悪寒(ワラ

車椅子の方の指定券申し込みとかあさぎりとかきたら分任さんとか呼んだりしておおごとになる予感。

816 名前:名無しでGO!:03/09/22 12:32 ID:AdNH3y+O
マルス端末に入っている乗車券のロールって、一本何メートルあるのですか?。

817 名前:名無しでGO!:03/09/22 16:11 ID:tuew7VAz
カードのご利用明細。
指定券購入のはずが、商品名が乗車券類。
正しいといえば正しいし、これくらいはよくある事。

で、周遊きっぷ購入で「指定券」って…
ちなみにこの場合は商品名は何を選ぶ?

818 名前:名無しでGO!:03/09/22 18:39 ID:CO1tfmCD
品川・新幹線・東京経由の乗車券(品川・東京相互発着を除く)どうして
マルスで発券できないようにしたのかな。

品川→新町(経由:品川・新幹線・東京・東北・高崎線)の乗車券
出札補充券だったよ。駅の話によると10月以降もマルス収容されないんだって
マルスで売れるよう上申するといっていた。

819 名前:名無しでGO!:03/09/22 19:45 ID:un+RCCfA
結局,途中下車や有効期限だけのために,東京・品川間を新幹線経由
を発券させるのは駅員にとって非常に迷惑,ってことでファイナルアンサー?

820 名前:名無しでGO!:03/09/22 19:53 ID:b9BKQ9gp
>>818-819
山手線内・都区内発着は収入配分がからむのでNGとするのも仕方ないかもしれない。
しかし、
「横浜-品川-新幹線-東京-熊谷」などもNGとするのはいただけない。

小田藁ー熱海での新幹線経由発券はがいしゅつOKなのに、
死な川-頭胸をNGにするのは如何なものかと苦言を呈しておく。

821 名前:名無しでGO!:03/09/22 20:03 ID:DyNVX6uJ
>>819
このままマルス非対応だと出補ヲタの餌食になるかもね?
特に倒壊は最近出補切るのを極端に嫌がっているので、
規則どおり出せ〜いうヲタが絶対出現する。(某特定旅客と同じか.................)

822 名前:名無しでGO!:03/09/22 20:26 ID:0WGbBo96
少なくとも普通乗車券であれば、
どっち経由で出すか客が選ぶ権利は「約款上は」無いと思うが。
JRの内規は別として、旅客営業規則上、幹在どっちに乗る場合であろうと
「品川・新幹線・東京」と印字しようが「東海道」と印字しようが
当該区間に対する正当な乗車券なんだから。

823 名前:名無しでGO!:03/09/22 20:52 ID:DyNVX6uJ
>>822
単純な問題ではないんですよ この区間。
「品川・新幹線・東京」間は東京近郊区間に含まれないので、
有効期間や途中下車の取り扱いに差が出る事があります。
その為、明確に表示する必要があるのです。

824 名前:名無しでGO!:03/09/22 20:58 ID:8skjghWZ
クレジットご利用票
18きっぷだと
乗車券類 企画券 パス券・・・・さまざま

825 名前:名無しでGO!:03/09/22 21:43 ID:CO1tfmCD
品川→東京160円(経由:東海道)又は品川→東京160円(経由:品川・新幹線・東京)
の旅客が品川・東京間を新幹線に乗り、東京から山手線に乗り新宿まで乗り越し精算したら
いくら?東海道経由と新幹線経由の乗車券では運賃が違ってきそう。正しい経由で買った
お客さんが損しちゃうかも。売り分けるのは重要だと思う。
だから大井町→東京160円(東海道・品川・新幹線・東京)といった乗車券がマルスで買えな
いというのはおかしいよ。品川→東京160円(経由:品川・新幹線・東京)が買えるのがおか
しいという言い方もあるけど。

826 名前:名無しでGO!:03/09/22 21:59 ID:9jzjpcFE
>>823
明確に表示する必要はありますが、旅客が選択できる権利が(約款上)あるかどうかは別では?
まあ効力が異なるんだから選択できる権利はあって良いと俺は思うが。

>>825
新幹線が絡むとやっかいなことになる近郊区間の特例をひっぱりださなくても、
普通に幹在同一視される、太線区間発着の他経路乗車(160条)により、最短運賃でOKでは?

827 名前:817:03/09/22 22:20 ID:tuew7VAz
>>824
いろいろあるね。
今年4月から乗車券・自由席券・指定券・企画乗車券で
束・酉などでは使用日付・詳細な区間や列車名・商品名とかが出力される。

にしても、>>817での指定券は区間表示がなかった(ってか券種が違うから書ける訳がない)
複数の発券がある場合もあるから、詳細入力ナシってのも可能なのかな?

