■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
乗車券類・切符の規則(初級者用)
1 名前:名無しでGO!:2008/07/07(月) 15:49:18 ID:ZkkKSkI+0
-
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたり
あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
最低、時刻表ピンクページぐらい読みましょう。
479 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 04:39:23 ID:zQNWivCm0
-
遅レスになるが、ちょっとおかしいレスと思うので。
>今日、2の駅でサンライズ瀬戸(東京〜姫路)と新幹線自由席(姫路〜西明石)を同時に窓口にて購入したのですが、乗り継ぎ割引が効きませんでした。
>前回、4の駅で買った時は乗り継ぎ割引になったと申し出ましたが「ならないと」一点張り。
これを読む限りどう見ても乗車券を買わなかったからとは思えない。
乗車券が原因なら普通は駅員がその事を指摘するはずだから。
ここからチラ裏
ID:n/s1RG9EOってさ、
EC以外を『電車って言うな!』とか言う香具師に似ている気がする。
480 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 10:09:42 ID:LpAyhZrmO
-
>>479
だからさ、ここは仮にも「規則スレ」なんだよ。
質問スレなら当然違った回答になる。
>EC以外を『電車って言うな!』とか言う香具師に似ている気がする。
そんな基地外みたいなことは言わんよ。
481 名前:472:2008/09/17(水) 11:43:12 ID:0Oma0F+AO
-
どなたか>>472をお願いします。
(私はコピペ荒らしではありません)
482 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 12:15:56 ID:LpAyhZrmO
-
>>471
不可。
規則第16条の2で「線路が異なるものとして旅客の取扱いをする」ことが確定している。
乗車券を併用したところで、この確定が覆るものではない。
また、乗車券を併用して規則第157条第1項第3号の選択乗車を考えたとしても、
一ノ関以遠は「山ノ目又は真滝方面」であり、>>472の乗車券は適用範囲外。
483 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:00:59 ID:w8PPQh300
-
>>462
素人でも特急券だけ買うよ。残念ながら。
勝手な私見を押し付けない方がいいよ。
484 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:07:16 ID:LpAyhZrmO
-
482訂正
>>471→>>481
485 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:13:38 ID:LpAyhZrmO
-
>>483
別に押しつけてはいないよ。
ていうか>>483も私見だろ。
ま、自分が規則知らないからって、きちんとした回答した人に絡むなよ。
あなたが何と言おうと、規則上乗車券も必要なのは覆らないんだよ。
486 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:22:48 ID:0Oma0F+AO
-
>>482
ご回答ありがとうございます。
回答前者は、あくまで規則に厳密な回答だと存じますが、
実際の現場における扱いはどのような感じでしょうか。便宜的判断はあり得ますか。
回答後者、私が示した場合では不可とのことですが、
同様の乗り方でOKとなる例を示してくださると助ります。よろしくお願いします。
487 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:29:39 ID:0Oma0F+AO
-
あと疑問に思ったのは、規16-2で格段併用不可の旨が明文化されているわけでは
ないわけで、それだけでなぜ「覆らない」と言い切れるのですか。
最重に捉えても「グレーゾーン」止りだと思いますが。
488 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:33:22 ID:LpAyhZrmO
-
>>486
前者 そもそも、在来線→新幹線と区別して発売しているから片道になるのであって、
それを便宜でも新幹線経由を認めることはありえない。
最初から一ノ関打ち切りの連続乗車券を買えという話になる。
後者 一ノ関から戻る方向の乗車券なのだから、同様の乗り方では絶対にOKにならない。
同様でなくていいというなら、東仙台→盛岡と仙台→東仙台の併用なら、仙台-一ノ関間の新幹線乗車は可能。
489 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:40:03 ID:0Oma0F+AO
-
>488
早々に恐れ入ります。
東仙台→一ノ関を在来線で乗車予定(で当該経路券を購入)だった旅行者が、
一ノ関に到達する最終に乗れず、やむを得ず仙台へ出て新幹線に乗車しようとする状況は、あり得ると思いますが
そのような旅客に対しても突っぱねるのですか。
490 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:50:02 ID:LpAyhZrmO
-
>>487
根本的に考え方が違う。
第16条の2は取り扱い方全般の規定であり、乗車券の効力は別に規定されている。
ごっちゃにして論じるのは無意味。
491 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 13:51:26 ID:LpAyhZrmO
-
>>489
認める理由がない。
492 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:02:59 ID:0Oma0F+AO
-
あえて知らないふりして質問したけど、
いくら初心者用とはいえ、回答するのが
「現場の判断or便宜」は絶対に認められない、規則原理主義の人間とは恐れ入った。
変なのに応対されて気分が悪くなった。
493 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:06:29 ID:0Oma0F+AO
-
電脳ならイエスかノーしか無いだろうが、
現場で人間が判断することに「絶対」はあり得ないんだよ。
494 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:16:30 ID:LpAyhZrmO
-
>>492
じゃあ最初から来なきゃいいじゃん。
そもそも、何度も書いているがここは規則スレだ。
初心者用云々言っているが、規則スレである以上、中上級者用であっても回答は同じだよ。
495 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 16:34:25 ID:wRQv+O0hO
-
乗変についてよろしくお願いします。
指定席券→普通列車用グリーン券(自由席)は変更不可は経験してるのですが逆に
例えば、東京→熱海の普通列車グリーン券を東京→熱海のムーンライトながら指定席券へ変更はできるのでしょうか?
