■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 四匹目

1 名前:名無しでGO!:2007/03/18(日) 16:04:49 ID:d49um/Qa0
JR東日本がコスト削減のためリモートマルスとして導入した
新しい対話型の自動券売機・もしもし券売機Kaeru(かえる)くん。ところが・・・orz

・盛岡拠点センターの職員が操作しているが
 センター職員のうち大半がJRからの出向社員(余剰社員)であるが半数がマルスを
 扱ったことがない駅長・助役が含まれマルス操作に手間取り、長い待時間が発生
 旅客営業規則などの習得もままならず、通達なども十分に行き渡らず
・慣れない乗客に秋田支社管内では駅員が操作。
・導入駅での収入が激減
・なぜか社員配置駅に多く導入、業務委託駅にあまり導入しないのは出向先確保のためか?

などなどトラブル続き早速Kaenuクソ(買えぬ糞)、蛙(かわず)くんという愛称がスレでは定着。
新しく、サービス業にも殿様(とのさま)蛙が仲間入り。問題点は尽きません。今後どうなるんでしょうか?

「束」Kaeruくんについてみんなで考えよう!!  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141197734/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 二匹目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149539221/
もしもし券売機Kaeru(kaenu・蛙)くんスレ 三匹目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159003218/

36 名前:名無しでGO!:2007/03/24(土) 21:26:56 ID:qVHJCMUo0
>>35
窓口時代よりも取扱時間が長くなり
朝夜でも買えるようになったとか?

こんな事いってると東海に笑われそうだけど

37 名前:名無しでGO!:2007/03/24(土) 22:21:58 ID:VXwJ8RE00
>>33
でも直轄の甲斐大和にはみどりの窓口ないね。

38 名前:名無しでGO!:2007/03/25(日) 10:45:02 ID:0omky8jx0
>>36
土崎は窓口時代と同じだったような気がする・・・
他の秋田支社の駅はどうかは分からないけど

39 名前:名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:18:47 ID:ftTYngRVO
袖ヶ浦と巌根、終〜了

40 名前:名無しでGO!:2007/03/25(日) 13:26:15 ID:vYj+ADqcO
2駅にカエル増殖した訳だが、オペレーターも増やしたんだろうな?

じゃないと、また待ち時間が増えるぞ!

41 名前:名無しでGO!:2007/03/26(月) 09:37:23 ID:FBfKyYBl0
>>37
八王子支社は、利用客の比較的多い東京都内の駅にkaeru大量に入れてるけど、
山梨県内には一駅も入れてないね。四方津・鳥沢・猿橋・酒折などなど。
それと、利用客の多い分倍河原や高尾南口にこそ、kaeruみたいの入れれば利用者に喜ばれるんだろうけど。
まあ、京王管轄なので、現実的には難しいのかな。

42 名前:名無しでGO!:2007/03/26(月) 12:04:54 ID:GlU5nyCZO
土日のkaenu見学ツアーはどうだったんでしょうか?

参加された方居ませんかね?

43 名前:名無しでGO!:2007/03/26(月) 12:26:41 ID:HYkI/GpQ0
JRウォッチツアー報告〜崩壊する地域とサービス
ttp://www.labornetjp.org/news/2007/0326-01

44 名前:42:2007/03/26(月) 18:45:14 ID:GlU5nyCZO
>>43
感謝です。

45 名前:名無しでGO!:2007/03/26(月) 19:13:50 ID:J6f/0qi30
>>42
いないよ。ここはネットの世界だけでブツクサレスする集まりだから。

まぁ今後の視点とか見方とか学べればいいですね。

46 名前:名無しでGO!:2007/03/27(火) 18:14:48 ID:3+VSZFerO
耳が遠い年寄りが多く利用する駅に何も導入しなくても…

47 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 09:29:34 ID:uIuDMDKIO
さすがにクレカの暗証番号キーに関しては、急遽カバーを付けたが、
今度はカバーがあるとキーが見えにくいのが欠点としてあげられる。
まあ、ここまでハードやソフトで叩かれるなら、
せめて新規導入駅にはバージョンアップしたやつを開発すべきだな。
まあ、簡易マルスにした方が本当はありがたいんだが、
まずそんな事は期待できたいだろうしな。