そうそう、束のR***表示は、「その日のうちに束管内でカード購入した通し番号」だけど、
酉の場合は、何故かR735とか中途半端だが、全て7で始まる。
通し番号の性格が違うのか?

>>826
新大阪-米原のように、新幹線も大都市近郊区間内と規定して
且つマルス入力を可能にすればこの問題は解決するのに。

828 名前:名無しでGO!:03/09/23 02:00 ID:UxooNb93
名古屋市内→横浜市内 東海道[品川][新川崎]鶴見
の乗車券ってそんなに発行が難しいのですか?

経路が入らないだの、単駅になるのならないの、品川で切ったほうが安くなるの
いろいろ言われながら、結局出せず・・・

829 名前:名無しでGO!:03/09/23 02:38 ID:UglvUduX
>>827
自分の東京クレジット発行のカードの場合は
623→631→649→657だった。
3ケタというより2ケタ+1ケタなのか?

830 名前:名無しでGO!:03/09/23 10:43 ID:E6w4SzRf
マルスで
「国分寺→小田原」
経由:吉祥寺・(井の頭線)・下北沢・(小田急線)
なんてのを簡単に出せるかい?

831 名前:名無しでGO!:03/09/23 12:39 ID:et2DpyrV
>>828
名古屋からの場合はともかく
新神戸からの往復の場合は意地でも出さすぞ
往復割引の関係で絶対引けない

832 名前:名無しでGO!:03/09/23 12:43 ID:et2DpyrV
その場合、JAノLカードかANAカードで買うといいね
発券できんかったら何も買わずに空港へ行くって雰囲気で

833 名前:名無し野電車区:03/09/23 12:45 ID:ZPCX+8Ie
昔、横浜から蘇我まで通勤していて、定期券を発券してもらうときに
黙ってたら京葉線経由で発行されたので、横須賀・総武・外房経由で
指定したら発券するのに10分近くかかってた。快速電車走らせてい
るんだから、その経路くらい簡単に出せないんか!って感じですた。

834 名前:名無しでGO!:03/09/23 12:52 ID:fWnqeuTX
>>828
新川崎経由は強制的に川崎経由に補正されるのでは?

835 名前:名無しでGO!:03/09/23 12:52 ID:fWnqeuTX
>>833
東京〜蘇我は京葉線・総武線どっちでも乗れる(というか、強制的に総武線指定のはず)のでは?

836 名前:名無しでGO!:03/09/23 12:54 ID:v07Om7z4
東京〜品川って新幹線経由でも電車特定区間(E電)の料金なの?

837 名前:名無しでGO!:03/09/23 13:20 ID:3VSDnXtH
>>836
そうでつ

838 名前:名無しでGO!:03/09/23 15:34 ID:42e2rr17
>>828
それは9月30日までの条件でいってるのか?
つまり、東海道在来線で品川まで上って、スカ線で折り返すんだよね。
横浜市内着の場合でも、マルスの使用で「経路重複誤り」となるので
あえて着駅を鶴見で入力して、かつ単駅指定は押さないで(←ここが肝心)
最終的に横浜市内着で発券する。

「京都市内-東海道-東北-日本海縦貫線-京都市内」の場合も、
あえて着駅を山科で入力して、かつ単駅指定は押さないでやると、
京都市内逝きで発券される。

>>834
#10月1日以後で、「東海道[品川]」が新幹線経由なら、そうなるね。

839 名前:名無しでGO!:03/09/23 17:21 ID:v07Om7z4
高尾から小田原まで行くとき(東京から新幹線)、10月からは「経由:中央東・山手・品川・新幹線・小田原」で乗れるの?

840 名前:名無しでGO!:03/09/24 00:15 ID:B4BFZJAg
>>839
正解は×
しR倒壊東京駅の自動改札機ではねられると思われ。
対処法は駅員に東京から新幹線に乗車する旨を伝え、
経由:中央東・東北・東京・新幹線・小田原 で発券してもらう。
でも運賃計算は原宿経由で計算なので同じ値段(70条だったかな?)
しかし、自動券売機(MV30)が対応できない可能性あり。

倒壊品川開業に関する詳細は
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061471210/130-141 参照

841 名前:名無しでGO!:03/09/24 00:20 ID:UN2yC9D/
>>840
それくらい、東京駅のエクスプレス改札機が通すと思うが。

新幹線の改札って、そんなに馬鹿じゃないから運賃計算系路上でなくても
乗れる場合はちゃんと通してくれることが多い(俺の経験上)。

842 名前:名無しでGO!:03/09/24 00:56 ID:fkh5l7HH
>>841
エクスプレス改札機は
□□□と■■■をかなり厳密に区別しているような気がするが
高槻か茨木から新神戸までの内、乗車券を通常の金額式
(3センチ×5.8センチぐらいだったか?)にしていると、はねられたが

843 名前:名無しでGO!:03/09/24 00:59 ID:fkh5l7HH
ひょっとしたら近距離きっぷには
■■■の情報がないのかもしれんが
それで例え新幹線区間が新大阪以西だけでも
■情報がないと、はねるのかもしれんが

844 名前:名無しでGO!:03/09/24 01:07 ID:QZPlx3XC
>>840のリンク先を見ると、有楽町→早川(経由:東海道)で東京から小田原まで新幹線に乗れるから、□■は関係ないんじゃない?