496 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 16:53:18 ID:MLyAvAnv0
-
>>495
可能。
規則第248条第1項ただし書き
次の各号に定める乗車券類の変更については、これを同種類のものとみなして取り扱うことができる。
(1)〜(4) 省略
(5) 指定急行券以外の急行券又は自由席特別車両券から指定券への変更
497 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 16:56:50 ID:wRQv+O0hO
-
>>496
規則まで抜粋ありがとうございます!
498 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 17:50:22 ID:CQBG2KNw0
-
東京ー博多(新幹線経由)の乗車券で
岩徳線の駅は途中下車可能?
499 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 18:18:53 ID:Gv0OueEp0
-
可能
500 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:51:25 ID:lRB8/bKAO
-
>>469
立川、適当すぎ・・。
今日中央線が信号トラブルで大幅遅延&運休、当然特急あずさも定時では動かない。
俺は持っていたあずさ3の指定席をスーパーあずさ1号に変えようと思ったが、窓口が混みすぎてとても乗変できない。
そしたら駅員が「とりえあずそのままのきっぷ(あずさ3号指定席のまま)であずさ1号自由席に乗って、あとは降りた駅で精算して下さい」だと。
おりた駅で自由席と指定席の差額を返してもらうなんてどうやっても無理だろw
そういえば今日はライナーも区間運休だったのかな?
確かライナーは全面運休以外は払戻しにならない、だから遅延云々以前に、立川から乗って仮に国立で強制下車(前途運転打切)になっても払戻し無いんだよね。。
501 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:52:34 ID:lRB8/bKAO
-
輸送混乱時、スイカだと振替乗車の対象にならないようですが、でもスイカのチャージで券売機できっぷを買えばいいんですよね? で、そのきっぷを見せて振替票を貰う。
ただこの場合、スイカでいったん改札の外に出てしまうハメに・・。
例えば東京から熱海から東京に行くにあたり、横浜で東海道・京浜東北・横須賀などJR全部ストップ。
仕方なく京浜急行に振替。ところがスイカのチャージで入ってると振替票貰えないから、いったん横浜で改札外に出て、東京までのきっぷを買ってから振替票をもらう。
そうすると「熱海→東京」を一度「横浜」で打ち切ってることになるから、最初から通しで買うより若干割高になってしまう。
これを回避するには、スイカを使う場合でも毎回チャージできっぷを購入するしかないのだろうか。せっかくのスイカの機能が意味ないじゃん。
あと、特別企画乗車券や契約乗車票でも、振替の対象になるのでしょか?
502 名前:名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:58:47 ID:o89H9lT/0
-
JR東日本のみどりの窓口でクレジットカードで買ったきっぷは、JR西日本のみどりの
窓口で払い戻しできますか?
(現金ではなくカード返しになることは理解しています)
具体的には、東京で岡山→東京のサンライズのきっぷを買いたいのですが、岡山まで
行った後に飛行機で帰るかもしれないので、JR西日本のみどりの窓口でC制のきっぷが
払い戻しできないと困るので。
東日本でしか払い戻しできないなら、素直に現金で買います。
503 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 00:35:58 ID:fqEcbE+Q0
-
>>502
素直に現金で買ってください。
クレジットカードで購入したきっぷの払戻は、購入した窓口の旅客鉄道会社のみで取り扱います。
ですのでJR東日本のみどりの窓口でクレジットカードで購入したきっぷは、JR東日本の
みどりの窓口のみで払戻していただくことになります。
504 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 00:57:24 ID:AbydqITL0
-
ID:n/s1RG9EO = ID:LpAyhZrmO
みたいだけど、
>1
>あるいは実際の運用について検証したりするスレです。
これを読んでないよね。
ってゆうか行間を読む力も無いし。
まあ、何を言っても無駄みたいだな。
505 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 10:28:54 ID:v8uq+Lzj0
-
>>502
払い戻しはされないが手続きはできる。
JR西日本の窓口にいくと未使用証明みたいなハンコを押してくれるので
それを持って後日、JR東日本の窓口に行く。
そこでカード会社の手続きをしてくれる。
後日カード決済時に精算される。
俺の例だと、東京から名古屋経由で近鉄四日市に行って、
名古屋に戻って新幹線で京都に行くつもりだったけど
そのまま近鉄で京都へ行ったために
名古屋−京都の新幹線チケット(自由席C制)が未使用になった。
で、JR東海の窓口で未使用手続き。JR東日本で精算手続き。
506 名前:名無しでGO!:2008/09/18(木) 23:52:49 ID:U8sND4RU0
-
>>505
新横浜みたいな共同駅は証明してくれない
東海発行のC制きっぷを東日本の窓口で申し出たら、あっちの窓口でやってと言われた。
新幹線不通時で東海の窓口が混んでいたから、証明してくれるかなと思ったけど甘かった
507 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 00:57:12 ID:lYsW+E+x0
-
東がサボってるだけではなく?