48 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 09:41:49 ID:ssJ4bMeyO
>>47
えー?
カバー付けた駅あるんだ。
こちらは、何回言っても丸見え状態改善されないままです@八日市場駅

49 名前:名無しでGO!:2007/03/28(水) 16:22:26 ID:HZGVoq8RO
>>48
北鴻巣にはカバーがあった。

50 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 06:45:22 ID:ruew+WE0O
早速要望しまつ

51 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 19:51:26 ID:CE4v1G5Z0
八王子支社がもしかしたら神かもしれんぞ

いつも塩山駅を利用していますが、みどりの窓口が混雑してきっぷが
買えない場合があります。甲府駅にあるような指定席の券売機があれ
ば便利です。(40代男性)

石和温泉駅のみどりの窓口で指定席を購入する際、並んでいると列車
に間に合いません。指定席券売機を導入したらどうですか。(50代男性)

⇒山梨県内の中央線の特急停車駅では、同様のご意見をいただいており
ましたので大月駅・塩山駅・山梨市駅・石和温泉駅・竜王駅・韮崎駅・
小淵沢駅に2月以降順次指定席券売機を設置を致します。(なお、甲府
駅には平成14年6月に設置しております。)

52 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:20:05 ID:7gZjNOCu0
万座・鹿沢口や長野原草津口といった駅にも自称オペレーターがいたのには驚いた

53 名前:名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:53:08 ID:EMNDzGBM0
>>51
早まってKaeruくんを入れなくて良かった例ですな。
駅の利用人員だけからすれば、青梅線のKaeruくん駅よりも、
はるかに少ないけれど、特急の発車時間に集中して窓口が混むから、
絶対にKaeruくんでは無理。
吾妻線や総武線の駅が人柱になってくれたおかげでしょうな。

54 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 01:00:15 ID:hxFqBV8Q0
指定席券売機を導入し、みどりの窓口の営業時間を短くするのだけはやめて欲しい。

55 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 01:45:18 ID:WpuuMGh10
>>51
窓口閉鎖とか1窓口化とかそんな話は書いてないから鵜呑みに信じないほうが
いいかもね。

56 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 12:14:25 ID:nNml7+WnO
小淵沢・塩山・韮崎・大月はMV入ってるよ。確か1台。このあいだ、入場券集めに行ったら、親切に案内係のおばちゃんもいたよ。

57 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 16:15:06 ID:lDnv3dLc0
>>56
HPによれば竜王とかも設置済。
中央スレには石和温泉と甲府に蛙導入汁
とかいう基地外がいるがw

58 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 18:42:00 ID:lDnv3dLc0
八王子支社が
kaeruくん設置駅に指定席券売機を設置
したら、本当に神なんだが、してくれないかね。
欲を言えば、初狩、甲斐大和、勝沼ぶどう郷、塩崎、日野春に指定席発券設備
参考までに指定席券売機設置日
03/21 小淵沢
03/13 韮崎
03/01 石和温泉
02/26 塩山 山梨市 竜王
H14年度設置済 甲府

59 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:16:44 ID:chOxISlzO
八日市場駅の利用者やねんやけど、
痴罵死者にメール出しても無駄な
気すんねん。

60 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 21:59:50 ID:K+CCxkoo0
>>43
外国人は、絶対に窓口で買う。

JRの人間は逆の立場で考えろ。毎日のように乗っている人だけが乗るわけではない。

ヨーロッパにユーレイルパスで行ったが、
指定券など買うときは、自前で時刻表持って行って、
窓口の人に乗る列車の時刻を指差して、発券してもらった。
(この方法はお互いに非常に楽だった。)

地下鉄は、ユーレイルで乗れないので、切符を買わなければならなかったが、
自販機をどう操作したらいいかまったくわからなかった。
改札にも駅員がおらず、インターホンで
片言の英語で切符の買い方わからないと言ったが、会話がかみ合わなかったのか、
改札あけてくれた(ただ乗りしちゃった)。
ただ、この改札口が、ルーブル美術館の最寄改札口だったのが非常に問題に思えた。
(ルーブル美術館は、20ヶ国語くらいのパンフレット置いていたのに…)

だから、特急が停車する駅や、観光地の駅はカエルだけはやめろ!