845 名前::03/09/24 01:30 ID:RyuGVRrZ
>>839以下
元の質問(>>839)は、自動改札を通過できるかどうか、ではなく
乗車券の効力として乗車可能なのかどうか、だよね?
東京〜品川間は無条件で幹在同一線扱いとなり、
規70条の太線区間に含まれるので、問題なく可能です。
自動改札がはねるなら、有人改札を利用すればいいだけの話。

846 名前:特定旅客:03/09/24 01:55 ID:G+j4Lu0u
>>818-821
倒壊・束東京駅(いずれも八重洲口)で
東京山手線内-熱海(東京・新幹線・品川・東海道)を経路通り入力するも
再考になるので、何度かやって結局出てきたのは、全経路新幹線経由。
「これで在来線の駅でも途中下車できます」という返答まで一緒。

敢えて通達の事は言わなかったが、大した通達でないのか周知されてない模様。
おまけに東京-品川の新幹線特定特急券すらすんなり出てこない有様…。
倒壊出札の佐々○さん♀、残念でした。。

話は変わるが、束の出札に10/1からの周遊きっぷのゾーン変更を申し出たら
420円手数料取るとか言い始める始末。時刻表をよく読んでもらったら、
10分ぐらい悩んだ挙句操作し始めた。
しかも、変更後の周遊きっぷが出せないと言い始める。2度目で出たが。

847 名前:特定旅客:03/09/24 02:04 ID:G+j4Lu0u
>>830
以前のスレにその話題なかったっけ?
マルスだと多分口座にはないはずなので(MEMは確認済)
赤別紙を係員に準備してもらった上で、金額入力にて以下のように入力してもらう。

着駅はレベル3で(小田急線)小田原を探す

接続コード 自・社1 4643(吉祥寺)
      自・社2 4865(下北沢)

基準額 JR   160円 8.9Km
    自・社1 170円 8.8Km
    自・社2 800円 77.6Km

距離が必要なのは、有効期間に影響する為だが、詳細は不明

ちなみに国分寺を大月・甲府に変更した場合って、有効期間は何日?

848 名前:847:03/09/24 02:08 ID:G+j4Lu0u
>>846
訂正 自・社1の営業キロは9.7Kmです。。

849 名前:841:03/09/24 07:19 ID:kOX44ZBh
>>842
それは金額式だからでしょ。
■のマルス券と、金額式のきっぷを比べたところで、
□の乗車券と■の乗車券で差があるという結論にはならないよ。

それに俺は□□□□の乗車券(と正当な特急券)でエクスプレス改札機を何度も
通過したことがある。

>>846
>倒壊・束東京駅(いずれも八重洲口)で
>東京山手線内-熱海(東京・新幹線・品川・東海道)を経路通り入力するも
>再考になるので、何度かやって結局出てきたのは、全経路新幹線経由。
>「これで在来線の駅でも途中下車できます」という返答まで一緒。
別に良いじゃん。
全区間在来経由は別だが、東京・新幹線・品川・東海道 と
東京・新幹線・熱海 だったら効力はまったく同一なんだから問題ないでしょ。

850 名前:841:03/09/24 07:31 ID:kOX44ZBh
>>840-843>>849
手元にある使用済みのきっぷをあさったら、↓のようなのが出てきました。

府中本町→[神]神戸市内
□□□□□□□□ ・ ・ ・ ・
経由:武蔵野・中央東・東海道
で小田原の入場印字がある。

[区]東京都区内→[区]東京都区内
□□□□ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
経由:東海・中央東・篠井線・信越・長野・新幹線・高崎線
で東京の入場印字(と名古屋の出場印字)がある。

八田→国分寺
□□□□□□□□ ・ ・ ・ ・
経由:関西・東海道・中央東
で新大阪の入場印字(と名古屋の出場印字)がある。

851 名前:841:03/09/24 07:31 ID:kOX44ZBh
>>840-843>>849-850
ついでに、□■とは関係ないが、「新幹線」「東海道」関連なら↓のようなのもあります。

[区]東京都区内→袋井
□□□□ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
経由:東海道
で静岡の入場印字と掛川の出場印字がある。

渋谷→成田空港
□□□□ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
経由:東海・北陸・信越・上越・高崎線・総武・酒井
で岐阜羽島の入場印字と米原の出場印字がある。

279.47 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)