508 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 03:10:13 ID:4J2qLRQj0
-
申し出のスタンプなら押してくれるだろ?
509 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 06:57:00 ID:wUBfc1pQP
-
>>506
先日通勤時に2の会社の駅で自社発行のC制切符(有効期限当日までの往復
乗車券の片割れ)を払い戻そうとした時に、少し処理に時間掛かるって
言われたので、時間もなく帰りに別の駅で手続きすることにしたら、
ちゃんと「証明押しておきましたから後日でも手続き出来ますので…」と
こちらから依頼しなくてもその場で払戻申し出印押してくれましたよ。
その後当日、仕事帰りに東京駅構内の窓口で払戻手続きは出来たのですが。
という訳で自社発行かつ払戻可能な窓口でも証明自体はして貰えるっぽい
ので、たまたま当たった人が悪かったのではないかと…
510 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:13:32 ID:o7xtBd+PO
-
大回り中に振替は受けられるかな?
511 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:52:13 ID:FmBdfOpGO
-
東中野-四ツ谷乗り換え-後楽園 の定期券をJR市ヶ谷駅の精算機に入れたところ、精算金額は0円と出たので改札を出てみたら130円引かれました。
四ツ谷-市ヶ谷の運賃を引かれたのはわかりますが、なぜ精算0円と出たのですか?
512 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:22:58 ID:WJb8ZQ+L0
-
金額式の連絡乗車券、調布→新宿から東日本線130円区間を車掌に言って乗り越ししたら
原券が新宿→130円になってましたが、原券の京王区間が消えてしまうのは規則上問題ないのですか?
513 名前:名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:50:54 ID:4ugP7NB00
-
サンライズ瀬戸の乗継割引ってなんで「宇多津」乗継ではなく、「坂出」乗継なんですか?
路線図を見ると、宇多津駅を通った後に坂出駅があるけど・・。
しかし、時刻表の瀬戸大橋線とか宇野線のページを見ると、「宇多津」駅は、通過どころか存在そのものが抹消されているのですが、、、
どうなっているんですか? 宇多津って鹿島サッカースタジアム駅とか常磐線偕楽園駅みたいな臨時駅なのですか?
514 名前:名無しでGO!:2008/09/20(土) 00:12:01 ID:Up3Mfj5/0
-
>>500
ライナー券は一部区間でも運休すれば払戻しのはず。
それよりえきねっとで携帯電話で予約できるライナーが片方だけってどういうことだよ。
中央ライナーも青梅ライナーも両方とも対応させろよ。
ライナーに券なしで飛び乗った場合は車内精算で済むが、規則上は正規料金(3倍ではない)収受+次の停車駅で強制追放かな? 小田急なら2倍らしいけど。
515 名前:名無しでGO!:2008/09/20(土) 00:24:38 ID:RpQ4gggbO
-
八王子から羽田空港行きたいんですがJCBの単独クレカで切符買えますか?京浜急行使いたいんですか。お願いします。
516 名前:名無しでGO!:2008/09/20(土) 08:06:52 ID:p3nXORHR0
-
>>513
地図サイトで宇多津・坂出周辺の配線を見てみよう。
517 名前:名無しでGO!:2008/09/20(土) 18:27:28 ID:G3oiX2XB0
-
>>515
http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
こちらのサイトの情報によると八王子〜羽田空港は連絡運輸範囲
なので窓口に行けば横浜乗換えも品川乗換えもクレジットカードで購入は可能
ただし、アフォな窓口係員(これが沢山いる)だと、発券してくれない。
八王子から横浜もしくは品川などJR線内のみなら、指定席券売機で
乗車券のみ買えるので心配はないのだが
518 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:12:21 ID:DRefQbBW0
-
>>506
あそこの2の駅員はやる気無し。
ホームで車イスのお客を手伝っていたの警備員だったし。
新幹線の運行状況も分かっていなかった。
519 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:04:35 ID:F9sgll2t0
-
>>518
JR東日本の駅員がJR東海の新幹線の運行状況をわかっている必要はない。
いや仮にわかっている必要があるとしても、正直いって無理なんだよね。無線と東海ホームページを見るくらいしか情報入手方法がない。
しかしJR東海はホームページの運行状況の更新が遅い。
東海道新幹線にもATOSみたいのがあるはずなんだけどJR東日本の窓口にそういうのは提供されてないし、一般客と同程度の情報しか入手できない。
520 名前:名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:48:34 ID:uQwGvCYmO
-
駅のゴミ箱に家庭ゴミを捨てたり、電車の網棚に意図的に新聞紙を忘れたり、特急で弁当をテーブルに置いたままにしたり、寝台個室でゲロ吐いたら、規則違反ですか?
駅により「家庭ゴミ持ち込むな」とはあるが、しかしあくまでモラルの問題ですか?