61 名前:名無しでGO!:2007/03/30(金) 23:08:53 ID:bXiDYnRwO
>>59俺も千葉なんだが、あの支社は無駄だね。

62 名前:名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:05:07 ID:50nW82Zb0
>>60
所詮はJR東日本の自己満の充足という道楽の為に開発された高い機械
それがカエル君

外国人の友人知人がいる人は同行してもらってキップを買いに行ったらどうだろうか?
もちろん購入は最初から最後まで外国人氏が行う

あとは耳が通じないふりをして、メモをカメラに提示するとか?
日本語が通じないふりをして片言英語でとか

63 名前:名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:16:06 ID:RTS1XFfS0
>>62
やれよ。

64 名前:名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:22:20 ID:KjyouIAG0
>>63
英語に自信がないのでメモ作戦でいこうと思います

65 名前:名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:34:47 ID:yV6cS99Z0
カメラにメモを提示しても返事は日本語な罠。
メモだけ読んで発券なんてメモが完璧でもやらんよ。
耳聞こえないヲタがそれでキれてたな、導入当初。

66 名前:名無しでGO!:2007/03/31(土) 23:30:31 ID:k7VV81tbO
あげるよ

67 名前:名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:25:17 ID:YNihoad0O
時刻表に普通の窓口設置駅と同じ緑色に表記されているのは
おかしくないか?

カエル設置駅は黄緑色にするとか、ハッキリと区別すべきだ
と思う。

68 名前:名無しでGO!:2007/04/01(日) 11:55:25 ID:uULOLg+w0
kaeruに指定席券売機と同じで対話なしでも買える機能つければいいのに

69 名前:名無しでGO!:2007/04/01(日) 16:17:56 ID:F7vpjhcKO
>>67
確かにそうだよな、みどりの窓口っていうほど立派なもんじゃないし
逆に東海の簡易委託駅の方が制限はあるけどマルス機能ついてるから窓口設置の表示つけてほしい。けど、カエルはね。

70 名前:名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:01:26 ID:/M7H3gfU0
>>69
当初は付いていたんだけどね、東海の簡易委託駅
駅の扱いが無人駅扱いだから消されちゃった

71 名前:名無しでGO!:2007/04/02(月) 11:47:17 ID:1hYi5wzJO
俺、乗降数8000人の駅で一人で勤務してるけど、出改兼掌で出札現金収入が数百万。
全然無理じゃないですよ?東さん。

72 名前:名無しでGO!:2007/04/02(月) 20:19:41 ID:3VPTKfBP0
束だが、9000人程度で一人勤務。出札は原則近距離券売機のみなので現金収入30万
最近はsuica/pasmoで近距離券すら売れなくチャージが多くなった。

73 名前:名無しでGO!:2007/04/02(月) 22:00:19 ID:nKGtLYJBO
かえる君って、オペレーターからはこちらの顔が見えるのに、
こちらからはオペレーターの見えないんだよな。

警察での“面通し”じゃあるまいし、客商売では普通有り
得ないじゃね?

おまけにオペレーターは名前も名乗らないし。

74 名前:名無しでGO!:2007/04/03(火) 04:40:48 ID:dvItwSNd0
秋田は実験台なので、理由がない。

75 名前:名無しでGO!:2007/04/03(火) 05:56:24 ID:SKps5gfF0
対話はそのまましゃべればマイクで拾ってくれるの?
なんか独り言みたいでいやだな…
顔が見れればいいんだけど

76 名前:名無しでGO!:2007/04/03(火) 11:36:52 ID:7nCvAiad0
>>72
チャージじゃ駅にとって意味ないの?

77 名前:名無しでGO!:2007/04/03(火) 21:18:29 ID:eLuA3LxMO
kaenuクソが入った駅は
実験台か?

客は生贄なのか?


清野君よ、オペレータが居る盛岡支社管内には、
何故導入しなかったのかを教えてくれたまえ。

78 名前:名無しでGO!:2007/04/04(水) 00:56:33 ID:q/XBoZJX0
06年入社した友人が1人勤務の駅に配属され大変そうだったよ

79 名前:名無しでGO!:2007/04/04(水) 01:15:09 ID:5lVWd/qFO
>>76
チャージは支社売上
SF利用額は駅売上

80 名前:名無しでGO!:2007/04/04(水) 08:33:26 ID:geDCM0dGO
>>79
それなら高額をチャージしたところで、短距離しか乗らなければ、
駅の収入は減ってしまうって事だな。

あと、長距離切符についてだが、
実際カエル導入駅では客が敬遠し、近隣のみど窓で買うケースが多発しているから、
導入駅は売上激減みたいだな。
オペレーターの対応の悪さもそうだが、クレカのテンキーがむき出しになっているとか、
操作方法がわかりにくい(金はどこから入れるのかとか)のも問題になっている。

そもそも、お年寄りなんかは、近距離切符でもまず窓口に行くのが習慣になっているんだが、
そういった客を雑魚扱いにして切り捨てるなんて、
いかにも代々木や支社の、現場を知らないやつらの思考にしかすぎないわな。

81 名前:名無しでGO!:2007/04/04(水) 08:36:16 ID:Dbfyfv/H0
>>80
それなんて俺…

あの読み取り台の下のほうについてる、Suicaのマークと挿入口?ってなんですか

82 名前:名無しでGO!:2007/04/04(水) 09:31:17 ID:kHTXPeFC0
>>79
なるほど
乗車ばかりで下車が無いと駅売上は少なく?

チャージは当駅でってポスター見てから
なるべく小さい駅でチャージしてたが
Kaeru撃退には意味ないのか・・・

今後Kaeru化しそうな駅で乗るときは切符を買う事にする

83 名前:名無しでGO!:2007/04/04(水) 20:55:23 ID:n9EBur4z0
>>81
suica定期の発券

84 名前:名無しでGO!:2007/04/05(木) 12:02:23 ID:eXq0xSciO
昼休みにカエルが入った駅に行って、得々きっぷを買ったが、
『指ノミ』発券しても、駅員が居ない時間帯なんで、本体の
きっぷに『指定券発行』印押す人間が皆無なのはマズくないのか?

85 名前:名無しでGO!:2007/04/05(木) 15:55:29 ID:PbcrcGg/0
割引証なんて、鉛筆で書いて何度も消した跡があるのを期限ギリギリに他駅へ持ち込まれる。
割引証を確実に回収できない構造なのはマズイよ。
ジパングなんて、手帳に押印すらできないし。
正直、他社の社員として非常に困ってる。

86 名前:名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:13:28 ID:eXq0xSciO
>>85
東日本は千葉以東の場合だと、普通電車では検札も滅多にやらないし、
無人駅は放置状態だからね。

「そんな所に人を配置して金かけるくらいなら、キセルも止むなし」
みたいな政策が露骨なんだが、それだと真面目に金を払ってる客が
本当に馬鹿みたいだよ。

カエルにしても案内人を無くす方向だから、ますますこうした不正
客が増える可能性はあるだろうよ。

87 名前:名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:37:30 ID:Vv61lBktO
社員家族の購入券もようやく磁気カード化
そのうちジパングも磁気カード化するんじゃね?

88 名前:名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:07:31 ID:uFpkJXWC0
すでにしてるじゃん。
大人の休日って

89 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 03:38:25 ID:4jllDfqz0
スレ違いですが、JR西日本も同じようなことやらしています
MV導入による時間短縮

朝霧が最初だったけどご存知の通り、アカのお陰によりまして窓口の復活と相成りました
しかしその代償に営業時間の大幅の短縮となりました

次にそのようなケースが発生したのは西条管理駅の直営駅であった瀬野・八本松・西高屋
ここでは委託化ではなく直営のままMV導入による営業時間短縮

そして次のケースは朝霧の近くの塩屋
ここも朝霧のように要員半減し日中閉鎖時間を作る大幅な営業時間短縮

今までは一駅から三駅ごとに行ってきた営業時間の露骨な短縮
ついにこの4月には一挙5駅、鳳管理駅にて行われました
対象となったのは百舌鳥、上野芝、津久野、富木、東羽衣
驚くことに今まで直営駅であった営業時間短縮を委託駅までに波及し
一部の駅にはMVすら導入せず営業時間を短縮すると言う暴挙に出ました