粗大ゴミ放置は違反な気もするが…。
521 名前:名無しでGO!:2008/09/22(月) 18:42:58 ID:zi52tQb80
-
>>519
東京駅の東日本の内勤に東海道山陽新幹線の運転管理の端末が1台ある。
もっとも、新横浜の東日本に無いのは確かだが。
522 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 13:18:03 ID:rx7zAbpjO
-
マルス券とエド券は効力同じですよね?
「池袋→目白」のマルス券で大塚で下車できますか?
エド券なら「池袋から130円区間」になるので普通に下車できますか?
あるいは、「大宮→東京」の540円マルス券で、西国分寺(大宮→西国分寺540円)で下車できますか?
一見、「東京→西国分寺」の精算が必要な感じ(いや、区変で、武蔵浦和〜東京と、武蔵浦和西国分寺の差額頂くんだな)ですが、
しかしエド券なら「大宮から540円区間」となるわけで、マルス券でも券面駅名表示に関係なく、エド券と同じように運賃だけ見ればいいのでしょうか?
「大宮→東京」が幹経由なら勿論ダメでしょうが、今回は在経由としてです。
アホな係員だと「エド券は乗変できません」と言ったりさえするが。
523 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 20:03:18 ID:+NY5Lhb10
-
マルチ死ね
掃除でもしてろ
524 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 20:32:34 ID:dsl4hqoF0
-
網棚に新聞紙は歓迎だけどね
525 名前:名無しでGO!:2008/09/23(火) 21:04:24 ID:cmrNoe7n0
-
質問です。
当方富士ぶさスレの者ですが、団体で寝台券を取っている方が居られます。
これは旅行会社等を通せば取れるのでしょうか?
また、他の夜行列車(きたぐにやMLながら等)も同様に指定券を取ることが出来るのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
526 名前:名無しでGO!:2008/09/24(水) 19:24:53 ID:bKejovRg0
-
東京→博多の新幹線経由(ないし東海道・山陽経由)の乗車券で、岩徳線・赤穂線はそれぞれ乗車・途中下車できますか?
言い換えれば、選択乗車対象ですか?
527 名前:名無しでGO!:2008/09/24(水) 20:13:09 ID:1jU8uqRC0
-
>>526
>東京→博多の新幹線経由(ないし東海道・山陽経由)の乗車券
[区]東京都区内→[福]福岡市内になる。
>岩徳線・赤穂線はそれぞれ乗車・途中下車できますか?
できる。
>言い換えれば、選択乗車対象ですか?
赤穂線は選択乗車。
山陽本線経由の乗車券で赤穂線経由の乗車をすることや、
赤穂線経由の乗車券で山陽本線経由の乗車をすることができる。
岩徳線は、選択乗車ではなく経路特定区間。
乗車券は岩国・櫛ヶ浜間は山陽本線経由か岩徳線経由かは指定されない。
その岩国・櫛ヶ浜間経路無指定の乗車券で山陽本線経由でも岩徳線経由でも乗車できる。
528 名前:名無しでGO!:2008/09/26(金) 01:10:19 ID:t2Stbk7HO
-
>>522
この場合は、100キロまで、または、近郊区間の規則が適用され、
「発駅から下車駅までの運賃」から、「乗車券の運賃」を引いた額を支払います。
エド券でもマルス券でも同じです。
ただし、マルス券は、行き先が指定してあるので精算が必要です。
大宮→東京の券で西国分寺で下車する場合、着駅が異なるので、このままでは、改札は通れません。精算の必要があります。
東京近郊区間内では、自動精算機を利用することもできます。
この場合、原券を入れるだけで、収受額0円の精算券が出てきます。
529 名前:名無しでGO!:2008/09/26(金) 17:40:48 ID:PvMKLYzWO
-
流れぶった切ってスマンが、金券ショップで買った静岡県の金谷ー東京都区内の回数券があるのだが、これってそのまま自動改札機に通して使えるのか?それとこの切符は途中下車できるのかな?
530 名前:名無しでGO!:2008/09/26(金) 20:25:15 ID:yj9+zaVK0
-
(途中下車)
156条 旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅(旅客
. 運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に下車して 出
. 場した後、再び列車等に乗り継いで旅行することができる。ただし、次の各号に定める駅を除く。
(4) 普通回数乗車券を使用する場合は、その券面に表示された区間内の駅
531 名前:名無しでGO!:2008/09/28(日) 13:12:23 ID:H5sWyI8L0
-
質問です。
岡山〜新岩国の往復乗車券を購入し、
行き:岡山→(新幹線)→新岩国
帰り:岩国→(山陽線)→広島→(新幹線)→岡山
と乗車することは出来ますか?
なお、新岩国〜岩国間は別払いしてバスで移動します。
532 名前:名無しでGO!:2008/09/28(日) 19:32:33 ID:/glEt2zs0
-
>>531
乗車できます。
旅客営業規則第157条第1項
(これ→)http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html
の第49号(これ→)http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/09.html
で選択乗車が認められている。
533 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 01:33:10 ID:r4ttOt+5O
-
豊橋→140で豊橋入場
在幹乗換口で、豊橋→島田(新幹線・掛川・東海道)に変更
静岡まで乗車し、精算しました。
原券が乗変なので、掛川→静岡の運賃を払うものと思ってましたが、
豊橋→静岡の運賃から、豊橋→掛川の運賃を引いた額を払いました。
これは正しいのですか?