JR西日本、危機的状況(↓以下みどりの窓口営業時間一覧)
ttps://e5489s.jr-odekake.net/consumer/e5489_pc_lessID?jobid=receiptst_list

90 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 05:40:03 ID:BGxmBdCG0
ここまでくると、東海が神に見えてきたよ。

91 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 06:36:57 ID:77IHQ5q30
>>89

百舌鳥、上野芝、津久野、富木、東羽衣の営業時間みました。昼間時間帯も不在、ずいぶん長いなぁ〜。
緑の窓口が閉まっている時間、改札もいないのかなぁ〜。
 となると東のカエル君の駅よりひどい。

92 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 09:29:43 ID:yzIV8Wnj0
いや、東海もいつマルスあぼそするかもわからん。
下手すると無人化鴨。

93 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 11:05:02 ID:jTe87A3Z0
東海もMV無し細切れ閉鎖駅結構あるよ。

94 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 11:08:04 ID:5luEkFbT0
西:瀬野駅
みどりの窓口 6:00〜22:00(窓口閉鎖時間)平日 11:50〜14:50、16:40〜17:00、20:00〜22:00
みどりの窓口(土日祝) 6:00〜22:00(窓口閉鎖時間)土日祝 11:50〜13:20、14:20〜14:50、19:00〜22:00
素直に20:00終了って書けよwwwwww

☆参考情報(蛙)
湯沢:6:30〜19:30、笠間:6:00〜21:30、牛浜:6:30〜22:00
中之条:6:00〜22:00、鹿島神宮:6:00〜21:00
☆参考情報(MV導入で窓口廃止/MV営業時間)
西大井:5:30〜23:00、北柏・千駄ヶ谷など/始発〜最終
☆参考情報(MV導入/窓口営業時間)
我孫子:7:00〜19:00、南千住:9:00〜19:00、西荻窪:7:00〜21:00
塩山:6:00〜20:00、竜王:6:00〜20:00、大月:6:00〜21:00
下諏訪:5:45〜20:10、東海:5:10〜20:10、常陸多賀:5:10〜21:10
☆政令市+特別区比較
大阪:5:30〜23:00、広島:5:00〜24:00、堺市:6:30〜23:00
京都:5:30〜23:00、神戸:始発〜23:00
新宿:5:30〜23:00、川崎:6:00〜22:00、横浜:6:00〜22:00
仙台:5:30〜22:30、新潟:5:30〜22:30、千葉:6:00〜22:00
浦和(さいたま):6:00〜22:00

95 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 11:25:18 ID:5luEkFbT0
もっと頑張れよ本州三社
指宿: 4:30〜24:10 、南延岡:5:15〜0:40 、田川後藤寺: 5:30〜22:35
あいの里教育大:5:50〜0:30、南小樽:5:30〜0:30、稚内:6:10〜22:50
美唄:6:00〜24:00、野幌:6:00〜23:00、北見:5:30〜23:20
☆参考情報(四国)
穴吹:7:00〜19:00、土佐山田: 6:00〜17:40、高松:4:20〜23:00

96 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 11:26:39 ID:5luEkFbT0
我孫子:7:00〜19:00
静内  :5:40〜20:10
これでいいの?我孫子駅

97 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 13:08:54 ID:4jllDfqz0
>>94
瀬野は記載ミス
21:00から22:00までやってる

JR西で4時台からやってる駅
4:30開始:富山・御坊・和歌山・出雲市・新見
4:40開始:福井・岩国
4:45開始:厚狭
4:50開始:松江・倉敷・備中高梁・大竹・呉・広
4:55開始:安芸阿賀

ちなみに駅によっては24:00以降も開けてる駅もある

98 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 14:51:25 ID:BGxmBdCG0
この前、東海の西焼津駅へ行ったら、営業時間5:25〜0:05って書いてあった。
駅員と話してたら、「近いうちに朝の営業開始が30分ぐらい早くなるかもしれない」とも言ってた。
駅員の名札をよく見れば「東海交通事業」って書いてあるし、委託なんだよな。
首都圏じゃ、19時に窓口閉める駅あるんだよって言ってみたら、信じられなさそうな顔してたね。

99 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 15:29:20 ID:Vv08PmAoO
>>93
静岡支社の話だけど
細切れ閉鎖の駅は
ほとんどが東海交通事業に
業務委託してる駅
稀に直営駅(下曽我など)にもある
多分1人勤務だから細切れの閉鎖時間が設定してあると思う

100 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 15:33:55 ID:bR1drkoPO
そういえば新南陽ってまだ貨物委託?それとも委託先変更?直営化?