534 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 15:14:11 ID:p8q4ld4E0
-
東京→博多って、全部新幹線だと1171.7kmで13440円。
基本的に新幹線だが徳山と三原あたりでそれぞれ新幹線乗換で赤穂線・岩徳線を経由して迂回していく場合、距離は1344.0kmだが運賃は同じく13440円。
どうなってるの?
535 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 15:48:23 ID:nQNmRNwa0
-
>>533
収受額は正しい。
区間変更で、原券が100キロ以下なので、発駅計算(豊橋→静岡 と 豊橋→掛川 の比較)になる。
「原券が乗変」がどういうことなのか良く分からないが、
もし豊橋の乗換口で変更したあとの豊橋→島田に「乗変」と書かれているならその表示は正しくない。
>>534
マルチ乙
536 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 15:56:44 ID:p8q4ld4E0
-
定期券入場券としては使えないとはいえ、列車に乗って隣の駅まで行って改札からおりないで帰ってくるならいいのだろう。
だって駅構内に入って隣の駅まで往復すれば、隣の駅で改札出ていなくても往復の運賃かかるのだから。
537 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 18:43:55 ID:2fZDU+sj0
-
>>536
そういう申し出をすれば、書き換えることが可能
改札には「乗車駅下車」だったかのエラーメッセージが出るはず
538 名前:名無しでGO!:2008/09/29(月) 21:27:54 ID:PDpdPBtE0
-
>>537
リアル知障にレスすんな
539 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 15:50:52 ID:rZf2jqe8O
-
北陸フリーきっぷ帰り券に付ける指定券で
はくたか 金沢>>越後湯沢
新幹線(ry
と発券してもらって
はくたかに実際に乗るときに
金沢から乗れなかった場合
(高岡や富山からの乗車)は、
指定駅から乗らなかったという事で
金沢を出た時点で無乗車扱いとしてその席を空きとして売られてしまうのでしょうか?
たしか指定駅から乗らなかった場合、
(乗務員が)他の客に空きとして売ることができ、
後からその席の指定券を持った人が乗ってきても
その席は後から買った人の指定となり
先に指定した人の指定は無効となる…
みたいな規約条文を見たような気がするのですが
最初の駅から乗れない事がわかった時点で乗車変更で乗車駅を変更した方がいいのでしょうか?
540 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 16:49:50 ID:yawIxdc6O
-
質問
日野から館山に行こうと思うんだが…
紫の券売機で「日野から岩井」と「岩井から館山」を買って、館山の改札で二枚を出して出るって可能?
541 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 17:45:31 ID:b/8bY6iLO
-
西日本一日乗り放題って
使う日の前の日に買っておくこと出来る?
542 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 22:49:27 ID:sMXir29y0
-
>>540
おK。
543 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:00:48 ID:alsPfF+E0
-
スイカで入場して、途中の乗換駅で誤出場した場合はどうなるんですか?
武蔵浦和で埼京線に乗り換えるのに間違えて改札をタッチして出場してしまったり。
立川駅(南武線乗換と間違えて南改札口でタッチで出場)では「また入場して最終下車駅で相談して、証明だけ付ける」、拝島駅では(青梅線から五日市線に乗り換えるつもりが、
いつもの西武線乗換のくせでタッチで出場)「自己責任なので、改めて入場してもらうしかない」という応対。
駅によって対応がまちまちな気がします。
あと中央線の人身事故の件なんですが、確かにいつも「乗換駅で振替票を配ってるので分倍河原で受け取れ」と言われるけど、
人身起きた時の分倍河原はあの狭いところに人が溢れていて振替受け取るのに相当時間がかかるから、立川で振替票をもらってそれで京王線に乗るって出来ないの?
規則上、立川駅の振替票では分倍河原乗換の京王電鉄は不可能なんですか?
(モノレール+京王みたいに2社線乗り継ぐ場合も振替票は1枚でいいとのこと)
544 名前:名無しでGO!:2008/09/30(火) 23:07:43 ID:alsPfF+E0
-
9月30日からの定期を9月30日の0時になった途端に使おうとしたら、係員に「初電からじゃないと使えない、今はまだ29日という扱い」と言われた。
おかしいだろ、乗車券だろうが定期券だろうが、初電〜終電基準ではなく、0時〜24時基準のはずだ。
初電〜終電基準になるのは、大晦日の終夜臨の時だけのはず。
あと、特急券(指定席)を出発日2日以内で払戻す時、急行の指定券に乗変してから払戻した方がトクか?