101 名前:99:2007/04/06(金) 16:11:57 ID:Vv08PmAoO
しなの鉄道有人駅の営業時間
軽井沢:6:00〜22:00
中軽井沢:7:00〜10:00、14:45〜1845、(土・日・祝10:00〜17:00)
御代田7:00〜19:35
小諸:5:40〜22:00
滋野6:55〜9:00、16:00〜21:00
田中:(平日6:55〜19:30)(土・日・祝6:55〜11:40、13:40〜19:30)
大屋:(平日7:10〜19:35)(土・日・祝7:10〜11:40、13:40〜19:35)
信濃国分寺7:00〜10:00、16:05〜20:15
上田:5:40〜22:00
西上田:7:10〜12:00、12:40〜18:30
テクノさかき:7:00〜10:00、15:10〜20:00
坂城:7:00〜11:00、13:00〜20:00
戸倉:5:30〜22:00
屋代:5:30〜22:00
屋代高校前:7:00〜19:40
長文スマン

102 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 18:35:39 ID:VFLZXZ2L0
京都支社は駅長がいる拠点駅を除いて22時店じまいになっちまった。。。orz

103 名前:名無しでGO!:2007/04/06(金) 19:51:26 ID:rmNdRgeZO
束や酉が無人窓口券売機や指定券券売機導入+窓口閉鎖でも倒壊が窓口非設置駅でも窓口同等サービスしたり窓口営業が長いのは、


火災人民共和国スローガン「新幹線をご利用下さい」のお陰かも…。。。

104 名前:名無しでGO!:2007/04/07(土) 00:24:31 ID:DEdHse8Y0
>>89
大阪支社は、安治川口と桜島で、1年ほど前から休み時間ありの細切れ営業に
なったけど、朝霧の騒動のおかげで、窓口廃止計画が撤回されて、最低人員で
できる限りの営業をとったということで評価できるんじゃない。
東日本のほうは、鶯谷の後、批判の声も無視して、続々と窓口閉鎖しつづけて
いるけど。
今回の阪和線にしても、窓口営業時間が短くなっても、駅員がいる時には、
窓口を兼業しようという姿勢は顧客サイドにたった施策でしょう。
ただ、営業時間短縮する駅には、なるべくMV入れるか、最低でも継続定期券
発行機くらい設置して欲しいけどね。

105 名前:名無しでGO!:2007/04/07(土) 02:29:12 ID:Q9iA2NiV0
>>99
富士岡や岩波辺りはそもそも改札自体やらない(無人駅状態)になる時間帯ががありますよね
昼時なんで昼飯休憩してるのでしょう

106 名前:99:2007/04/07(土) 10:33:01 ID:xJX/Dm9aO
>>105
そうですね
東海道線だと興津とか用宗は
細切れ閉鎖の駅です。
入場券を集める時は苦労します。
細切れ閉鎖の駅はたぶん1人勤務なので
閉鎖時間は休憩の他にも
事業便?の列車の到着時間の前後には
ホームに出ていますので
閉鎖時間=休憩と言うわけではないようです。

107 名前:名無しでGO!:2007/04/07(土) 18:22:39 ID:NUAOqLN8O
東海と西の話ばっかりだな?
社員はこんなとこでしか愚痴れないんだな。東も効率化まっしぐらではあるが

108 名前:名無しでGO!:2007/04/07(土) 22:26:53 ID:ufn0FpC10
>>74
やっぱ、そうだよな。
秋田は完全に本社のおもちゃだ・・・
701の時もkaeruの時も・・・。

109 名前:名無しでGO!:2007/04/08(日) 23:07:09 ID:GKbnP7gB0
常磐線の佐和ってカエルだけど深夜は駅員いないのか?
改札口カーテン閉まってたけど

110 名前:名無しでGO!:2007/04/09(月) 14:02:00 ID:WVDOL+xSO
>>108
701の時はロングシート化も問題だったが、
短編成化で座席数減少の方が、地元民にとっては大きかったんだがな。
そこは残念ながら問題をすり替えられてしまった感が拭えないんだがね。

今回もなんだかんだで、問題をすり替えられるような気がするんだがな。

カエルそのものも問題なんだが、カエルで扱えないやつは取り次ぎなどで対応すりゃいいのに、
「レンタカー券やイベント券は買えません」で終わり。
買いたければみど窓のある駅まで、自腹で行ってくれじゃあ、
サービス低下なんてもんじゃないからな。

111 名前:名無しでGO!:2007/04/09(月) 21:18:06 ID:MA+tUvHI0
まぁ、Kaeruになった時点ですさまじいサービスダウンだからな。
顔見えないって時点で接客サービスとしては問題外だと思う。

112 名前:名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:20:18 ID:ZJ5KX3wd0
東海は駅業務の委託化を薦めている(現在110駅くらい)
委託先の東海交通事業も毎年新入社員を20人くらい採ってるみたい

駅員専門職として養成していくみたいだから、将来は今以上にスキルアップしていることを期待したい
利用者側からは委託だろうが直営だろうがほとんど変わらないけどね

113 名前:名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:21:00 ID:lPmTyk3z0
>>109
佐和は、Kaeruくん導入の時に、駅係員のいる時間が短縮され、
早朝・深夜に加え、日中にも30分〜1時間程度の休みが多数
設定されています。
なので、いくらKaeruくんが稼動していても、
宛名付きの領収書が欲しい時に、駅係員がいない時もあって、
ちょっと面倒です。

114 名前:名無しでGO!:2007/04/10(火) 10:26:21 ID:I56lvLDFO
>>112
委託とか派遣とかだって、そういう使い方すりゃ良いのにな。
束はただ立っていて、MVやカエルの操作方法しか知らない派遣を置いておくから、
客からアホ扱いされるんだけどな。

115 名前:名無しでGO!:2007/04/11(水) 04:16:06 ID:T/gE1F/r0
>>98
身延線を時々利用するけど、南甲府が終日営業しているのは
偉いとつくづく思う。朝5時半には窓口で切符を買えるし、
払い戻す事だって。
周辺の酒折・竜王を見たら…。

116 名前:名無しでGO!:2007/04/12(木) 13:45:05 ID:Yd5NuX9BO
確かに細切れだと、指ノミ券のチェックがないからね。

117 名前:名無しでGO!:2007/04/12(木) 14:32:51 ID:RUvgogyk0
>>110
岩手の話だけど、701の時は新聞に、
「3〜4両編成が2両に減って、混雑がひどくなった。夕方から夜はすし詰めだ」
なんて投書が載ったら、JRからの回答が、
「冷房付きの車両を導入しましたのでご理解下さい」だった。
全然答えになってねぇ!
だいたい、冷房だって先に冷房付きの12系を潰しておいて、なにが「冷房つき」だっての。
やることがえげつなさ杉!

118 名前:名無しでGO!:2007/04/12(木) 19:30:46 ID:Yd5NuX9BO
>>117
だって株式会社と言う名の親方日の丸企業ですから。

119 名前:名無しでGO!:2007/04/12(木) 21:00:25 ID:ZE7WcYXc0
>>117
あれで通勤者が逃げた分、余計に車社会化が進んだなw >701効果

kaenuも鉄道離れに貢献してるだろうな。

120 名前:名無しでGO!:2007/04/12(木) 22:48:58 ID:LcVxMrGA0
利用者を減少させて、第3セクター化して、切り離す気なんだろ?