そのまま払戻せば手数料30%だが、急行に乗変してしまえば・・・。
それにしても「2日以内」というのはわかりにくい。
当日を含めて2日なんだよな。
こういうのは、一般的には「1日前」と言うだろうに。
通常、「2日前」と言えば、例えば30日出発の券の2日前と言えば、28日だから、28日になれば手数料30%と誤解されるぞ。
実際には28日はまだ320円手数料で、29日から30%なのに。
545 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 02:49:17 ID:gT6Rk6Zy0
-
>>544
JR券であれば、それはおかしいですね。然るべき窓口にクレームを入れることをお勧めします。
0時から終電までは「前日まで有効のきっぷも有効として扱う」だけの話ですから。
#終夜運転時はその取り扱いが初電まで伸びる。
#JR酉では金曜日の深夜0時を過ぎると昼割(土日も有効)回数券が利用可能になります。
#民鉄は「初電〜終電」としているところも多いです。
#定期が使えなくて普通切符を買ったのならば日付は9/30になってませんでしたか?
払い戻し手数料については、別の日の(金額の安い)指定券類に乗車変更後払い戻せば
手数料は節約できます。但し、原券払い戻し手数料が30%の期間に入ってから乗車変更した
指定券類の払い戻し手数料は(3日前以前でも)全て額面の30%になります。
546 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 09:11:44 ID:c8Md7oFe0
-
新宿−福俵の回数券を持っているのですが、
経由表示が 中央東・総武・京葉・外房・東金線と書いてあります。
「京葉」は京葉線の事だと思うのですが、経由として出てくるのが
よく意味が分かりません。
教えてください。よろしくです。
547 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 11:23:01 ID:EakTPygR0
-
>>546
京葉線を経由しているってことでしょ。
その経由表示が常識的な表示をしていると仮定すれば、
中央本線─(御茶ノ水)─総武本線─(西船橋)─京葉線─(蘇我)─外房線─(大網)─東金線
ということになる。まぁひょっとしたら御茶ノ水でなく東京かもしれないが。
548 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 15:12:00 ID:iXtgWVkS0
-
>>545
リアル知障にレスすんな
549 名前:546:2008/10/01(水) 17:11:11 ID:c8Md7oFe0
-
>>547さん
と言うことは547さんが書いた経路が新宿福俵間の最短経路で
運賃計算のための経路で 近郊区間?なので実際の乗車経路は
問わないと言うことでOKですか?
指定券発売機?で購入しましたが、経路の選択は出来ず購入しました。
実際は新宿→お茶の水→錦糸町→千葉(または直通)→大網→福俵
時間帯によっては
新宿→東京→直通快速→福俵
と乗車していますが問題ないですよね?
あと質問ばかりで申し訳ないですが、千葉経由のルートで
千葉で下車する場合は西船橋もしくは蘇我からの運賃を
別途請求されますか?
550 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 18:17:08 ID:w1ocNbVn0
-
547 ではないが。
>>546 >>549
経由1:中央東-(御茶ノ水)-総武-(千葉)-外房-(大網)-東金線
経由2:中央東-(御茶ノ水)-総武-(西船橋)-京葉-(南船橋)-京葉-(蘇我)-外房-(大網)-東金線
どちらも運賃計算キロ:72.9km、11枚綴りで12,800円
実際に乗る経路はどちらでも、東京近郊区間から出ない限り他の経路でもOK。
経路2の回数券で千葉駅降りようとすると別途請求されそう。
551 名前:547:2008/10/01(水) 18:50:36 ID:EakTPygR0
-
>>549-550
千葉で下車する場合は、西船橋もしくは蘇我から別途片道でも良いけど、
基第158条第2項により全乗車区間の運賃を支払い回数券の当該券片を未使用とすることができる。
# しかし本当に券売機券の『裏面に「未使用」と記入』できるかは定かではない。
旅客営業取扱基準規程
(普通回数乗車券による途中下車の取扱いの特例)
第158条 旅客が、規則第70条第1項に規定する図の太線区間内の駅を発着又は通過
となる普通回数乗車券をもつて規則第159条又は同第160条の規定によるう回乗車
中に任意に下車をした場合は、別に実際の乗車駅と下車駅との区間に対する普通
旅客運賃を収受し、当該券片は、裏面に「未使用」と記入し、駅名小印を押して
使用開始前のものとしての取扱いをすることができる。ただし、旅客運賃の払い
もどしについては、使用開始後のものとして取り扱うものとする。
2 前項の規定は、旅客が、大都市近郊区間内相互発着となる普通回数乗車券をもつ
て規則第157条第2項の規定によるう回乗車中に任意に下車した場合に準用する。
552 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 19:05:11 ID:w1ocNbVn0
-
>>546
可能性として、その経由の表示は
経由3:中央線-(東京)-{総武線+外房線または京葉線}-(蘇我)-外房線-(大網)-東金線
運賃計算キロ:76.0km、11枚綴り12,800円
の意味かもしれない。
これも「最安」経路だし、東京-蘇我の経路特定区間はどちらで下りても別途精算は必要なくなる。
553 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 20:31:46 ID:nfHW/aiX0
-
みどりの窓口で 新潟〜新幹線〜新宿〜小田急登戸 の乗車券を頼んだのですが、
どういうわけか、
新潟〜新幹線〜立川〜南武線〜登戸 の乗車券が発行されました。
それを知らずに、新宿の小田急の窓口で乗り換えようとしたら、
「駄目、小田急のるんだったら、小田急の切符を買いなさい、この切符はここで終わり」
みたいなこと言われて、切符はここで没収され、已む無く改めて登戸までの切符を買いました。
小田急の対応としては、何で区間変更の証明を押印しなかったのでしょうか。
普通なら、区間変更で対応できたりしますよね?