121 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:32:02 ID:Ti/YeYOHO
何れにせよ、今の車社会なんていつまでも続く訳がないから、
自動車しか利用出来ない地域は確実に衰退するだろうね。

122 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 13:03:19 ID:OP+EctNL0
てか、大人の休日割引より高校・大学生割引を充実させるべきだろ
団塊氏んだら、利用者激減は間違いない・・・しかも、その後利用する高校・大学生が鉄道離れしたらもうおしまい

123 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 17:54:07 ID:1vf9wI7V0
欝線の掲示板によると
土呂、岡本、野崎、日光線鶴田等大宮支社管内20駅程度で窓口閉鎖らしい。
野木、間々田でMV取扱不可の切符類を購入する場合は
古河、小山までの無料往復乗車券を発券するらしい。

124 名前:.:2007/04/13(金) 19:41:45 ID:hyAwZXU6O
>>123
東京支社>横浜支社>大宮支社>>(壁)>八王子支社>(壁)>納豆支社>(厚い壁)>高裂死者>(越えられない壁)>痴罵死者
だな…。。。
【宮】や【横】では使える自動指定券券売機・【高】では使えない無人緑窓券売機を観光地や通勤路線に投入して自治体から顰蹙・【千】では更に無人緑窓券売機を増やす。
※無人緑窓券売機:無人みどりの窓口券売機(蛙)

125 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 19:42:55 ID:uHP8GjhL0
>>123
まだマシだと見るべきなのか。。。
これがもし蛙なら氏家・矢板・西那須野・黒磯辺りまで犠牲になりそうだし。

126 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 21:02:37 ID:UOe0G+a50
どんどん酷くなっていく束の窓口業務・・・。
もはやどうにも出来ないのか

127 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 21:12:48 ID:uFn8IXgi0
>>122
老人はヒキで金を持っている。
若いのは外に出る気がないのでムダ。ネットが関の山。
ニートが外に出るときは人を殺すなど騒ぎたいときだけ。
その違いwニートは死んでも団塊は憎まれっ子なんとやらで長生きする。

128 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 21:19:24 ID:wZex2sOq0
航空券のように、自宅でネット利用して買えるようになればいいのに。

129 名前:名無しでGO!:2007/04/13(金) 23:21:44 ID:nF9wPjxz0
>>128
えきねっととかが既に有る
航空機対抗ならコンビニで切符販売だろ

130 名前:名無しでGO!:2007/04/14(土) 00:53:17 ID:au5MXOdj0
>>122
九州は既に手を打ちはじめているよ

しかも大学生までといわずに30歳未満。
週末と帰省シーズン・ゴールデンウィークは3〜4割引

ただ>>127氏にいわせれば「九州は無駄な事をやっている」
ということになるが・・

131 名前:名無しでGO!:2007/04/15(日) 09:17:05 ID:RRUArUt/0
おい、今後は自動音声応答式のkaeruが出現するかも知れんぞ

132 名前:名無しでGO!:2007/04/15(日) 09:29:17 ID:enRyPRU70
一層使いづらくなるの?

133 名前:名無しでGO!:2007/04/15(日) 14:25:39 ID:l+PwyGDT0
単純な片道きっぷさえ音声誤認識であさっての方向行ききっぷを誤発行。
マイクにいくらしゃべっても「認識できません」とか。
だめだこりゃ。

134 名前:名無しでGO!:2007/04/15(日) 16:54:39 ID:2ZgdTok40
合理化で被害を被るのは全て利用客。
キヨスクも合理化しすぎで人が足りずに、理由を説明しない臨時休業(再開未定)
の売店が続出中。

つまり多少利用客が不便になって利益が減っても、それ以上に人件費が切れれば
それでいいって考えが改まらない限り、客に理解を求めつづけるだけだろう。
目先の利潤も大切だが、総合的なサービス提供も大切だって分かってないよ。

会社法人の第一目的は利潤でも株主配当でもない。
実は「民間の株式会社ですから〜」ってのは理由になってないんだよな。
法人の目的は社会貢献。それを果たした上で利潤を得る。これがまっとうな会社。
民間の鉄道会社は、鉄道経営を通じて社会貢献も果たさないといけないのに、
それを忘れているんじゃないかと。

135 名前:二常 ◆4hA6KaFt1. :2007/04/15(日) 17:31:53 ID:6guZIT39O
寝過ごし、気付いたら天王台発車。
我孫子で鶏になってきます。

266.77 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)