554 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 21:38:27 ID:IvF5TU4v0
-
>>553
連絡運輸の範囲外だから無理ぽ
途中下車扱いとはせず回収してしまったのは誤りだと思うが。
555 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:28:00 ID:16YC34Dk0
-
>>553
そもそも、発券されたときに券面を確認しなかったお前が悪い。
556 名前:名無しでGO!:2008/10/01(水) 23:53:16 ID:8S8OH8cn0
-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220441170/296
296 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 08:14:39 ID:???
あやめ死ね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219249991/665
665 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 16:56:26 ID:L2p5BvB5O
あ〇め死ね
557 名前:名無しでGO!:2008/10/02(木) 00:05:05 ID:i5kIw/pS0
-
新宿の京玉と小凶急はし尺の窓口も受託されているんだったな
自社線内だけでなくJRのことも覚えなくてはならないから大変だろうな。
差額も打ち切りも分からん駅員もいるくらいだから。
どの社かは言わないが、高崎〜大宮の回数券で打ち切り計算で払うはずが差額計算になって
余計に取られたことがあった。(後から気付いた自分も悪かったから何もいえなかったがw)
558 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 20:11:29 ID:loUAwnKj0
-
>>545
詳しくありがとうございます。
>JR券であれば、それはおかしいですね。然るべき窓口にクレームを入れることをお勧めします。
>0時から終電までは「前日まで有効のきっぷも有効として扱う」だけの話ですから。
そうですよね
>#終夜運転時はその取り扱いが初電まで伸びる。
え、本来の時間でいう終電までではないのですか?
本来の時間でいう初電までなのですか? それとも初電のひとつ前?
>#定期が使えなくて普通切符を買ったのならば日付は9/30になってませんでしたか?
はい。緑色の券売機、MV30,ともにそうでした。
559 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 21:54:50 ID:loUAwnKj0
-
JR東日本でもJR九州とかにあるレンタカーのきっぷって売れたんだな。知らなかった。
金沢から「しらさぎ」で米原に行って、米原から新幹線に乗り名古屋に行く場合でも、「しらさぎ」は乗継割引になるんだな。
しらさぎにそのまま乗っても名古屋に行けるわけだから、この場合は乗継割引適用対象外だと思ってたよ。
同様の例ではサンライズで岡山から乗り継いだ場合もきちんと乗継割引になるようだ。富士はやぶさはならないようだが。
米原で人身事故で新幹線止まってる時に在来線改札口に苦情するのは池沼、そこはJR西日本だ。
それにしても、「ひかり」は、名古屋→豊橋→新横浜→東京と、「のぞみ」とほとんど同等のものがあるのに、東京名古屋間であえて高い「のぞみ」に乗る人は何なんだ?
飯田線の駅はラッチ内乗継ができないじゃないか。改札おりなくても、電車から降りるだけできっぷを回収される。
560 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:29:58 ID:loUAwnKj0
-
例えば東京→博多の乗車券を、名古屋で途中下車して名古屋で紛失した場合。
その場合、「名古屋→博多」の乗車券を買って紛失再の印を押してもらえばいいの?
でもその場合、無くした方が見つかったとして、払戻しはどうなるのだろう?
新券と紛失券がそれぞれ現金購入かCS購入か違っていたら、どちらが基準になるのかもよくわからん。
それとも、あくまでも同一である「東京→博多」を改めて買わないといけないの?
〜〜〜
例えば「博多→新幹線東京経由→新幹線盛岡」という乗車券を持っているが、新横浜で途中下車し、そのまま横浜線で八王子へ。
この場合、八王子で下車する際は、当然「新横浜→八王子」の精算が必要。
ただ、この後、中央線で東京に出て新幹線に乗る場合、どういう乗車券を買えばいいの?
「八王子→東京」の乗車券を買うの?
それとも、「東京付近を通過する特例 69条だか70条だか忘れたが」を適用して、「八王子→新宿」まで買えばいいの?
561 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 22:34:26 ID:vIccdanW0
-
マルチ知障死ね
562 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 23:33:14 ID:K0ylml6RO
-
切符を駅で無くした場合 どうなりますか
563 名前:名無しでGO!:2008/10/03(金) 23:37:09 ID:FLAXAJsd0
-
探しましょう。見つかるかもしれません。
564 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 00:44:44 ID:s2xTpBxt0
-
探し物が見つからないときは探すのをやめるといいですよ
565 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 00:46:10 ID:3knz9xhq0
-
それより僕と踊りませんか
566 名前:名無しでGO!:2008/10/04(土) 11:26:19 ID:lJ20w4Q+0
-
ウフフ〜
567 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 14:08:14 ID:Lgn4woAI0
-
定期購入の旬割について教えてくださいw
568 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 16:52:18 ID:2WztB8XP0
-
>>567
//// 鉄道板・質問スレッドPart128////
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222467610/
569 名前:名無しでGO!:2008/10/05(日) 22:05:19 ID:shIFHSUVO
-
>>567
こっちじゃないか?
でも、定期購入の段階の旬割りって??
しかも「教えてくださいw」の「w」って、どういう意図なんだ?
定期券スレッド[通勤12箇月]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215090039/
570 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 11:02:22 ID:ipcrvf2T0
-
定期券を入場券として使うことはできない。
まあ磁気定期券なら何度でも出入りできるから、入場券としても使えるけど。
ではスイカ定期券を入場券として使うには。
「有人改札で見せて通ればいい」が、それ以外にも・・。
「電車に乗った」と言い張ればいい。
電車賃というのは、駅から下車しなくても、電車に乗った時点で運賃が発生する。
例えば、東京で入場し、神田まで山手線に乗って神田駅で下車せずにそのまま東京に折り返しても、東京〜神田の往復運賃が発生する。
ということは、スイカ定期券で入場し、出場時に「○○駅まで行って駅からおりずに引き返した」と言えば、定期券として使用したことになるから、そのまま出場できる。
もちろん、一定時間経過してることが条件だが。これなら2時間越えても大丈夫。
ところで、入場券で乗り越した場合は、精算額はどうなる?
例えば東京から池袋は190円だが、東京で入場券を買ってそのまま池袋まで行った場合、190円から入場券代の130円を引いた額の精算?
それとも、入場券はあくまでも列車には乗れないから、まるまる190円かかるの?
571 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 11:19:59 ID:mq18mwCn0
-
入場券で列車内に立ち入ることはできません。
572 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 12:53:06 ID:faj8Kfgq0
-
>>570
おまえの質問って全て規則読めばわかることなのに
なんでいちいち聞くの?
しかも、中上級者スレにもマルチしてさ。
もうちょっと規則を読めよ、ゴミカス。
ついでに言うなら、その文章だって、最後の3行目だけで十分でしょ。
会話出来ない痛い人?
573 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:30:06 ID:ipcrvf2T0
-
>>572
最後の3行「目」ってなんだ?
最後の3行、の間違えか?
574 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 14:51:14 ID:/aRx1QTW0
-
>>573
ゴミカス死ね
575 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 16:28:58 ID:INFZs6uI0
-
関連スレ
左遷GSと語ろう☆彡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222837311/
576 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:18:16 ID:zYGKarM8O
-
JRの話題ばかりなので、西武鉄道ネタ。
「秩父漫遊きっぷ」というのがある。
「秩父漫遊きっぷ」で所沢駅を降りたところ、「そのような使い方は出来ない」と言われました。
私は1日目に所沢駅で「秩父漫遊きっぷ」を購入し、そのきっぷで所沢駅から西武秩父駅まで行きました。
そしてその日のうちに所沢駅に戻り、次の日(2日目)もそのきっぷ(高麗駅〜西武秩父駅の乗車)を使いたかったので、所沢駅で「高麗駅〜所沢駅の分の精算をして欲しい」と申し出ました。
このきっぷは「発駅(今回は所沢駅)〜高麗駅」が1往復のみ有効、「西武秩父駅〜高麗駅」が2日間フリー区間なので、私はいったん所沢に戻りたかったので、きっぷは高麗駅まで有効と考え、所沢駅で高麗駅からの精算を申し出たわけです。
577 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:18:57 ID:zYGKarM8O
-
しかし、所沢駅の係員は「そのような使い方は本来の使い方ではない」「秩父漫遊きっぷは、秩父で泊まるなど、そういうことを想定しての2日間フリーのきっぷである」と言って、私の精算申し出を素直に受け付けてくれませんでした。
秩父漫遊きっぷは、私のような使い方は出来ないのですか?
出来ないのだとしたら、もっとハッキリと、「こういう使い方は禁止です」とパンフに書くべきではないですか?
そもそも、私がいったん高麗駅でフリーきっぷで下車して、所沢駅で清瀬駅までのきっぷを買ってしまえば、結局は同じことが出来たわけです。
つまり、高麗駅でいったん途中下車して所沢駅までのきっぷを買えば1日目でも所沢駅で降りることが出来るのに、通しで所沢駅に戻って所沢駅で高麗駅からの精算を申し出ても、出来ないわけですか?
なんかおかしくないですかね、それって?
578 名前:名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:20:03 ID:zYGKarM8O
-
JR東日本の電車は、特例上、例えば池袋駅から新宿駅に行くのに、途中下車しない&重複区間を通らない限り高崎駅を経由してもいいので、この特例を使って高崎駅まで行く人がいたりします。
西武鉄道も、秩父漫遊きっぷのルールを「客にわかるように」ハッキリ定めていない以上、私のような使い方をされても仕方ないのではないかなあ?
338.38 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)